Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
数字で表すシリーズ 〜開発規模(工数⇔期間)の見積もり編①〜 / practice of es...
Search
Yu Kawanami
August 28, 2024
Technology
0
39
数字で表すシリーズ 〜開発規模(工数⇔期間)の見積もり編①〜 / practice of estimate part1
Yu Kawanami
August 28, 2024
Tweet
Share
More Decks by Yu Kawanami
See All by Yu Kawanami
数字で表すシリーズ 〜開発規模(工数⇔期間)の見積もり編②〜 / practice of estimate part2
kawanamiyuu
0
11
開発チームの自走力を育む「イテレーションマネージャー」という取り組み / iteration manager
kawanamiyuu
1
1.2k
スタートアップで 1 度は崩壊しかけたチームがこれからチームになっていくための第一歩 / re-startup team
kawanamiyuu
2
780
PHP でもアーキテクチャテストしたい! / #phperkaigi / PHPerKaigi 2021
kawanamiyuu
6
4.1k
3 つの “はじめて” から始まった OSS 活動。のその先で / OSS LT会 #osscontributelt / turning point of joy as a developer
kawanamiyuu
0
710
腕力と瞬発力(新年の抱負 超LT会- vol.2 #ultral)/ New Year’s Resolution 2021
kawanamiyuu
2
370
ArchUnit で始める Java アプリケーションアーキテクチャの自動テスト / 自動化大好きエンジニアLT会 / LT for Engineers who love Automation
kawanamiyuu
0
800
マイクロサービスアーキテクチャをあきらめないための、モノリスで始めるアーキテクチャテスト / #jjug_ccc_b #ccc_b8 / JJUG CCC 2020 Fall
kawanamiyuu
5
3.4k
Contribution to OSS
kawanamiyuu
0
94
Other Decks in Technology
See All in Technology
たった一人で始めた音楽制作が気がついたら会社公認の部活動になっていた話〜組織の垣根を超えるコラボレーションを実現するには〜 / On-KAG-bu
piyonakajima
0
170
【shownet.conf_】持続可能な次世代Wi-Fi運用に向けて
shownet
PRO
0
280
【shownet.conf_】3Dアプローチで守るセキュリティ
shownet
PRO
0
300
【インフラエンジニアbooks】30分でわかる「AWS継続的セキュリティ実践ガイド」
hssh2_bin
4
1.3k
OPENLOGI Company Profile
hr01
0
53k
k6を活用した再現性・拡張性の高い負荷試験基盤の構築
biwashi
11
3k
入門 バックアップ
ryuichi1208
17
5.4k
不感対策ソリューション
jtes
0
240
Oracle Database 23ai 新機能#4 Rolling Maintenance
oracle4engineer
PRO
0
110
【ログ分析勉強会】EDR ログで内部不正を検出できるのか、Copilot に聞いてみた
hssh2_bin
2
280
PREEMPT_RT over the years
ennael
PRO
0
320
AWSへのNIST SP800-171管理策 導入に向けての整備/20240930 Mitsutoshi Matsuo
shift_evolve
0
160
Featured
See All Featured
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
663
120k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
44
2k
Ruby is Unlike a Banana
tanoku
96
11k
It's Worth the Effort
3n
183
27k
Docker and Python
trallard
40
3k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
130
8.8k
Facilitating Awesome Meetings
lara
49
6k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
24
4.9k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
94
5.1k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
16
1k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
653
59k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
249
21k
Transcript
数字で表すシリーズ 〜開発規模(工数⇔期間)の見積もり編①〜 2024/08/28 BABYJOB 開発部 LT会 @kawanamiyuu
開発規模 • 工数(単位:人月) ◦ ※計算がしやすいので本発表内では “人月” で考えます ◦ ※1 人月
= 20 人日、1 人日 = 8 時間 • 期間(単位:ヶ月) 2
「工数」と「期間」の関係 「1 人月」とはざっくりいうと「1 人」で開発すると「1 ヶ 月」かかる仕事量のこと。 すなわち、 • 「工数(人月)」=「人数」×「期間(ヶ月)」 •
「期間(ヶ月)」=「工数(人月)」÷「人数」 という計算式が成り立つ。 3
「工数」と「期間」の関係 「1 人月」とはざっくりいうと「1 人」で開発すると「1 ヶ 月」かかる仕事量のこと。 すなわち、 • 「工数(人月)」=「人数」×「期間(ヶ月)」 •
「期間(ヶ月)」=「工数(人月)」÷「人数」 という計算式が成り立つ。とは限らない。 4
どういうことか? 5
「開発」だけが仕事ではない 1 日のうちずっと開発をしている(ができる)わけではな い。チャットに返信したり、MTG に出席したり、運用作業 をしたり... つまり、「実際に開発に使える時間がどれくらいか」を考慮 する必要がある。 6
「開発」だけが仕事ではない 1 日のうちずっと開発をしている(ができる)わけではな い。チャットに返信したり、MTG に出席したり、運用作業 をしたり... つまり、「実際に開発に使える時間がどれくらいか」を考慮 する必要がある。 →「開発稼働率」というパラメータを導入する。 7
「開発稼働率」とは? 8
開発稼働率とは 「実際に開発を行える時間の割合」 例えば、 • 1 日(8 時間)に開発を 6 時間行った場合、開発稼働率は「75 %」
• 1 ヶ月(20 人日)に開発を 12 人日行った場合、開発稼働率は「60 %」 9
開発稼働率を考慮した計算方法 10
「工数」の計算方法 「工数(人月)」 =「人数」×「期間(ヶ月)」×「開発稼働率(%)」 開発稼働率が 60 % の 4 人チームで、完了に 3
ヶ月かかる開 発の工数は「4 人 × 3 ヶ月 × 0.6 = 7.2 人月」 11
「期間」の計算方法 「期間(ヶ月)」 =「工数(人月)」÷「人数」÷「開発稼働率(%)」 開発稼働率が 60 % の 4 人チームで、工数が 7.2
人月の開発 の完了にかかる期間は「7.2 人月 ÷ 4 人 ÷ 0.6 = 3 ヶ月」 12
ところで、 「工数⇔期間」の変換ができると なにが嬉しいか? 13
開発規模を数字で表すことの意味 • 「工数」を見積もることができれば、スケジュール (「期間」)を立てることができる • 定性的に「期間」を予想できれば、定量的な「工数」に もあたりをつけることができる 14
開発規模を数字で表すことの意味 • 「工数」を見積もることができれば、スケジュール (「期間」)を立てることができる • 定性的に「期間」を予想できれば、定量的な「工数」に もあたりをつけることができる → 開発という営みを、観測可能な仕事として、ビジネス活動 に接続できる
15
まとめ 16
「工数」と「期間」の関係 「1 人月」とは開発稼働率が 100 % の人員が「1 人」で開 発すると「1 ヶ月」かかる仕事量のこと。 すなわち、
• 「工数(人月)」=「人数」×「期間(ヶ月)」×「開発稼働率(%)」 • 「期間(ヶ月)」=「工数(人月)」÷「人数」÷「開発稼働率(%)」 という計算式が成り立つ。 17
「工数」と「期間」の関係 「1 人月」とは開発稼働率が 100 % の人員が「1 人」で開 発すると「1 ヶ月」かかる仕事量のこと。 すなわち、
• 「工数(人月)」=「人数」×「期間(ヶ月)」×「開発稼働率(%)」 • 「期間(ヶ月)」=「工数(人月)」÷「人数」÷「開発稼働率(%)」 という計算式が成り立つ。とは、やはり限らない。 18
次回予告。 「バッファ」の正体 19