Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Amazon ECRに無駄なコストがかかっていた
Search
iwamot
PRO
June 15, 2022
Technology
0
2k
Amazon ECRに無駄なコストがかかっていた
2022-06-15
みんなの悩み?クラウドのコストについて語るLT会
https://shiftevolve.connpass.com/event/241118/
iwamot
PRO
June 15, 2022
Tweet
Share
More Decks by iwamot
See All by iwamot
復号できなくなると怖いので、AWS KMSキーの削除を「面倒」にしてみた CODT 2025 クロージングイベント版
iwamot
PRO
1
57
復号できなくなると怖いので、AWS KMSキーの削除を「面倒」にしてみた
iwamot
PRO
3
69
IPA&AWSダブル全冠が明かす、人生を変えた勉強法のすべて
iwamot
PRO
14
10k
2年でここまで成長!AWSで育てたAI Slack botの軌跡
iwamot
PRO
4
1k
名単体テスト 禁断の傀儡(モック)
iwamot
PRO
1
520
クォータ監視、AWS Organizations環境でも楽勝です✌️
iwamot
PRO
2
510
Cline、めっちゃ便利、お金が飛ぶ💸
iwamot
PRO
22
22k
開発組織を進化させる!AWSで実践するチームトポロジー
iwamot
PRO
3
1.3k
始めないともったいない!SLO運用で得られる3つのメリット
iwamot
PRO
1
160
Other Decks in Technology
See All in Technology
Firestore → Spanner 移行 を成功させた段階的移行プロセス
athug
1
480
Function Body Macros で、SwiftUI の View に Accessibility Identifier を自動付与する/Function Body Macros: Autogenerate accessibility identifiers for SwiftUI Views
miichan
2
180
新アイテムをどう使っていくか?みんなであーだこーだ言ってみよう / 20250911-rpi-jam-tokyo
akkiesoft
0
280
Practical Agentic AI in Software Engineering
uzyn
0
110
CDK CLIで使ってたあの機能、CDK Toolkit Libraryではどうやるの?
smt7174
4
180
「全員プロダクトマネージャー」を実現する、Cursorによる仕様検討の自動運転
applism118
21
11k
S3アクセス制御の設計ポイント
tommy0124
3
200
はじめてのOSS開発からみえたGo言語の強み
shibukazu
1
150
Evolución del razonamiento matemático de GPT-4.1 a GPT-5 - Data Aventura Summit 2025 & VSCode DevDays
lauchacarro
0
200
【初心者向け】ローカルLLMの色々な動かし方まとめ
aratako
7
3.5k
AIのグローバルトレンド2025 #scrummikawa / global ai trend
kyonmm
PRO
1
290
Terraformで構築する セルフサービス型データプラットフォーム / terraform-self-service-data-platform
pei0804
1
180
Featured
See All Featured
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
A better future with KSS
kneath
239
17k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
840
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
36
2.5k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
188
55k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
61k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3k
Faster Mobile Websites
deanohume
309
31k
Transcript
Amazon ECRに 無駄なコストがかかっていた 2022-06-15 みんなの悩み?クラウドのコストについて語るLT会 https://shiftevolve.connpass.com/event/241118/ ENECHANGE株式会社 インフラエンジニア 岩本隆史 (@iwamot)
今年1月、ECRのコスト増に気づいた
低額なため見逃していた 利用料の大きいEC2やRDSのコスト削減ばかり考えていた 低額でも無駄はなくしたい
コストの大半がストレージ料金だった
ライフサイクルポリシー未設定だった イメージ数が9,000を超えるリポジトリもあった
最新1,000件のみ保存するようにした
コストが抑えられた
今後もコスト増を見逃したくない 自動的に検出してくれる仕組みがほしい
コスト異常検出のSlack通知が簡単に https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2022/03/aws- cost-anomaly-detection-integration-chatbot/
設定して見逃さなくなった
NAT Gatewayのコスト増にも気づけた EC2上でyumコマンドが無駄に何度も実行されていた 送受信メトリクスを監視していなかった コスト異常検出を設定していなければ、たぶん気づくのが遅れた
結論、どちらも設定してよかった ECRのライフサイクルポリシー コスト異常検出のSlack通知