Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

株式会社KANGEN Holdings 会社資料

株式会社KANGEN Holdings 会社資料

株式会社KANGEN Holdings 会社資料

Other Decks in Business

Transcript

  1. 2 Copyright © 2024 KANGEN Holdings, Inc. 会社概要 会社名 株式会社KANGEN

    Holdings 設立日 2022年10月12日 従業員数 145名(2025年2月現在) 所在地 【東京本社】 東京都新宿区新宿4-3-15 レイフラット新宿C201 【大阪支社】 大阪府大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビル12-12 【名古屋支社】愛知県名古屋市中村区名駅4-24-5 第2森ビル401 【福岡支社】 福岡県福岡市博多区博多駅前1-23-2 ParkFront博多駅前1丁目5F-B 役員 代表取締役社長CEO 金沢 大輝 取締役副社長COO 金子 和也 取締役副社長CFO 溝部 貴暁 資本金 999万円 事業内容 ITソリューション事業 ITコンサルティング事業 顧問法律 AZX総合法律事務所 事務所 グループ 株式会社AURUM Technologies 会社 株式会社Uchiwa Tokyo Nagoya Osaka Fukuoka
  2. 3 Copyright © 2024 KANGEN Holdings, Inc. 役員紹介① 2014年株式会社エフォーションを経て、2015年より株式会社Branding Engineer(現:株

    式会社TWOSTONE&Sons 東証グロース:7352)の1号社員として入社。 後に取締役営業本部長として、ITエンジニア専門の案件紹介サービス/独立支援事業の 『Midworks』やSES事業、転職支援、プログラミングスクール、受託開発等複数の事業 を統括。売上0円から68億円の過程と2020年の上場を牽引。過去に5,000名以上のキャリ ア相談実績や、複数社の人事評価制度アドバイザー等の経験を持ち、ITエンジニアキャ リア開発のプロ。 代表取締役社長CEO 金沢 大輝 Daiki Kanazawa 2022年10月株式会社KANGEN Holdings設立、代表取締役CEOに就任。 2024年8月より代表取締役社長CEOに就任。 経歴 1989年生まれ。東京外国語大学中退。
  3. 5 Copyright © 2024 KANGEN Holdings, Inc. Mission&Vision 世界中に”フェア”を 届ける

    Mission ミッション 労働環境日本一の 企業になる Vision for Worker ビジョン 日本一信頼される パートナーになる Vision for Client ビジョン
  4. 6 Copyright © 2024 KANGEN Holdings, Inc. KANGENの3つの特徴 努力が報われる フェアな報酬制度

    ✔ 年収UPに、真剣に向き合います! ✔ キャリアUPの中長期的なサポートを いたします! ✔ 専門性もリーダーシップも両立可能 ✔ 全ての契約情報をオープンに ✔ 多様なプロジェクトで、豊富なキャ リアの選択肢を実現いたします! ✔ 自由な選択で、キャリアをデザイン ✔ 体制参画制度との両立で、さらに拡 がる可能性 ✔ 参画後もチームで支えるフォロー体 制アリ ✔ 個人では難しいプロジェクトもチー ムで挑戦することが出来ます! ✔ マネジメント経験の機会の提供 ✔ 経験豊富なリーダー達が新しいスキ ルの習得をサポートします! ✔ メンター制度の導入 あなたのキャリアを最大化 安心の案件選択制度 未来のエンジニアを輩出 体制参画制度 1 2 3
  5. 7 Copyright © 2024 KANGEN Holdings, Inc. KANGENが目指すSES事業 世界中に”フェア”を 届ける

    Mission ミッション 日本一信頼される パートナーになる Vison for Client ビジョン 労働環境日本一の 企業になる Vison for Worker ビジョン SES 3.0の実現 従来SES (SES1.0) 新SES (SES2.0) KGが目指す SES3.0 〇全て企業側優遇で進めるこ とができた ×本人都合などの理由でチー ム単位で重要な案件を任せづ らい 〇チームで開発を任せられ、 上流から下流までワンストッ プで任せられる ×案件が選択できない、不透 明な評価制度、給料が低い 企業 Client 〇エンジニアひとりひとりが 目指すキャリアを実現でき、 選択肢が広い エンジニア Worker 〇案件が選べる、単価が公 開・連動、還元率が高い クライアントから安心して大きな仕事を任せられる会社になって いくことで、 エンジニアにも単価UP、スキルUP、キャリアUPなど、 あらゆる選択肢の実現を叶える企業に。
  6. 11 Copyright © 2024 KANGEN Holdings, Inc. 高還元型SESとは? KANGEN Holdingsでは、顧客単価と報酬を連動させる仕組み

