Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
「ServerlessではじめるワンコインWi−Fi打刻システムのコツ」@勤怠を自動化する技術 LT
Keke
July 19, 2019
Technology
2
510
「ServerlessではじめるワンコインWi−Fi打刻システムのコツ」@勤怠を自動化する技術 LT
Keke
July 19, 2019
Tweet
Share
More Decks by Keke
See All by Keke
リモートワークを支える勤怠管理 ~プラットフォームとしてのSlackの活用 ~
keisukeyamashita
0
410
Serving GitHub Actions Self-Hosted Runner as a Platform (Part 1: Introduction)
keisukeyamashita
0
76
Serverlessを取り巻く現状とAll Serverlessでプロダクトを構築する苦労
keisukeyamashita
10
2.8k
Spinnakerで実践するマイクロサービスの 安全なリリースフローとベストプラクティス
keisukeyamashita
3
820
Spinnaker Application management by Terraform Plugins
keisukeyamashita
2
510
Open Policy AgentとSpinnakerで実現するマイクロサービスの安全な継続的デリバリー
keisukeyamashita
8
5.7k
How to develop a custom Terraform
[email protected]
SRE Tech Talk
keisukeyamashita
0
270
Introduction to Spinnaker Managed Pipeline Templates
keisukeyamashita
3
4.1k
Cloud Runでシステムを作るためのアーキテクチャのTipsとコストの話
keisukeyamashita
3
1.1k
Other Decks in Technology
See All in Technology
RDS/Aurora バージョンアップのポイント
hmatsu47
PRO
8
1.6k
- Rでオブジェクト指向プログラミング- クラス設計入門の入門
kotatyamtema
1
660
SmartHRからOktaへのSCIM連携で作り出すHRドリブンのアカウント管理
jousysmiler
1
110
20230121_BuriKaigi
oyakata2438
0
120
グローバルチームことはじめ / Bootstrapping a global team
tasshi
1
590
“Do you have a virtual router?” Discuss how to use virtual routers
line_developers
PRO
0
470
Oktaの管理者権限を適切に移譲してみた
shimosyan
2
240
OCIコンテナサービス関連の技術詳細 /oke-ocir-details
oracle4engineer
PRO
0
750
経営統合をきっかけに会社をエンジニアリングした話 / btconjp-2023
carta_engineering
0
100
Airdrop for Open Source Projects
epicsdao
0
270
インフラ技術基礎勉強会 開催概要
toru_kubota
0
130
OCI DevOps 概要 / OCI DevOps overview
oracle4engineer
PRO
0
470
Featured
See All Featured
Making Projects Easy
brettharned
102
4.8k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
270
21k
The Brand Is Dead. Long Live the Brand.
mthomps
48
2.9k
Docker and Python
trallard
30
1.9k
Writing Fast Ruby
sferik
613
58k
Design by the Numbers
sachag
271
18k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1020
430k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
PRO
13
5.4k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
166
7.7k
Visualization
eitanlees
128
12k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
31
1.8k
In The Pink: A Labor of Love
frogandcode
132
21k
Transcript
2019/07/19 Friday 勤怠を⾃動化する技術 #kintai_auto PRESENTED BY KEISUKE YAMASHITA (Twitter: @_k_e_k_e)
Serverless ではじめる ワンコインWi-Fi 打刻システムのコツ
$ whoiam 2019,4: 新卒でmerpay.inc SRE Team Keisuke Yamashita Twitter: @_k_e_k_e
Wi-Fi 接続によって 出退勤を⾃動的に付ける システムを⾃作して1800 ⼈規模の会社 に導⼊したコツ
Problem
新しいメンバーがどんどん 増える... ユーザーの増加に耐えられるシステムを作る 打刻⾃体は究極に簡単であるべき Company Growth
毎⽇毎⽇やらないといけない。 打刻し忘れ いつ、どのタイミングでやるの 打刻時間の誤差 いろんな種類の出退勤がある 出張など例外 PROBLEMS
Solution
None
Architecture Solution
None
Register 1. Solution
None
None
Slack へフィードバック
2. Attend Solution
None
勤怠をつける⼿間とその経済的 なコストが測りにくいので費⽤ 対効果では話せない。 2. Cheap system 社内セキュリティチームなどか ら⼀蹴される可能性も。 事前に可能かどうか許可を。 3.
Hearing 今のより⼿間が多くなるのな ら、それは作る側の⾃⼰満でし かない。 Make easier 1. 3 つのPOINT
Make easier 1. スマホをWi-Fi に繋ぐだけ
Make easier 1. スマホをWi-Fi に繋ぐだけ 無
Make easier 1. ユーザー体験に技術的難易度は関係ない
1. Wi-Fi 接続 2. ログサーバー 3. 出勤記録 ↓ 出勤記録 1.
↓ 2. 退勤記録 1. 最終接続をBatch 処理で取得 2. 退勤記録
2. Cheep System お⾦がかかってはいけない ¥36/Month ¥380/Month ¥0/Month Total: About ¥400/Month
(Dev, Prod 環境合計)
Cloud Pub/Sub 2019 年6 ⽉料⾦ (Dev, Prod 環境合計) ⼟⽇は0.3 円ぐらい
Cloud Functions 2019 年6 ⽉料⾦ (Dev, Prod 環境合計)
いろんな⼈の協⼒が不可⽋ 勤怠履歴を欲しがっていた り、また勤怠システムの選 定、運⽤の権限を持っていた りする 労務 セキュリティリスクやそのマ ネジメントをしている。⾃動 打刻システムに付与する権限 などを気にしていたり。
社内IT チーム 社員データやそれに紐づく Email やSlackID などを⼀元 して管理していることも。 ⼈事 3. HEARING
1.Slack Commands for リモート打刻
2. 運⽤体制 qa チャンネルで対応 Done スタンプをつけないと...
2. 運⽤体制 運⽤チャンネルでBot が毎⽇チェック
2. 運⽤体制 Stackdriver Alert とMonitor
3. 運⽤体制 Google Form によるブロードキャスト 誰でも登録者にメッセージできる
MAKE EASIER CHEEP SYSTEM HEARING 最後に社内で運⽤するには KEISUKE YAMASHITA