Developers Summit 2023 : Hybrid Conferece Panel session https://event.shoeisha.jp/devsumi/20230209/session/4154/
Regional Scrum Gathering Tokyoアジャイルなカンファレンスづくり
View Slide
People650
People650• 無料イベント• 会場は楽天さんをお借りする• アジャイルジャパン催行のピークワン社のお力をお借りする• スクラムのルーツを呼んでしまった。(すごい)
People650• Day1は平日/有料、Day2は土曜/無料というハイブリッドにした• チケット販売とスポンサー営業はデブサミ開催の翔泳社さんのお力をお借りする
People650• 1月開催へ移行• 2日間有償• チケット販売とスポンサー営業は引き続き翔泳社さんのお力をお借りする• 開催についてもデブサミ運営のメジャースさんのお力をお借りする
People650• リブート• Day1は無償Day2はOSTDay3は有償/基調講演• 会場はヤフーさんをお借りする• できるかぎり自分たちで開催する形に
People650• 2日間有償• 大崎ブライトコアホール• 目の届きやすいコンパクトな会場• できるかぎり自分たちで運営
People650• 2日間有償• 大崎ブライトコアホール• 目の届きやすいコンパクトな会場• できるかぎり自分たちで運営• 3日間有償へ• スポンサーが安定化• オープンプロポーザル(公募制)• 持ち込みOKなのでビールや弁当充実
People650• 3日間有償• 御茶ノ水ソラシティホール• 似た感じの会場構成の場所を探した結果• 30秒で売り切れた• コロナ直前
新型コロナウィルスCOVID-19 到来2020年2月
4月 DevOpsDays Tokyo→中止
6月 スクラムフェス大阪→オンライン(19トラック)4月 DevOpsDays Tokyo→中止
Discord と Zoomの連携Discordにトラック名のチャンネルを作り、概要欄にDiscordのURLを掲載
Discord と Zoom の両方を使うの?Zoomだと難しいこと:隣の部屋への回遊チャットの内容保存Discordだと難しいこと:電子会議のスケールと安定性多くの人が慣れていてトラブルが少ない
配信Tips: 顧客が本当に欲しかったものhttps://codezine.jp/article/detail/3992勉強会カンファレンスでの学び…Ustream配信で重視すべきは資料と音声であって顔画像や高画質な動画ではない。→Zoomで十分だし、録画もミスらない
Zoomミーティング設定ホストがいなくても開始待機室なし入室時ミュート自動的にクラウド録画
録画を見るためのURLもテキストチャンネルで告知する。
共同視聴OK!!
せっかくの価値あるセッションなのでなるべく多くの人に見てほしい
講演中にDiscordでメモする文化Discordのテキストチャンネルを共有のメモ帳としてみんなが利用するようになった。- セッション情報の連絡- トークの要点や感動ポイントのメモ書き- 参照しているURLや書籍の共有- 即時の質問と、ほかの参加者による回答- 便乗ギャグと突っ込み (副音声のような)- 使っている「いらすとや」の解析- “88888888”鳴りやまない拍手
Discord と Zoomの連携によって得たものオンラインのカンファレンスで課題になりがちな、参加者同士の交流がうまくいった!
コミュニティの力「うっ」と思う環境に飛び込んで適応する人たちがリスペクトされるhttps://logmi.jp/tech/articles/323445
新型コロナウィルス第一波がほぼ終息2020年7月
半年後のRSGT2021に向けて決めたこと• 全トラック配信を行って、ハイブリッドカンファレンスにする• オンラインのみ/オンサイトのみのトラックは作らない• 緊急事態宣言でオンサイト開催不能になる可能性があったとしても会場はキャンセルしない• その前提でホール担当さんに相談する• 参加料はオンライン/オンサイト同一にして、スピーカー含め直前でもどっちに行ってもいいようにする• その前提でスポンサーに連絡して辞退を受け付ける
People650• 御茶ノ水ソラシティホール+ カンファレンス• 同じ会場で増床• コロナ禍になった• 来ても来なくても楽しめるハイブリッド開催• 各地でスクラムフェス始まる
People650オンライン参加 179枚9月1日販売分 70枚10月1日販売分 68枚11月1日販売分 120枚12月1日販売分 40枚スポンサー 71枚スピーカー 43枚スタッフ 43枚…
People650オンライン参加 179枚9月1日販売分 70枚10月1日販売分 68枚11月1日販売分 120枚12月1日販売分 40枚スポンサー 71枚スピーカー 43枚スタッフ 43枚…オンサイトとオンラインいつ、どちらに参加してもよい
オンサイトとオンラインいつ、どちらに参加してもよい
オンサイトとオンラインいつ、どちらに参加してもよい「子供ができましたので、今年はリモートスタッフしまーす。」
オンサイトとオンラインいつ、どちらに参加してもよい「子供ができましたので、今年はリモートスタッフしまーす。」「昨年はパートナーが現地でしたので、今年は私が現地に行きます。」
オンサイトとオンラインいつ、どちらに参加してもよい「子供ができましたので、今年はリモートスタッフしまーす。」「昨年はパートナーが現地でしたので、今年は私が現地に行きます。」「発熱したので、明日からホテルで参加します。」
オンサイトとオンラインいつ、どちらに参加してもよい「子供ができましたので、今年はリモートスタッフしまーす。」「昨年はパートナーが現地でしたので、今年は私が現地に行きます。」「発熱したので、明日からホテルで参加します。」「昨日は自宅からでしたが、お弁当がおいしそうなので今日は現地に来ました。」
オンサイトとオンラインいつ、どちらに参加してもよい「子供ができましたので、今年はリモートスタッフしまーす。」「昨年はパートナーが現地でしたので、今年は私が現地に行きます。」「発熱したので、明日からホテルで参加します。」「昨日は自宅からでしたが、お弁当がおいしそうなので今日は現地に来ました。」各参加者が自律的に自分にとっても周りにとってもベストな参加方法を選べる。
毎回、一個ずつ改善を試す。議論していないものは去年と同じにする前提。(経験主義)
Eventbriteラストワンマイル問題Discord 有償チャンネルID連携していない2つのサービスをどうつなげるか?
Discord受付ボット(スラッシュコマンド)EventbriteDiscord に書き込まれたOrder ID をキーにしてチケットが有効なら、ロールを付ける。Discord
https://bayashimura.hateblo.jp/entry/2021/12/02/010300iPad + iRig で配信機材を超軽量化
札幌、仙台、新潟、三河、大阪、福岡、沖縄広がるスクラムフェスの輪
札幌、仙台、新潟、三河、大阪、福岡、沖縄広がるスクラムフェスの輪配信とハイブリッドカンファレンスが手軽になることで、地方のカンファレンス開催の敷居が下がった
各地のスクラムフェスが始まったことで試行回数が増えていく。実績あるものは渡して助け合う。
セッションプロポーザル順次受付、チケットも順次発売• 2/17 Women in Agile Tokyo• 3/3-4 スクラムフェス福岡• 4/18-19 DevOpsDays Tokyo• 5/19-20 スクラムフェス新潟• 6/23-24 スクラムフェス大阪• 8/25-26 スクラムフェス仙台