    「単価連動型報酬制度」を採用しています。 額面の給与 65~83%+インセンティブ 社会保険料/交通費 (会社負担分) 12% 会社の売上総利益 最大20% 福利厚生 3% 額面の給与詳細 メンバー :65%〜+インセンティブ (単価90万以上で67%、120万以上で70%) リーダー :72%+インセンティブ マネージャー:77%+インセンティブ ディレクター:83%+インセンティブ 還元率 80%~100% 年収早見表:https://x.gd/03YIG ※インセンティブについて ・リファラルインセンティブ:3万円×36ヶ月 ・営業インセンティブ:1万円〜5万円 (別途規定あり)
  7. 13 Copyright © 2024 KANGEN Holdings, Inc. 売上推移 0 50

    100 150 200 250 300 ¥0 ¥10,000,000 ¥20,000,000 ¥30,000,000 ¥40,000,000 ¥50,000,000 ¥60,000,000 ¥70,000,000 ¥80,000,000 売上高 従業員数 年間売上 1.2億円 創業 エンジニア入社・ 案件参画開始 235万円 1期目 2期目 年間売上 5.3億円 440%成長 下半期から月300〜400万円の黒字を達成し、年間売上450%成長を実現!
  8. 14 Copyright © 2024 KANGEN Holdings, Inc. 中長期経営目標 • 成長できる体制の確立

    • 競合他社との差別化 • 会社制度の環境整備 • 売上/売上総利益のT2D3成長の達成 • ラボ型SI、コンサル、アウトソーシ ング、オフショア開発事業の確立 • 社員数1,000名以上 • 年収1000万以上を50~100名輩出 • 名実ともに労働環境日本一の企業に • M&Aによる非連続的成長 • 他職種・他業界への事業参入 • 海外展開 • 社員数5,000人以上 Phase 01 Phase 02 Phase 03 高成長基盤の確立 2028〜2029年に IPO(上場) 2035年に 月間1万人稼働 創業 2024 2025 2029 2030 2035 社員数及び事業拡大・業界内のポジション確立により、5年で上場、10年で月間1万人稼働を目標 フェアを届ける労働者/企業の最大化を最速で目指し、IT,DX人材不足課題に貢献
  9. 15 Copyright © 2024 KANGEN Holdings, Inc. 15 今後のKANGEN社 -

    将来 像(目指す姿) SI/SES システム開発 セキュリ ティ/クラ ウド BPO コンサル ティング Package 提供 システム 保守運用 KANGEN HoldingsはSES企業から 総合DXソリューショングループへ テクノロジーを最大限に活用した、 クライアントの企業価値向上への貢献 をしていきます。 「チーム」から「ソリューション」化 し、更なる付加価値、及び、「下請業 者」から「ビジネスパートナー」に変 革。
  10. 16 Copyright © 2024 KANGEN Holdings, Inc. 現状の課題 16 育成型の

    組織構築 技術力の向上・ ブランディング この2つを早期に実施し、 選択肢の最大化を実現。 そして、1万人にフェアを届ける。 総合DXソリューション企業への礎となる、 エンジニアを中心とした技術者集団(テクノロジーファーム)になるために、
  11. 19 Copyright © 2024 KANGEN Holdings, Inc. 月間案件数 元上場企業取締役としての代表のネットワークを駆使し、 直接取引可能なエンド、元請けのクライアントが常時豊富にそろっております

    月間案件数 21,000件以上 Web・オープン系システム開発 インフラ設計・構築 スマホアプリ・ネイティブアプリ開発 言語: Java、PHP、.Net系(C#)、 Ruby、Go、JavaScript FW:Spring Boot、Laravel、 Ruby on Rails、React.js、Vue.js DB:Oracle、MySQL、SQL Server、 PostgreSQL 言語: Swift、Kotlin、Dart 制御・組込系開発 言語: C、C++ 汎用機系開発 言語: COBOL オンプレミス環境: Windows、Linux クラウド環境: AWS、Azure、GCP ネットワーク設計構築 その他案件 スマホアプリ開発 RPA開発・パッケージ導入・PMO等 ※上記に記載のない言語・開発環境であっても、まずはお気軽にご相談ください!
  12. 20 Copyright © 2024 KANGEN Holdings, Inc. 案件の特徴 エンドユーザー/プライム案件の 取引先多数

