Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Sugoi Noteをつくった
Search
Jumpei Takiyasu
January 26, 2018
Technology
0
370
Sugoi Noteをつくった
https://sugoi-note.net
Jumpei Takiyasu
January 26, 2018
Tweet
Share
More Decks by Jumpei Takiyasu
See All by Jumpei Takiyasu
BIRのアーキテクチャと データ処理
juntaki
0
1.2k
BIRのアーキテクチャと 技術選定
juntaki
0
760
ROSでSLAMラジコンをつくる
juntaki
0
3.5k
6足歩行ロボットをつくった
juntaki
0
700
GoでAPIサーバをはやくつくる
juntaki
26
12k
Undocumented!? firebase
juntaki
0
280
3Dプリンタと4足歩行プロトタイプ
juntaki
0
6.6k
アンケートの集計システムを作った
juntaki
0
3.6k
Goならわかる Linuxのメモリ管理
juntaki
13
6.2k
Other Decks in Technology
See All in Technology
【CEDEC2025】現場を理解して実現!ゲーム開発を効率化するWebサービスの開発と、利用促進のための継続的な改善
cygames
PRO
0
720
LLM開発を支えるエヌビディアの生成AIエコシステム
acceleratedmu3n
0
370
解消したはずが…技術と人間のエラーが交錯する恐怖体験
lamaglama39
0
190
生成AI導入の効果を最大化する データ活用戦略
ham0215
0
110
Google Cloud で学ぶデータエンジニアリング入門 2025年版 #GoogleCloudNext / 20250805
kazaneya
PRO
14
3.1k
마라톤 끝의 단거리 스퍼트: 2025년의 AI
inureyes
PRO
1
690
Claude Codeから我々が学ぶべきこと
s4yuba
9
2.2k
Vision Language Modelと自動運転AIの最前線_20250730
yuyamaguchi
3
1.2k
Amazon Qで2Dゲームを作成してみた
siromi
0
100
僕たちが「開発しやすさ」を求め 模索し続けたアーキテクチャ #アーキテクチャ勉強会_findy
bengo4com
0
2k
Perlアプリケーションで トレースを実装するまでの 工夫と苦労話
masayoshi
1
410
Jamf Connect ZTNAとMDMで実現! 金融ベンチャーにおける「デバイストラスト」実例と軌跡 / Kyash Device Trust
rela1470
0
150
Featured
See All Featured
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
21k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
6k
Building Applications with DynamoDB
mza
95
6.5k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.6k
Building an army of robots
kneath
306
45k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Transcript
Sugoi Noteをつくった @juntaki
= &Me{ Name: "Jumpei Takiyasu", Company: "M3, Inc.", Github: "juntaki",
Twitter: "juntaki", Web: "https://juntaki.com", }
情報共有できてますか • Wiki • README.md • Redmine
気軽に使えるのは 情報共有ではない
https://sugoi-note.net
Sugoi 機能
ふつうのメモとしての機能 ## メイン画面 • 1ペイン構成なので広い • Markdown • 自動保存 ##
自分のノート一覧 メモ.app風UI
共有機能 ## ノートを検索 共有ノートが検索できる ## 共有設定 ノートごとに設定可能 Private/ ReadOnly/ ReadWrite
Sugoi 構成
概要 シンプル イズ ベスト
フロントエンド • Vue.js w/ TypeScript • Vuetify:コンポーネントフレームワーク • Vue-router:画面遷移 •
Simple MDE:Markdownエディタ
improbable-eng/grpc-web gRPCをブラウザでも使えるようにする GAEで使うには工夫が必要 参考:https://github.com/k2wanko/gaegrpc 使い方: • サーバ:普通のgRPCサーバを作って、grpc-webでラップ • クライアント:ts-protoc-genとgrpc-web-clientを使う
GoとGAEでAPIサーバをつくる この程度の規模なら、標準ライブラリだけで作れる Layered Architectureにした ├── gae : Goはinit()だけ、ルーティングとDI │ ├──
src : Vue.js │ └── app.yml ├── lib │ ├── application : gRPC Serverの実装 │ ├── domain : repositoryのinterface │ └── infrastructure: datastore向けのimpl └── proto: protobuf置き場
Google App Engine バージョン機能 → Blue-Green Deploymentになってる エラーレポート・デバッグ → Sentryみたいなのが有効になってる
コスト → 安い!!!
つかってみて https://sugoi-note.net GAE+GoでサービスをつくるのはSugoiかんたん