Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
3 つの “はじめて” から始まった OSS 活動。のその先で / OSS LT会 #ossc...
Search
Yu Kawanami
February 03, 2021
Technology
0
760
3 つの “はじめて” から始まった OSS 活動。のその先で / OSS LT会 #osscontributelt / turning point of joy as a developer
OSS LT会 -集まれコミッター・コントリビューター(
https://rakus.connpass.com/event/200604/
)の発表資料
Yu Kawanami
February 03, 2021
Tweet
Share
More Decks by Yu Kawanami
See All by Yu Kawanami
数字で表すシリーズ 〜開発規模(工数⇔期間)の見積もり編②〜 / practice of estimate part2
kawanamiyuu
0
83
数字で表すシリーズ 〜開発規模(工数⇔期間)の見積もり編①〜 / practice of estimate part1
kawanamiyuu
0
110
開発チームの自走力を育む「イテレーションマネージャー」という取り組み / iteration manager
kawanamiyuu
1
1.4k
スタートアップで 1 度は崩壊しかけたチームがこれからチームになっていくための第一歩 / re-startup team
kawanamiyuu
2
910
PHP でもアーキテクチャテストしたい! / #phperkaigi / PHPerKaigi 2021
kawanamiyuu
6
4.7k
腕力と瞬発力(新年の抱負 超LT会- vol.2 #ultral)/ New Year’s Resolution 2021
kawanamiyuu
2
410
ArchUnit で始める Java アプリケーションアーキテクチャの自動テスト / 自動化大好きエンジニアLT会 / LT for Engineers who love Automation
kawanamiyuu
0
880
マイクロサービスアーキテクチャをあきらめないための、モノリスで始めるアーキテクチャテスト / #jjug_ccc_b #ccc_b8 / JJUG CCC 2020 Fall
kawanamiyuu
5
3.7k
Contribution to OSS
kawanamiyuu
0
120
Other Decks in Technology
See All in Technology
MCP とマネージド PaaS で実現する大規模 AI アプリケーションの高速開発
nahokoxxx
1
1.2k
今日からあなたもGeminiを好きになる
subaruhello
1
340
20250718_ITSurf_“Bet AI”を支える文化とコストマネジメント
helosshi
1
180
Ktor + Google Cloud Tasks/PubSub におけるOTel Messaging計装の実践
sansantech
PRO
1
130
Autify Company Deck
autifyhq
2
44k
Maintainer Meetupで「生の声」を聞く ~講演だけじゃないKubeCon
logica0419
0
140
室長の逆襲 :データ活用の陣地を増やすためのヒント
masatoshi0205
0
150
RapidPen: AIエージェントによる高度なペネトレーションテスト自動化の研究開発
laysakura
1
340
How do i Get in Touch With QuickBooks Payroll Support®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
connectquickbooks
0
100
Step Functions First - サーバーレスアーキテクチャの新しいパラダイム
taikis
1
230
第64回コンピュータビジョン勉強会「The PanAf-FGBG Dataset: Understanding the Impact of Backgrounds in Wildlife Behaviour Recognition」
x_ttyszk
0
260
claude codeでPrompt Engineering
iori0311
0
190
Featured
See All Featured
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.3k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
235
140k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
58
9.5k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
35
6.8k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
31
8.7k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.4k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
21k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Side Projects
sachag
455
43k
Transcript
