Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Riverpodに機能追加したときの話 (long ver.)
Search
K9i - Kota Hayashi
July 14, 2023
Programming
0
440
Riverpodに機能追加したときの話 (long ver.)
K9i - Kota Hayashi
July 14, 2023
Tweet
Share
More Decks by K9i - Kota Hayashi
See All by K9i - Kota Hayashi
北九州でFlutterハンズオンをしたので雑多に振り返る
k9i
0
69
FFF(Fukuoka Flutter Fanclub)の紹介
k9i
0
100
Flutter Favoriteプログラムについて調べてみた
k9i
0
1.3k
2023年のFlutter(オフライン)イベントを振り返る
k9i
0
260
Flutterの魅力とコミュニティ活動
k9i
0
480
Flutterエンジニア向け?おすすめmac向けアプリ
k9i
0
450
ゆめみの謎制度「フルリモし放題制度 ㊗️ MAX」で買ったものを紹介します
k9i
0
480
Flutter導入時に警戒すべき要件X選
k9i
1
840
FlutterでTikTokログインができるパッケージを作った話 (short ver.)
k9i
0
740
Other Decks in Programming
See All in Programming
なぜ強調表示できず ** が表示されるのか — Perlで始まったMarkdownの歴史と日本語文書における課題
kwahiro
12
6.3k
例外処理を理解して、設計段階からエラーを見つけやすく、起こりにくく #phpconfuk
kajitack
12
6.2k
AI POSにおけるLLM Observability基盤の導入 ― サイバーエージェントDXインターン成果報告
hekuchan
0
670
Eloquentを使ってどこまでコードの治安を保てるのか?を新人が考察してみた
itokoh0405
0
3.2k
Bakuraku E2E Scenario Test System Architecture #bakuraku_qa_study
teyamagu
PRO
0
760
All(?) About Point Sets
hole
0
170
CloudflareのSandbox SDKを試してみた
syumai
0
160
MCPサーバー「モディフィウス」で変更容易性の向上をスケールする / modifius
minodriven
8
1.6k
JJUG CCC 2025 Fall: Virtual Thread Deep Dive
ternbusty
3
450
目的で駆動する、AI時代のアーキテクチャ設計 / purpose-driven-architecture
minodriven
7
2.1k
r2-image-worker
yusukebe
1
170
AIの弱点、やっぱりプログラミングは人間が(も)勉強しよう / YAPC AI and Programming
kishida
9
5k
Featured
See All Featured
Faster Mobile Websites
deanohume
310
31k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.5k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Balancing Empowerment & Direction
lara
5
750
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
370
20k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
10
670
Building Adaptive Systems
keathley
44
2.8k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
84
9.3k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.7k
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
8
1.1k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
34
9k
Transcript
Riverpodに機能追加したとき の話 (long ver.) 第4回 FlutterGakkai Kota Hayashi (K9i)
自己紹介
YUMEMIについて - Flutterにも力入れてます - 新卒エンジニアとリードエンジニアを募集中
YUMEMIについて - Flutterにも力入れてます - 新卒エンジニアとリードエンジニアを募集中 定期的に勉強会を開催中 タイミングがあったら参加してね
Riverpod? - 日本だと特に人気が高い状態管理ライブラリ - 最近はデファクトスタンダード? - 世界的にはBLoCなんかも人気 - https://docs-v2.riverpod.dev/
追加した機能
追加した機能 Riverpod関連のWidget を相互に変換する
BaseとなるWidgetの変換(Before)
BaseとなるWidgetの変換(Before) flutter, flutter_riverpodパケージのWidgetを ConsumerWidgetかConsuerStatefulWidgetに変 換可能
BaseとなるWidgetの変換(After)
BaseとなるWidgetの変換(After) すべて相互に変換可能
変更したパッケージ - Riverpodはマルチパッケージ構成 - riverpod - flutter_riverpod - hooks_riverpod -
riverpod_generator - riverpod_lint - など
変更したパッケージ - Riverpodはマルチパッケージ構成 - riverpod - flutter_riverpod - hooks_riverpod -
riverpod_generator - riverpod_lint - など MelostというDart向けのマ ルチパッケージ管理ツール が使われている https://melos.invertase.dev /~melos-latest
変更したパッケージ - Riverpodはマルチパッケージ構成 - riverpod - flutter_riverpod - hooks_riverpod -
riverpod_generator - riverpod_lint - など 変更したのはこれ
機能追加の流れ 1. Notionに既存処理の流れを洗い出した
None
機能追加の流れ 1. Notionに既存処理の流れを洗い出した 2. custom_lint_builderの使い方をキャッチアップ
custom_lint_builderの使い方をキャッチアップ - riverpod_lintはcustom_lint_builderパッケージで実現されている - 使い方の説明はcustom_lintパッケージのreadme - https://pub.dev/packages/custom_lint#creating-a-custom -lint-package
機能追加の流れ 1. Notionに既存処理の流れを洗い出した 2. custom_lint_builderの使い方をキャッチアップ 3. 実装 4. hooks関連の問題発生
hooks関連の問題発生 - HookWidgetなどはhooks_riverpodを使ってるときだけ変換したい → custom_lintで利用パッケージを知るすべが無い
図解 これらはオプションにしたい しかしcustom_lintからプロジェクトの利用 パッケージを取得できない
remiさんがcustom_lintを修正してくれた
remiさんがcustom_lintを修正してくれた custom_lintの変更 PR https://github.com/invertase/dart_custom_lint/p ull/137 Changelog https://pub.dev/packages/custom_lint_builder/ changelog#033---2023-04-06
custom_lintの補足 - Dart、Flutter用にオリジナルのlintルールを作れる要チェックパッケージ - lintを利用する:custom_lintパッケージ - lintを開発する:custom_lint_builderパッケージ - Invertaseが開発してる -
といいつつほぼremiさんが作ってる? - riverpod_lintの開発の中で改良されてる感があり、 custom_lint_builderを使うときはriverpod_lintが参考になる
無事リリース🥳
無事リリース🥳 機能追加とかすると Changelogに書いてもらえ る 自分でOSSするときも参考にすると良さそうな 運用
おわり - Riverpod関連のWidgetを変換する機能を追加したよ - 今回の実装のPR - https://github.com/rrousselGit/riverpod/pull/2306