Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
「ServerlessではじめるワンコインWi−Fi打刻システムのコツ」@勤怠を自動化する技術 LT
Search
Keke
July 19, 2019
Technology
2
650
「ServerlessではじめるワンコインWi−Fi打刻システムのコツ」@勤怠を自動化する技術 LT
Keke
July 19, 2019
Tweet
Share
More Decks by Keke
See All by Keke
リモートワークを支える勤怠管理 ~プラットフォームとしてのSlackの活用 ~
keisukeyamashita
0
650
Serving GitHub Actions Self-Hosted Runner as a Platform (Part 1: Introduction)
keisukeyamashita
0
370
Serverlessを取り巻く現状とAll Serverlessでプロダクトを構築する苦労
keisukeyamashita
10
3k
Spinnakerで実践するマイクロサービスの 安全なリリースフローとベストプラクティス
keisukeyamashita
3
1.1k
Spinnaker Application management by Terraform Plugins
keisukeyamashita
2
880
Open Policy AgentとSpinnakerで実現するマイクロサービスの安全な継続的デリバリー
keisukeyamashita
8
6.2k
How to develop a custom Terraform provider@Merpay SRE Tech Talk
keisukeyamashita
0
410
Introduction to Spinnaker Managed Pipeline Templates
keisukeyamashita
3
6.6k
Cloud Runでシステムを作るためのアーキテクチャのTipsとコストの話
keisukeyamashita
3
1.5k
Other Decks in Technology
See All in Technology
バックエンドエンジニアのためのフロントエンド入門 #devsumiC
panda_program
18
7.4k
開発組織のための セキュアコーディング研修の始め方
flatt_security
3
2.3k
Larkご案内資料
customercloud
PRO
0
650
一度 Expo の採用を断念したけど、 再度 Expo の導入を検討している話
ichiki1023
1
160
Building Products in the LLM Era
ymatsuwitter
10
5.4k
ユーザーストーリーマッピングから始めるアジャイルチームと並走するQA / Starting QA with User Story Mapping
katawara
0
200
管理者しか知らないOutlookの裏側のAIを覗く#AzureTravelers
hirotomotaguchi
2
350
MC906491 を見据えた Microsoft Entra Connect アップグレード対応
tamaiyutaro
1
540
RSNA2024振り返り
nanachi
0
570
Datadogとともにオブザーバビリティを布教しよう
mego2221
0
140
現場の種を事業の芽にする - エンジニア主導のイノベーションを事業戦略に装着する方法 -
kzkmaeda
2
2k
2/18/25: Java meets AI: Build LLM-Powered Apps with LangChain4j
edeandrea
PRO
0
110
Featured
See All Featured
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
28
9.3k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Done Done
chrislema
182
16k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
461
33k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1030
460k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
32
6.4k
Designing Experiences People Love
moore
140
23k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
174
51k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Practical Orchestrator
shlominoach
186
10k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
328
21k
Transcript
2019/07/19 Friday 勤怠を⾃動化する技術 #kintai_auto PRESENTED BY KEISUKE YAMASHITA (Twitter: @_k_e_k_e)
Serverless ではじめる ワンコインWi-Fi 打刻システムのコツ
$ whoiam 2019,4: 新卒でmerpay.inc SRE Team Keisuke Yamashita Twitter: @_k_e_k_e
Wi-Fi 接続によって 出退勤を⾃動的に付ける システムを⾃作して1800 ⼈規模の会社 に導⼊したコツ
Problem
新しいメンバーがどんどん 増える... ユーザーの増加に耐えられるシステムを作る 打刻⾃体は究極に簡単であるべき Company Growth
毎⽇毎⽇やらないといけない。 打刻し忘れ いつ、どのタイミングでやるの 打刻時間の誤差 いろんな種類の出退勤がある 出張など例外 PROBLEMS
Solution
None
Architecture Solution
None
Register 1. Solution
None
None
Slack へフィードバック
2. Attend Solution
None
勤怠をつける⼿間とその経済的 なコストが測りにくいので費⽤ 対効果では話せない。 2. Cheap system 社内セキュリティチームなどか ら⼀蹴される可能性も。 事前に可能かどうか許可を。 3.
Hearing 今のより⼿間が多くなるのな ら、それは作る側の⾃⼰満でし かない。 Make easier 1. 3 つのPOINT
Make easier 1. スマホをWi-Fi に繋ぐだけ
Make easier 1. スマホをWi-Fi に繋ぐだけ 無
Make easier 1. ユーザー体験に技術的難易度は関係ない
1. Wi-Fi 接続 2. ログサーバー 3. 出勤記録 ↓ 出勤記録 1.
↓ 2. 退勤記録 1. 最終接続をBatch 処理で取得 2. 退勤記録
2. Cheep System お⾦がかかってはいけない ¥36/Month ¥380/Month ¥0/Month Total: About ¥400/Month
(Dev, Prod 環境合計)
Cloud Pub/Sub 2019 年6 ⽉料⾦ (Dev, Prod 環境合計) ⼟⽇は0.3 円ぐらい
Cloud Functions 2019 年6 ⽉料⾦ (Dev, Prod 環境合計)
いろんな⼈の協⼒が不可⽋ 勤怠履歴を欲しがっていた り、また勤怠システムの選 定、運⽤の権限を持っていた りする 労務 セキュリティリスクやそのマ ネジメントをしている。⾃動 打刻システムに付与する権限 などを気にしていたり。
社内IT チーム 社員データやそれに紐づく Email やSlackID などを⼀元 して管理していることも。 ⼈事 3. HEARING
1.Slack Commands for リモート打刻
2. 運⽤体制 qa チャンネルで対応 Done スタンプをつけないと...
2. 運⽤体制 運⽤チャンネルでBot が毎⽇チェック
2. 運⽤体制 Stackdriver Alert とMonitor
3. 運⽤体制 Google Form によるブロードキャスト 誰でも登録者にメッセージできる
MAKE EASIER CHEEP SYSTEM HEARING 最後に社内で運⽤するには KEISUKE YAMASHITA