Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
打線組を支える技術 / The Technology Behind Dasengumi
Search
itosho
September 27, 2021
Programming
0
50
打線組を支える技術 / The Technology Behind Dasengumi
期末の社内LTで発表した資料 by Scrapbox
itosho
September 27, 2021
Tweet
Share
More Decks by itosho
See All by itosho
Windsurf Rulesでどう自分のクローンをつくるか / How can I make a clone of myself in Windsurf Rules
itosho
0
22
Text EditorとしてのWindsurf / Windsurf as a Text Editor
itosho
0
80
インターネットサービスの育て方 / How to Grow and Scale Internet Services
itosho
0
86
打線組という個人サービスを Goで開発している話 / Indie Service Development by Go
itosho
1
180
Components Reconsidered
itosho
1
2.2k
組織をスケールさせるためのTech Vision / Connehito Tech Vision for Growing Our Team
itosho
2
640
生きのびるためのインディー開発 / Indie Development to Survive
itosho
0
48
Gopher道場アフターストーリー / Gopher Dojo After Story
itosho
0
150
3分で分かるConnehito Tech Vision / Connehito Tech Vision in 3 minutes
itosho
0
500
Other Decks in Programming
See All in Programming
MDN Web Docs に日本語翻訳でコントリビュートしたくなる
ohmori_yusuke
1
130
What's new in AppKit on macOS 26
1024jp
0
170
The Evolution of Enterprise Java with Jakarta EE 11 and Beyond
ivargrimstad
0
440
Gemini CLIの"強み"を知る! Gemini CLIとClaude Codeを比較してみた!
kotahisafuru
2
130
AWS Summit Japan 2024と2025の比較/はじめてのKiro、今あなたは岐路に立つ
satoshi256kbyte
1
230
The Niche of CDK Grant オブジェクトって何者?/the-niche-of-cdk-what-isgrant-object
hassaku63
1
680
型で語るカタ
irof
0
780
「App Intent」よくわからんけどすごい!
rinngo0302
1
120
SwiftでMCPサーバーを作ろう!
giginet
PRO
2
190
Rails Frontend Evolution: It Was a Setup All Along
skryukov
0
320
オンコール⼊⾨〜ページャーが鳴る前に、あなたが備えられること〜 / Before The Pager Rings
yktakaha4
2
1.1k
AIコーディングエージェント全社導入とセキュリティ対策
hikaruegashira
11
6.7k
Featured
See All Featured
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
181
54k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
490
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
337
57k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
42
7.4k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Transcript
打線組を支える技術 #presentation #社内LT
ナニコレ 社内LTの資料です この話の続きです https://speakerdeck.com/itosho/indie-development-to-survive
打線組とは? インディー開発の最新作 https://dasengumi.com/ インターネット・ミームである「◯◯で打線組んだ」ジェネレーター SNSで気軽にシェアすることを想定 21年7月リリース 全然ユーザーはいない!(伸び代しかない) デモ みんなも使ってね
技術スタック よくあるしがないSPA Backend Go, echo, sqlx, MySQL API Docsチラ見せ Frontend
TypeScript, React, Hook Chakra UI製
技術的な特徴 そんなにないけど…! Cloudinary imgixに似たCDNサービス(無料枠がimgixより多い) dynamic text overlayが便利(日本語フォントは少ない) https://cloudinary.com/cookbook/add_a_text_to_an_image Netlify 初めてつかったけどめちゃ楽だった
CSRなのでSEOが不利なのと、動的なOGP表示が出来ないのがしんどい Prerendering(Dynamic Rendering)機能が神(しかも、無料) 仕様がややブラックボックスだが、prerender.ioをforkしてるっぽい
今後の開発予定 ユーザー登録機能 like / dislike的な機能 コメント機能 PMFしそうだったらアプリもつくる 一緒につくってくれる人、募集中
まとめ インディー開発の打率は低い でも、インディー開発はいいぞ! これからもコードをゴリゴリ書いていくぞ!