    PM/PL/ コンサル/要件定義~ 21% 設計以降 29% 開発以降 33% その他 (テスト・運用etc) 17% エンドユーザー/プライム企業 200社 パートナー企業 1600社 1年未満 5% 1年以上 11% 2年以上 26% 3年以上 28% 5年以上 30% 1 2件に1件が 開発以降のフェーズ 2 4割の案件が 経験3年未満でも参画可 3 代表・営業の営業力で 高い商流・高単価・豊富な案件数を確保 若手もすぐにスキルを活かせる 上流案件も豊富で選択肢は幅広い 経験の少ない社員でも 希望案件への参画がかなう環境
  13. 21 Copyright © 2024 KANGEN Holdings, Inc. 案件決定までの流れ 1.希望条件のすり合わせMTG 案件をご紹介するにあたり、

    Must・Want・NG条件を営業とすり合わせを実施いたします。 また、顧客にとって魅力的に見えるようスキルシートの添削もいたします! 2.営業から厳選して案件のご紹介 3.面談練習 4.案件面談 5.案件選択 オファーが出た案件の中からご希望の案件を選んでいただきます! 案件選択制度 案件選択制度 案件選べない制度 従来のSESにみられる会社主導型の案件決定ではなく、100%あなたに案件の選択権があるのが当社です。 会社の戦略に合った案件に 参画していただいた場合、 還元率2%さらにUP をお約束いたします! お断りいただいても問題ございません!
  14. 25 Copyright © 2024 KANGEN Holdings, Inc. 従業員データ 従業員数推移 男女比

    職種別 年代別 75%:25% 一般的なITエンジニア男女比に対し、女性多め 関東 : 9人 関西 : 13人 その他: 16人 (宮城・福岡等) エンジニア: 129人 エンジニア・内勤含め145人が在籍(2025年2月現在) 経験約1年の若手から、経験20年超のベテランまで 広くエンジニアに選ばれております 地域別(エンジニア) 内勤: 16人 (営業/人事/総務) 現在の従業員数 145人 平均年齢 32.3歳
  15. 26 Copyright © 2024 KANGEN Holdings, Inc. KANGENが選ばれる理由 待機時は月給100%保証 +万が一想定単価を下回ってしまっても

    最低保証年収付き! 更に、有給等を使用して規定の精算幅を 下回った場合、20時間分は会社が保証! 有給休暇は入社時に5日付与! 食事補助、健康・美容・部活支援、 Udemy利用無料、キャリアアップ支援等、 年間22万円相当! 週報で勤怠の確認を行い、 残業過多の場合は営業→顧客に 残業改善 (改善されない場合は撤退も検討) KANGEN Holdingsの特徴 独自の 月給・年収保証制度 年間休日131日 豊富な福利厚生 平均残業時間7.3h
  16. 27 Copyright © 2024 KANGEN Holdings, Inc. 待遇・各種手当 ✔ 社会保険完備

    健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険完備! ✔ 交通費支給 リファラルインセンティブ、営業インセンティブアリ! 結婚祝い金、出産祝い金、勤続年数に合わせて賞与やカタログギフト、特別休暇をプレゼント! ✔ 各種手当・お祝い金 賃貸住宅の契約を法人(会社)に切り替えて社会保険料・課税の対象額を抑えることで、実質的な 手取りを増やすことができます! ✔ 借上社宅制度 毎月最大5万5000円を自己拠出可能です。 ✔ 企業型確定拠出年金 気軽にお休みを取得できるように、有給休暇や特別休暇の取得等で、規定の精算幅(例 140h- 180h)を下回ってしまっても、月20時間分は賞与に影響しません。 ✔ 下限保証制度 オファー時点の想定単価を下回る案件の参画であっても、給与を下げることは致しません。 給与の大きな変動なく、スキルアップ・単価アップとともに安定して給与を上げられます。 ✔ 年収保証 待機時も月給を100%支給しています。(月給目安 =想定年収÷13~14ヶ月) ※個人売上実績が賞与の基準になるため、待機が発生した場合は賞与金額には影響いたします。 ✔ 賞与あり(年2回) 6月と12月に支給します! ✔ 待機時100%保証 4月と10月にあります! ✔ 昇給あり(年2回) 毎月最大3万円まで支給します!
  17. 28 Copyright © 2024 KANGEN Holdings, Inc. 休暇について ◆ 有給休暇:入社日に5日付与、半年後に5日付与されます。