3 つの “はじめて” から 始まった OSS 活動。 のその先で OSS LT会
#osscontributelt @kawanamiyuu
自己紹介 • かわなみゆう • @kawanamiyuu • 株式会社ラクス / Lead Engineer
• 人事・労務業務を楽にする SaaS の開発 • Spring Boot / Doma / Vue.js / Puppeteer / GitLab CI • 今年の目標は自社の OSS ポリシーの策定 & OSS 公開! 2
3 つのはじめて 1. はじめての Contribution(する) 2. はじめての Contribution(される) 3. はじめての
Collaboration 3
1. はじめての Contribution(する) 4
https://github.com/sachin-handiekar/jInstagram/pull/67 5
• 当時、開発業務で使っていた Instagram API クライアント (Java) • API の仕様変更へ追従するための PR
• たった 2 行の変更だったけど、はじめて&英語での PR で、す ごくドキドキした • あっさりマージされた • 6
• 当時、開発業務で使っていた Instagram API クライアント (Java) • API の仕様変更へ追従するための PR
• たった 2 行の変更だったけど、はじめて&英語での PR で、す ごくドキドキした • あっさりマージされた • イチ User から Contributor になった喜び 7
2. はじめての Contribution(される) 8
9 https://github.com/kawanamiyuu/vagrant-bearsunday-demo/pull/1
• 個人的に注目していた PHP の Web アプリケーションフレーム ワーク(BEAR.Sunday)を Vagrant 上で動かしてみた系プロ ジェクト
• 人生で初めてもらった PR が外国人エンジニアからの PR • 10
• 個人的に注目していた PHP の Web アプリケーションフレーム ワーク(BEAR.Sunday)を Vagrant 上で動かしてみた系プロ ジェクト
• 人生で初めてもらった PR が外国人エンジニアからの PR • 自分の知らないセカイから Contribute される喜び 11
12 https://twitter.com/kawanamiyuu/status/454497730468253697
13 https://twitter.com/kawanamiyuu/status/454498378684956673
14 https://twitter.com/kawanamiyuu/status/454498941938069504
15 https://twitter.com/kawanamiyuu/status/454497730468253697
16 https://twitter.com/kawanamiyuu/status/454497730468253697
3. はじめての Collaboration 17
18 https://qiita.com/kawanamiyuu/items/84dd42c7d3b52a9b6920
19
20
21
22
23
24
25
26 https://twitter.com/kawanamiyuu/status/548815324435341313
27 https://twitter.com/kawanamiyuu/status/549127118366339072
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
• 答えを求めるな。会話(議論・相談)せよ • コミュニケーションによってエンパワーメント(勇気づけられる) 実感 • 誠実で積極的なコミュニケーションは人を動かす • 38
• 答えを求めるな。会話(議論・相談)せよ • コミュニケーションによってエンパワーメント(勇気づけられる) 実感 • 誠実で積極的なコミュニケーションは人を動かす • 誰かと Collaborate
してつくりあげる喜び 39
3 つの “はじめて” から得たもの 40
• 開発者としての 3 つの “C” の喜び 41 3 つの “はじめて”
から得たもの
• 開発者としての 3 つの “C” の喜び • OSS 活動に限ったものではない 42
3 つの “はじめて” から得たもの
3 つの “はじめて” から得たもの • 開発者としての 3 つの “C” の喜び
• OSS 活動に限ったものではない • OSS の背景にある文化、価値観 ◦ 誠実、感謝、多様性、Openness 43
• 開発者としての 3 つの “C” の喜び • OSS 活動に限ったものではない •
OSS の背景にある文化、価値観 • 普段からオープンであることを好み、他者 / 他者の仕事に対 して、多様な考えを理解し、感謝をもって、誠実に対応する 44 3 つの “はじめて” から得たもの
• 開発者としての 3 つの “C” の喜び • OSS 活動に限ったものではない •
OSS の背景にある文化、価値観 • 普段からオープンであることを好み、他者 / 他者の仕事に対 して、多様な考えを理解し、感謝をもって、誠実に対応する OSS 活動をそのきっかけに。そして、 45 3 つの “はじめて” から得たもの
• 開発者としての 3 つの “C” の喜び • OSS 活動に限ったものではない •
OSS の背景にある文化、価値観 • 普段からオープンであることを好み、他者 / 他者の仕事に対 して、多様な考えを理解し、感謝をもって、誠実に対応する 46 3 つの “はじめて” から得たもの 開発という営みに対する喜びを開発組織に根付かせたい