Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Clasp使ってGASを快適に開発する / Let's play Clasp
Search
Yuichi Maekawa
August 13, 2021
Technology
0
610
Clasp使ってGASを快適に開発する / Let's play Clasp
社内勉強会用スライド
Yuichi Maekawa
August 13, 2021
Tweet
Share
More Decks by Yuichi Maekawa
See All by Yuichi Maekawa
Claude Code + Container Use と Cursor で作る ローカル並列開発環境のススメ / ccc local dev
kaelaela
16
8.7k
やらないことを決める
kaelaela
1
1.2k
ハイインテグリティコミットメントを実現するスクラム開発の進化 / Evolution of Scrum for High Integrity Commitment
kaelaela
1
820
アルプのロードマップ変遷 / Alp Roadmap History
kaelaela
0
2.8k
ApexでPofEAA / PofEAA by Apex
kaelaela
2
480
Zap Your DX!
kaelaela
1
570
LWCでローカルコンポーネント開発 / Local development on LWC
kaelaela
1
1.2k
Clean ArchitectureとEffで変更に強いAPIを設計する
kaelaela
8
4k
こんなに違う!ScalaとKotlin
kaelaela
2
2.2k
Other Decks in Technology
See All in Technology
2つのフロントエンドと状態管理
mixi_engineers
PRO
3
120
スクラムガイドに載っていないスクラムのはじめかた - チームでスクラムをはじめるときに知っておきたい勘所を集めてみました! - / How to start Scrum that is not written in the Scrum Guide 2nd
takaking22
1
160
Rustから学ぶ 非同期処理の仕組み
skanehira
1
150
AWSで始める実践Dagster入門
kitagawaz
1
740
OCI Oracle Database Services新機能アップデート(2025/06-2025/08)
oracle4engineer
PRO
0
180
MagicPod導入から半年、オープンロジQAチームで実際にやったこと
tjoko
0
110
複数サービスを支えるマルチテナント型Batch MLプラットフォーム
lycorptech_jp
PRO
1
910
DroidKaigi 2025 Androidエンジニアとしてのキャリア
mhidaka
2
380
Snowflake Intelligence × Document AIで“使いにくいデータ”を“使えるデータ”に
kevinrobot34
1
120
新規プロダクトでプロトタイプから正式リリースまでNext.jsで開発したリアル
kawanoriku0
1
200
テストを軸にした生き残り術
kworkdev
PRO
0
210
RSCの時代にReactとフレームワークの境界を探る
uhyo
10
3.5k
Featured
See All Featured
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3k
Making Projects Easy
brettharned
117
6.4k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.9k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
820
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Transcript
Clasp使ってGASを快適に開発する kaelaela
Google App Script使っていこう - カンタン - スプシでデータ作成して実行できる - 定期実行もポチポチするだけ
ここがつらいよ 開発のしにくさ - pure javascript 🎖 - Editorが厳しい - linter/fmtなどない
管理のしにくさ - アカウントに紐づくと資産化されにくい - バージョン管理
Clasp - GASをローカルで書けるコマンドラインツール - Google謹製 - Code Labs https://codelabs.developers.google.com/codelabs/clasp/ -
TSもいける(pushするとjsに変換してくれる) - カンタンなコマンド操作 - login/logout - create - push/pull - clone - deploy - open
Repo作っときました https://github.com/alp-inc/gas-toolbox - ソースコード管理 :tada: - GitHubのsecretsを使ってweb hook URLやIDを安全に管理 -
型がやってきた(TypeScript / eslint) - GitHub Actionsでlint on CI - huskyでcommit時にlint
準備はカンタン インストール - Clasp - VSCode - yarn install 基本操作はGitHubのREADMEで
今後の改善 - アクセス権限 - 特定の人が or 誰でも実行できるようにするなど - 個別のprojectをpushしやすくする(package.jsonにscriptを用意)