    ※1時間単位での取得も可能! ◆ プロジェクト完遂休暇:希望者のみ、プロジェクトを完遂した社員は1ヶ月の休暇を取得可能です。 旅行や勉強などに時間を使っていただけます。※別途規定あり ◆ 完全週休2日制(土日) ◆ 祝日 ◆ 夏季休暇(5日):7月〜11月の間で5日取得できます。 ◆ 年末年始休暇(5日):12月〜3月の間で5日取得できます。 ◆ バースデー休暇:誕生日月内で1日休暇を取得できます。 ◆ 産前・産後・育児休暇 ※取得率は100%です! ◆ 介護休暇 ◆ 慶弔休暇 ◆ 結婚休暇 ◆ 配偶者出産休暇 ◆ 生理休暇 休暇一覧
  18. 29 Copyright © 2024 KANGEN Holdings, Inc. 福利厚生 ▪ 食事チケット

    ご希望の方に電子マネーiDで支払いができるカードをお配りし、 3,780円の自己負担で、7,560円分を毎月補助します。 コンビニやレストラン等で利用できます。 ▪ 部活動補助 活動費用として、1人2,000円/月まで補助! ▪ 交流会の開催 毎月1回、任意参加で交流会の開催をしております。 (現在は東京、大阪開催) ▪ 全社総会 年に1回、原則全員参加の全社総会を実施しております。 (東京開催) トレーニング補助 ジム、パーソナルトレーニング、ヨガ、ピラティス等の 利用料を5,000円/月まで半額補助! リフレッシュ&アピアランス補助 銭湯、温泉、サウナ、岩盤浴、マッサージ、整体、 整骨院、美容院、エステ、ネイルサロン、眉毛サロン、 マツエク等の利用料を4,000円/月まで全額補助! オープンドア制度 お困りごとがあった際に、相談内容に応じて、 代表/役員/営業/人事がいつでも1on1面談を実施! 改善提案窓口 こんな制度が欲しい!もっとこういう会社にしたい! など、会社をより良くするために匿名で役員陣に直接 提案することが出来ます! コンプライアンス窓口 メンタルヘルス相談窓口
  19. 30 Copyright © 2024 KANGEN Holdings, Inc. キャリアアップ支援 資格取得補助 書籍購入代補助

    副業OK! 独立・転職支援制度 1つの資格に対して最大2回まで補助い たします。 キャリアアップのための書籍購入代を 補助いたします。 本業に支障をきたさなければ、副業も 自由です!技術力を上げるためのもの であれば会社もサポートします。 「フリーランスとして独立したい」 「キャリアアップのために転職した い」など、気軽に相談できる環境です。 様々な働き方に精通したキャリアのプ ロが対応いたします。 外部研修費用補助 書籍で補えない部分もしっかりサポー トするために、外部研修費用も補助い たします。 Udemy for Business無料 27,000以上以上のオンライン講座の利 用料が無料です!
  20. 31 Copyright © 2024 KANGEN Holdings, Inc. 年収・評価について 人が人を評価することのブレをなくし、 評価・賞与・昇給とも明確かつオープンであることを重視しております。

