Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

点群処理の基礎: 平面の検出と、その上下の点の取り出しについて

点群処理の基礎: 平面の検出と、その上下の点の取り出しについて

本スライドは、2024年6月12日のオンライン勉強会 AIMTGにて利用されました。
イベントページ
https://osaka-driven-dev.connpass.com/event/318525/
動画
https://www.youtube.com/live/r5gC6kFjJC8?t=1402s

以下の資料は本スライドの参考資料です。

参考: 「RANSACを利用した3次元点群の前処理について」
平面検出の詳しい方法は以下で紹介しています。

スライド
https://speakerdeck.com/kentaitakura/ransacwoli-yong-sita3ci-yuan-dian-qun-noqian-chu-li-nituite
動画
https://www.youtube.com/live/b63TJStFfPA?si=L-yq6H-CFgPPR11y&t=2310

Kenta Itakura

April 30, 2024
Tweet

More Decks by Kenta Itakura

Other Decks in Research

Transcript

  1. 点群処理の基本操作:平面検出 3  3次元点群から自動的に「平面」の検出をします  平面の検出方法には「RANSAC (RANdom SAmple Consensus)」 などがある

    自動分類した結果 • 地面や床の上部や下部、壁などの必要な情報のみを抜き出すことができる • 2024年2月14日に発表済み。動画やスライドをご覧ください。 スライド: RANSACを利用した3次元点群の前処理について https://speakerdeck.com/kentaitakura/ransacwoli-yong- sita3ci-yuan-dian-qun-noqian-chu-li-nituite
  2. 上下判定方法:工夫 5  シンプルな実装方法:forループによる実装 • 計算時間が莫大になる可能性がある  工夫した方法:行列による計算→forループを使わず、シンプルな行列計算 𝑥1 𝑦1

    𝑧1 1 𝑥2 𝑦2 𝑧2 1 𝑥3 𝑦3 𝑧3 1 𝑥4 𝑦4 𝑧4 1 𝑎 𝑏 𝑐 d 𝑎𝑥1 + 𝑏𝑦1 + 𝑐𝑧1 + 𝑑 𝑎𝑥2 + 𝑏𝑦2 + 𝑐𝑧2 + 𝑑 𝑎𝑥3 + 𝑏𝑦3 + 𝑐𝑧3 + 𝑑 𝑎𝑥4 + 𝑏𝑦4 + 𝑐𝑧4 + 𝑑 = 各点のxyz座標 平面の式の係数