Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
それは本当にRailsでないとダメですか?
Search
bvlion
March 06, 2017
Technology
0
320
それは本当にRailsでないとダメですか?
スタートアップ前のお話(*・ω・)ノ
bvlion
March 06, 2017
Tweet
Share
More Decks by bvlion
See All by bvlion
Java8のStreamとLambdaの関係
iwaisatoshi
0
140
View周りで後悔しない実装
iwaisatoshi
0
270
Kotlinでテストコードを書く
iwaisatoshi
1
760
Other Decks in Technology
See All in Technology
pprof vs runtime/trace (FlightRecorder)
task4233
0
180
LLM時代にデータエンジニアの役割はどう変わるか?
ikkimiyazaki
5
1.1k
Modern_Data_Stack最新動向クイズ_買収_AI_激動の2025年_.pdf
sagara
0
230
定期的な価値提供だけじゃない、スクラムが導くチームの共創化 / 20251004 Naoki Takahashi
shift_evolve
PRO
4
350
リーダーになったら未来を語れるようになろう/Speak the Future
sanogemaru
0
340
SwiftUIのGeometryReaderとScrollViewを基礎から応用まで学び直す:設計と活用事例
fumiyasac0921
0
150
これがLambdaレス時代のChatOpsだ!実例で学ぶAmazon Q Developerカスタムアクション活用法
iwamot
PRO
4
170
How to achieve interoperable digital identity across Asian countries
fujie
0
140
PLaMoの事後学習を支える技術 / PFN LLMセミナー
pfn
PRO
9
3.9k
多野優介
tanoyusuke
1
480
スタートアップにおけるこれからの「データ整備」
shomaekawa
2
300
カンファレンスに託児サポートがあるということ / Having Childcare Support at Conferences
nobu09
1
410
Featured
See All Featured
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
32
2.3k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.6k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
5.9k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.8k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
11
890
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
51k
Scaling GitHub
holman
463
140k
Transcript
それは本当にRailsでないと ダメですか? 第5回スタートアップRails勉強会 岩井 大志
自己紹介 名前 ・岩井 大志(Iwai Satoshi) 高卒エンジニア(´・ω・`) 個人の活動 ・Twitter @ninjinx ・メモサイト(GAE)
https://bvlion-app.appspot.com
今日のお題 ↓ Railsの機能は出てきません<(_ _)>
じゃぁ来るなよ(*`Д´) と、思われた方…
そんなこと言わないで…(´・ω・`) そして聞いてあげて…
今日の話の内容 職場でRubyを導入しておらず、他言語の人が個人的にRubyを学ぶ中で 「私の経験的にはこうだったよ」というお話をさせて頂きます。
今でこそ、Railsって凄いと思う! ・コミュニティ活発 ・やっぱりチーム開発においては堅牢に感じる(やったことはない) ・プラグインめっちゃ便利 ・マイグレーションの対応も容易 ・学ぶためのサイトなども充実 ・Rails5系からAPIモードまでできた ・慣れるとホントに素早くWebが作れる
でも、初学には重くない?
もう1度言う…
初学には重くない?
そこであえて Sinatraを選ぶ勇気!
個人の経験をもう少し… 実は私、1度Rails挫折しましたwww ドキュメント多過ぎてめげました(ToT) そもそもRubyもままならないのに(´・ω・`) 今でもちょいちょい悩む… Sinatraはとても簡単でした(^^) とてもシンプルだから受け入れやすい! の割に、ちゃんと進めていくとMVCでも作れなくもない。 大規模には向かないけど、Railsの足がかりにはいいんじゃないかと…
まとめ ・タイトルがややキツめなのは釣りです<(_ _)> ・私は0スタートで、Railsで作れるようになるまで大変でした(>_<) ・もうすぐ新卒が入社される季節です。 ・そして、Railsは結構ブラックボックスになってる箇所も多いです。 ・ということで、お察し下さい。。。 ※ ちなみに、所属する団体等でRailsは使っておりません(^^;
ありがとうございました!!