    年間の単金額 = (月額基本単金額 ± 月ごとの超過控除精算額) × (その期の稼働月数) 賞与額 =(月間の単金額×65%~83%×その期の稼働月数) ー(その期の支給済み月給合計) 賞与支給対象 = 単価×65~83%と月給との差額 昇給額 =(年間平均単金額×57%〜75%)ー(現在の月給) 昇給対象 = 単価×57~75%と月給との差額 評価基準 = 年間の単金額 月額単価 (円) 業界平均 年収(円) KANGEN年収(円) 新会社 AURUM 年収(円) 給与還元 率 61.4% メンバー 65% リーダー 72% マネージャ ー 77% ディレクタ ー 83% 粗利10万円 50万 368万 390万 (+22万) - - - 413万 (+45万) 60万 442万 468万 (+26万) 518万 (+76万) - - 517万 (+75万) 70万 515万 546万 (+31万) 604万 (+89万) - - 620万 (+105万) 80万 589万 624万 (+35万) 691万 (+102万) 739万 (+150万) - 724万 (+135万) 90万 663万 723万 (+60万) 777万 (+114万) 831万 (+168万) - 827万 (+164万) 100万 736万 804万 (+68万) 864万 (+128万) 924万 (+188万) 996万 (+260万) 931万 (+195万) 110万 810万 884万 (+74万) 950万 (+140万) 1016万 (+206万) 1095万 (+285万) 1034万 (+224万) 120万 884万 1008万 (+124万) 1036万 (+152万) 1108万 (+224万) 1195万 (+311万) 1137万 (+253万) 150万 1105万 1260万 (+155万) 1296万 (+191万) 1386万 (+281万) 1494万 (+389万) 1448万 (+343万)
  21. 32 Copyright © 2024 KANGEN Holdings, Inc. 社内業務について 週報の提出 Fairgrit®というシステムから毎週末に週報の提出をお願いしております。

    週報では、1週間の気分(サイコーやイマイチ等)と勤務時間の確認を行なっております。 ※KANGENは、36協定を締結し、法に則り残業時間は1ヶ月あたり45時間以内としています。 • 毎週の勤怠と左のように数分で終わる簡単な週報とな ります! • 皆さまのサポートを行うために、適切なタイミングで の状況確認と迅速な対応をするための唯一の手段とな るため、現場業務でお忙しいかと存じますが、ご協力 いただいております。 社内業務は、KANGENでは週報の提出のみ!
  22. 33 Copyright © 2024 KANGEN Holdings, Inc. 社内コミュニケーション 業務系ch 技術系ch

    雑談系ch KANGENには3つの種類のチャンネルがあります。
  23. 34 Copyright © 2024 KANGEN Holdings, Inc. 情報発信 YouTube X(旧Twitter)

    LINE SES業界の実情やエンジニアキ ャリアについての有益な情報発 信をしています! KANGEN Holdingsへのご質問 や情報収集を気軽に行えるよう にしております! KANGEN Holdingsの雰囲気や代 表金沢の考えなどが知れます!
  24. 38 Copyright © 2024 KANGEN Holdings, Inc. 営業チーム プロフェッショナルな営業チーム 元インフラ

    エンジニア SES企業大阪支社 立ち上げ元責任者 IoT企業ソリュー ション営業で 元トップセールス SES事業をゼロか ら立ち上げ上場さ せた経験を持つ 上場企業元取締役 上場企業でSES事 業立ち上げ元責任 者を経験/ 上場企業子会社 元社長 左古 加藤 岸本 金沢 金子 業界経験11年目 業界経験11年目 業界経験7年目 業界経験4年目 業界経験4年目 チーフ リーダー チーフ 代表取締役社長CEO 取締役副社長COO
  25. 39 Copyright © 2024 KANGEN Holdings, Inc. インタビュー① KANGENのポテンシャルを信じて、 貪欲に自分の未来を創造したい。

    A・Yさん 35歳男性・ネットワークエンジニア・2023年4月入社 ー 35歳を目の前にし、大手通信系企業を離れる決意 現職に残った時にどんなキャリアが想定され、どの程度年収が伸びるかは真剣に考えました。大企業ゆえ待遇の 安定は実感していましたが、マネージャーになるための年数の長さ・コンスタントな残業・昇進した際の年収の あがり幅を考えたときに、10年経ったときの変化が少ないなと。そこが転職に踏み切った契機となりました。 ― KANGENと、代表・金沢のポテンシャルを信じられた コンサルを目指せる/待遇の向上が転職軸。高還元SES含め4社からオファーを頂きましたが、KANGENや代表 金沢のポテンシャルを信じられた、というのが一番の決定打です。SESなので年収UPのためには社員数や規模の 拡大がキーになると考えていましたが、金沢より「うちは社員が1000人になってもひとりひとりを見れる企業に する」と自信を持って話しており、自分自身のキャリアの実現と待遇の向上を両立できると考えました。年収保 証も安心材料の1つです。 ― リーダーとして、自らの強みを活かし案件の継続へ 現在参画しているプロジェクトでは、大手企業向けのネットワーク運用のリーダーとして勤務しています。SES は、ともすると「単なる人の集まり」にもなりがちですが、メンバーや関係者に積極的に話しかけ巻き込むこと を大事にしています。顧客からの信頼を取り戻すのが必要な場面もありましたが、現場上長やメンバーを巻き込 み、案件の継続につなげることができほっとしています。 ― 本業・ボランティアの両輪で社会に貢献したい KANGEN入社後はプライベートの時間を確保できるようになり、かねてからの希望であったネットワークエンジ ニアの知見を活かすコンサルティングのボランティアをしています。まずはボランティアでコンサルの経験を増 やし、いずれKANGENでも行おうとしているコンサルティング事業でも力を発揮できる人材になりたいですね。
  26. 40 Copyright © 2024 KANGEN Holdings, Inc. インタビュー② 自分の持ち味や強みを活かして、 私らしく働き続けたい。

