Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
View周りで後悔しない実装
Search
bvlion
March 07, 2017
Technology
0
270
View周りで後悔しない実装
第3回スタートアップAndroid勉強会LT資料(*・ω・)ノ
bvlion
March 07, 2017
Tweet
Share
More Decks by bvlion
See All by bvlion
Java8のStreamとLambdaの関係
iwaisatoshi
0
140
それは本当にRailsでないとダメですか?
iwaisatoshi
0
320
Kotlinでテストコードを書く
iwaisatoshi
1
760
Other Decks in Technology
See All in Technology
Snowflakeの生成AI機能を活用したデータ分析アプリの作成 〜Cortex AnalystとCortex Searchの活用とStreamlitアプリでの利用〜
nayuts
1
480
LLMを搭載したプロダクトの品質保証の模索と学び
qa
0
1k
Django's GeneratedField by example - DjangoCon US 2025
pauloxnet
0
140
AIのグローバルトレンド2025 #scrummikawa / global ai trend
kyonmm
PRO
1
270
AWSで始める実践Dagster入門
kitagawaz
1
610
OCI Oracle Database Services新機能アップデート(2025/06-2025/08)
oracle4engineer
PRO
0
110
サラリーマンの小遣いで作るtoCサービス - Cloudflare Workersでスケールする開発戦略
shinaps
2
430
Rustから学ぶ 非同期処理の仕組み
skanehira
1
130
なぜテストマネージャの視点が 必要なのか? 〜 一歩先へ進むために 〜
moritamasami
0
220
生成AIでセキュリティ運用を効率化する話
sakaitakeshi
0
640
COVESA VSSによる車両データモデルの標準化とAWS IoT FleetWiseの活用
osawa
1
270
データアナリストからアナリティクスエンジニアになった話
hiyokko_data
2
440
Featured
See All Featured
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.1k
Navigating Team Friction
lara
189
15k
KATA
mclloyd
32
14k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
6k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.6k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
61k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.8k
Transcript
View周りで後悔しない実装 第3回スタートアップAndroid勉強会 岩井 大志
自己紹介 名前 ・岩井 大志(Iwai Satoshi) 高卒エンジニア(´・ω・`) 個人の活動 ・Twitter @ninjinx ・メモサイト(GAE)
https://bvlion-app.appspot.com
いよいよ明後日はDroidKaigiですね!
残念ながら私は行けませんが…(´・ω・`)
さて、 スタートアップと言えば爆速開発…
とは言え、その保守性まで考慮してます?
私が後悔した目先実装をご紹介…
ガワネイティブで作っちゃった… assetsにhtmlとcss・jsを入れて 作る。。。 こうした理由は ・iOSと同じデザインにしたかった ・xmlよく分からんかった ・assetsなら通信しないから早いだろう でも…。。。
こんなデメリットが… ・WebView遅い ・セキュリティ的に問題がある ・テストしづらい ・メモリ食う ・結局Viewに各種設定をするのでソースが多くなる ↑これって保守性にも繋がるよね??
結論…
早く作れただけでした(´・ω・`)
最近指摘されたレイアウト1 相「書いてることは違いますけど、これは場所的に上の行 いらないですね。」 自「はい、その通りです。。。」
最近指摘されたレイアウト2 相「ちゃんと適材適所で宣言した方がいいですよ〜」 自「おっしゃる通りでございます。。。」
最近指摘されたレイアウト3 相「これtextView1って名前じゃないとダメですか?」 自「いえ、layout_below用でした。。。」
結論…
あんま急ぎすぎると恥ずかしい…(´・ω・`)
まとめ ・安易に楽なものに走らない。 ・View側もコードなので、ぞんざいにしない。 ・ちゃんとその後、どうなるか考える。 うわ〜(>_<)ってならないようにする!
ありがとうございました!!