    M・Oさん 28歳女性・インフラ案件PMO・2023年7月入社 ー 得意分野を武器に、未経験職種に挑戦 もともと事務職として働いていましたが、コロナ禍を機にどの会社でも通用する専門的な技術を身に付けたいと 思い、SIerに転職。インフラエンジニアとして運用設計や監視設計を担当し、半年後には運用チームのPM補佐に 任命されプロジェクトの調整業務を行いました。 KANGENには今年の夏に入社し、PMO業務に初挑戦中です。 今までの経歴から調整業務が向いていると感じていたため、未経験でもPM補佐やPMOとして働ける案件を希望 していたところ、PMOとして働ける環境だけでなく元々興味があったAzureが学べる案件に参画できました。 ー 顧客からの高評価が単価・収入UPに 業務内容としては、ユーザーやベンダーの方からの問合せの確認〜タスクの振り分けなど、PMとともにプロジ ェクト全体の調整を行います。 他にも承認作業や調査、タスクの進捗確認など行うことは幅広いです。 営業からコミュニケーション能力の高さを評価いただき、今までの経験が成長につながっていることが嬉しかっ たです。参画して1年近く経ち、受け持つ業務の領域が増え、単価UPにもつながっておりとても満足しています。 ー「自分らしさ」が働き方に直結する会社。 KANGENは、自分のペースや自分の持ち味をなど、「自分らしさ」を働き方に反映できる会社だと思っています。 現在の案件では残業はほとんどなく、ワークライフバランスが取れていることが嬉しいです。退勤後は家事をし たり、ウォーキングやストレッチなどリラックスする時間がとれています。 また、家で勉強する時間をとることを習慣にしています。私の場合Azureの分野でスキルアップしたかったので、 会社のUdemy受講無料制度やスキルアップ補助を利用して、最近Azureの資格も無事合格できました。成長を応 援してくれる環境に感謝しています。
  27. 41 Copyright © 2024 KANGEN Holdings, Inc. インタビュー③ 「手に職」の思いから、 エンジニアと副業の両立をめざしたい。

    R・Mさん 31歳男性・インフラ案件維持保守・2023年4月入社 ー パーソナルトレーナーをしながら、「社員の健康」を守るKANGENに入社 学生時代から「手に職をつけたい」という軸は一貫しており、未経験から4年間エンジニアとして勤めました。 その後「一生エンジニアという仕事を続けるのか?」という葛藤があったこと、20代のうちに趣味として続けて いるトレーニングを仕事にしてみたい思いがあり、パーソナルトレーナーとして2年勤務しました。 トレーナーの経験を積むことで、独立しても行えるスキルをつけることができ手に職をつけるための自信がつい たころから再びエンジニアに。 KANGENの入社を決めたのは「社員の健康を維持・向上することを大事にしている会社」であることが大きいで す。エンジニアはデスクワークが多い一方、健康に投資するのも補助がないと費用がかさみます。福利厚生にあ るジム代の補助はもちろん使っており、今でも週3~4で通っています。 営業とのやりとりや懇親会の交流の機会もあることから、心身の両面からフォローしたいという会社の思いを実 感しています。 ー 知識と段取り力が伸びた1年。今後「手に職」をさらに極める。 現在は顧客の社内システム部門にて、Azure、WindowsServerなどで構築されたシステムの維持保守を行ってい ます。 参画から1年経った現在は担当業務の主担当を任せられていますが、自分が行う作業によって誰に影響があるの か、すぐ着手してよいことと社内で調整すべきことの線引きなど、知識に限らず覚えることが多いです。 今後はMicrosoft系の知見を中心につけていきたいです。特にAzureは進化も早いので今の仕事をしながらキャッ チアップしていきたいですね。 副業も、お客様との関係性が続く限りやっていきたいです。いつか何らかの形で独立する時にも、エンジニアと パーソナルトレーナー、いずれも選べる状態にしておきたいです。
  28. 42 Copyright © 2024 KANGEN Holdings, Inc. インタビュー④ 挑戦と成長を重ねた先、 エンジニア0のKANGENで切り開いた道。

    A・Oさん 43歳男性・インフラ案件(AWS)・2023年1月入社 ー 興味が尽きない、インフラ・クラウド領域をさらに極める。 エンジニアとして働いて20年以上になります。カスタマーエンジニアから始まり、サーバーサイド開発、フロン トエンド開発、プロジェクトマネージャー…と担当する領域も増えましたが、自分のやりたいことや興味はイン フラエンジニアの領域にあることに気付き、今のインフラエンジニアとしての道を選びました。 今の現場ではAWSやクラウド系のスキルがさらにつきました。まだまだ、クラウド系への興味は尽きませんね。 ー「嘘がない」から、創業1カ月のKANGENを選んだ。 KANGENに応募した当時、まだ創業1カ月、在籍エンジニアはまだ0人。入社して大丈夫かどうか、もちろん心配 はありました。しかし、フィットネス代の補助や食事チケットなどのユニークな福利厚生に加え、スカウト文面 から伝わる熱意から、代表の金沢と一度話すことに。 面談で私は興味のあること全て聞いたのですが、「嘘がない」と思ったのが率直な印象です。代表の経歴や創業 の背景から、色々な案件を紹介する・自分のやりたいことを尊重してくれると言ってくれたことに嘘がないと感 じたこと、加えて会社の目指す先や方針を嘘なく、素直に話してくれたことも重要なポイントでした。会社の強 みに加え課題としている点も率直に話し、会社としての案件の選び方のこだわりなど全て誠実に答えてくれまし た。 これを読んだあなたも、KANGENに聞いてみたいこと、解決したい疑問があるかもしれません。ぜひ、興味があ ることは何でも聞いてみてください。代表はすごくいい人であり、面白い人でもあります。話してみるだけでも 良い経験になると思いますよ。
  29. 43 Copyright © 2024 KANGEN Holdings, Inc. 社員の声 私は求人媒体から応募しましたが、会社創業してすぐなのに こんな福利厚生があるんだ!という感想を持ちました。

    ジム代の補助制度は、習慣づけのために chocoZAPに使うのが第一候補です(笑) (2023年4月入社・Kさん) 自分の単価と給与の内訳が明確化されていたこと、 経験を活かした案件を選択できることが決め手でした。 (2023年5月入社・Kさん) 社員の声をもっと見たい方はこちら! https://www.wantedly.com/companies/company_4360956 こんな案件ありますか?と面接で伺った際に、 「あります!」と即答していただき、安心いたしました。 (2024年2月入社・Fさん) 還元率、案件の多さ、働き方の希望を 汲んでいただけるところが魅力に感じました! (2023年4月入社・R.Mさん)
  30. 45 Copyright © 2024 KANGEN Holdings, Inc. 選考にあたって コーポレートサイト https://kangen-holdings.co.jp/

    採用サイト (notion) https://x.gd/umGeR KANGENをもっと知る(各種リンク) 01 02 03 志望動機がまだない方もWelcome! まずはあなたの年収を査定したい方もWelcome! ★最短その日に内定をお出しすることも! 労働条件通知書の送付とともに、オファー面談を実施します。 入社時期のご希望もご遠慮なくお伝えください。 面談 内定 入社 選考の流れ KANGENメンバーのSNS(notion) https://x.gd/vkIyP 公式LINE https://lin.ee/SIbMxBO
  31. 会社概要 48 株式会社AURUM Technologies 2024年8月1日 東京都新宿区新宿4-3-15 レイフラット新宿2階 代表取締役 金沢 大輝

    取締役 金子和也 取締役 溝部貴暁 ITソリューション事業 ITコンサルティング事業 会社名 設立日 所在地 役員 事業内容 Copyright © 2024 AURUM Technologies, Inc. 株主構成 株式会社KANGEN Holdings 100%
  32. 年収事例一覧 単価 年収 スキル 経験年数 業務内容 60万円 70万円 80万円 90万円

    100万円 110万円 120万円 517万円 + インセンティブ 620万円 + インセンティブ 724万円 + インセンティブ 827万円 + インセンティブ 931万円 + インセンティブ 1034万円 + インセンティブ 1137万円 + インセンティブ Java Linux React.js AWS Java Ruby /TypeScript Azure 3年 5年 6年 10年 15年 15年 5年 詳細設計~ サーバ設計構築 設計構築 チームリーダー 要件定義 開発PL テックリード 要件定義 インフラPM 設計開発 Copyright © 2024 AURUM Technologies, Inc. 50 年収早見表はこちら:https://x.gd/NcNb5
  33. 休暇 ◆ 有給休暇:入社日に5日付与、半年後に5日付与されます。※1時間単位での取得も可能! ◆ プロジェクト完遂休暇:希望者のみ、プロジェクトを完遂した社員は1ヶ月の休暇を取得可能です。 旅行や勉強などに時間を使っていただけます。※別途規定あり ◆ 完全週休2日制(土日) ◆ 祝日

    ◆ 夏季休暇(5日):7月〜11月の間で5日取得できます。 ◆ 年末年始休暇(5日):12月〜3月の間で5日取得できます。 ◆ バースデー休暇:誕生日月内で1日休暇を取得できます。 ◆ 産前・産後・育児休暇 ※取得率は100%です! ◆ 介護休暇 ◆ 慶弔休暇 ◆ 結婚休暇 ◆ 配偶者出産休暇 ◆ 生理休暇 休暇一覧 Copyright © 2024 AURUM Technologies, Inc. 51
  34. キャリアアップ支援 資格取得補助 書籍購入代補助 外部研修費用補助 副業OK! 独立・転職支援制度 ⮚ 1つの資格に対して最大2回まで補助 いたします。 ⮚

    キャリアアップのための書籍購入代 を補助いたします。 ⮚ 書籍で補えない部分もしっかりサポ ートするために、外部研修費用も補 助いたします。 ⮚ 本業に支障をきたさなければ、副業 も自由です!技術力を上げるための ものであれば会社もサポートします。 ⮚ 「フリーランスとして独立したい」 「キャリアアップのために転職した い」など、気軽に相談できる環境で す。様々な働き方に精通したキャリ アのプロが対応いたします。 Copyright © 2024 AURUM Technologies, Inc. 52
  35. コミュニケーション オープンドア制度 改善提案制度 交流会の開催 全社総会 ▪ お困りごとがあった際に、相談内容に応 じて、代表/役員/営業/人事がいつでも 1on1面談を実施いたします! ▪

    こんな制度が欲しい!もっとこういう会 社にしていきたい!など、会社をより良 くするために匿名で役員陣に直接提案す ることが出来ます! ▪ 年に1回、原則全社員参加の全社総会を実 施しています。 ▪ 毎月1回、任意参加で交流会の開催をして おります。(現在は東京、大阪開催) Copyright © 2024 AURUM Technologies, Inc. 53
  36. 健康支援 健康支援アプリ メンタルヘルス窓口 コンプライアンス窓口 • 「食事/栄養管理支援アプリ」「運 動機会増進アプリ」「睡眠チェッ ク」を利用していただけます。 ※同居のご家族も利用できます。 •

    当社は、社員の健康増進にも力を入 れております。 • 社員の皆様が心の不調を感じたとき に、気軽に利用できる相談窓口を社 外に設置しています。 • 心の不調は早めに対処することが重 要です。 • 社員の皆さまが法令遵守や倫理的な 問題についての懸念を報告できる窓 口を設置し、安心して働ける環境を 整えております。 Copyright © 2024 AURUM Technologies, Inc. 54
  37. ✔ 給与還元率 ✔ 交通費 ✔ 待機保証 ✔ 各種社会保険 ✔ 食事チケット、ウェルビーイング・部活

    動制度、Udemy受講、各種お祝い金 ✔ 上記以外の福利厚生 ✔ 昇格・マネジメントの機会 ✔ SO(ストックオプション)付与 65%~83% 粗利一律10万円 のみ 別途支給 無し(交通費込み) 100% 60% 〇 〇 〇 × 〇 〇 〇 × 〇 × ✔ 年収保証 〇 × KANGEN vs AURUM 比較早見表 55