JaSST nano #10 にて発表したLT資料です https://jasst-nano.connpass.com/event/241092/
© 2022 VeriServe Corporation 会社名・製品名・サービス名は、各社の登録商標または商標です。株式会社ベリサーブ研究企画開発部 サービス開発課朱峰錦司2022年3月15日チームによる探索的テストを支援するツールを企画・開発しているのJaSST nano #10
View Slide
© 2022 VeriServe Corporation 会社名・製品名・サービス名は、各社の登録商標または商標です。➢ 2021年4月に株式会社ベリサーブ入社◼ 研究企画開発部 サービス開発課 課長 / プロダクトマネージャー◆ ベリサーブ内製のテスト支援プロダクト群の全体統制と普及展開に従事➢ 前職は大手SIerにて、全社横断技術部門にて技術開発や商用案件適用支援などに従事◼ 2009年~2013年:ソフトウェアテスト技術を中心に◼ 2013年~2020年:アジャイル開発関連技術を中心に◆ ECサイト基盤・アプリのアジャイル開発適用・PO支援◆ 金融系渉外アプリのアジャイル開発適用・PO支援◆ グローバルコネクテッド基盤・アプリの大規模アジャイル開発適用・PO支援自己紹介1朱峰 錦司(あけみね きんじ)
© 2022 VeriServe Corporation 会社名・製品名・サービス名は、各社の登録商標または商標です。➢ ソフトウェアテスト技術関連の社外活動にも継続的に従事自己紹介22013年~2019年 2016年~2017年 2021年~WACATE実行委員ICST 2017運営委員JaSST nanoお世話係出典: https://wacate.jp/ 出典: http://aster.or.jp/conference/icst2017/ 出典: https://jasst-nano.connpass.com/
© 2022 VeriServe Corporation 会社名・製品名・サービス名は、各社の登録商標または商標です。➢ テストプロセスのさまざまな工程を支援するプロダクトを開発・運用中サービス開発課が提供するプロダクト3テスト計画テスト完了テスト分析テスト設計テスト実装テスト実行テストのモニタリングとコントロール[仮] 探索的テスト支援ツールテスト管理をシンプルに。快適、スケーラブルなテスト管理ツール業界初のテスト分析/設計支援ツール “今すぐ使える”テスト技法ツール チームによる探索的テストを加速させるツール
© 2022 VeriServe Corporation 会社名・製品名・サービス名は、各社の登録商標または商標です。➢ テストプロセスのさまざまな工程を支援するプロダクトを開発・運用中サービス開発課が提供するプロダクト4テスト計画テスト完了テスト分析テスト設計テスト実装テスト実行テストのモニタリングとコントロール[仮] 探索的テスト支援ツールテスト管理をシンプルに。快適、スケーラブルなテスト管理ツール業界初のテスト分析/設計支援ツール “今すぐ使える”テスト技法ツール チームによる探索的テストを加速させるツール
© 2022 VeriServe Corporation 会社名・製品名・サービス名は、各社の登録商標または商標です。 5➢ 探索的テストの課題
ツールがあれば誰でも探索的テストができるようになる
ツールがあれば誰でも探索的テストができるようになるのはたぶん無理
© 2022 VeriServe Corporation 会社名・製品名・サービス名は、各社の登録商標または商標です。 8➢ チームによる探索的テストの課題
© 2022 VeriServe Corporation 会社名・製品名・サービス名は、各社の登録商標または商標です。➢ 探索的テスト活動は、その性質上、実施した内容やその方針・結果をチーム内で共有することが難しい◼ 各テスターが、上記の情報を残すやり方のテッパンが存在しない◼ 同様に、チーム内で計画や振り返るプロセスもテッパンが存在しない➢ 上記に対する枠組みを提供できれば、業界での探索的テスト活動が活発化するのではないか?◼ 特に製品に対するチームメンバーの共通理解、発見、気づきが重要なアジャイル開発の現場などで➢ 求められる要件1. テスターの思考を邪魔しない、なるべくシンプルで心理障壁のない情報の記録の枠組み2. 複数人によるテストの実施状況が一目でパっとわかるダッシュボード3. 複数人によるテストの実施結果を持ち寄って共有・振り返りをする枠組み仮説9
© 2022 VeriServe Corporation 会社名・製品名・サービス名は、各社の登録商標または商標です。➢ テスターの思考を邪魔しない、なるべくシンプルで心理障壁のない情報の記録の枠組み◼ twitterのようなシンプルなインタフェース◼ 3つの選択肢による判断の属性管理◆ 期待通り◆ 期待に反する◆ その他気づき◼ クリップボードも直接貼り付け可能ソリューション案①10
© 2022 VeriServe Corporation 会社名・製品名・サービス名は、各社の登録商標または商標です。➢ 複数人によるテストの実施状況が一目でパっとわかるダッシュボード◼ 全テスターのタイムライン◆ いいね!機能も添えて◼ テスト対象機能の割合と、そのテスト成否状況の複合表現ソリューション案②11
© 2022 VeriServe Corporation 会社名・製品名・サービス名は、各社の登録商標または商標です。➢ 複数人によるテストの実施結果を持ち寄って共有・振り返りをする枠組み◼ 各テスターによる判断に対する最終意思決定◆ 期待通り or 期待に反する⚫ 正式に不具合とするか?⚫ 問題ない不具合とするか?⚫ 保留か?⚫ 他との重複か?◆ その他気づき⚫ 正式に不具合とするか?⚫ 共有のみとするか?ソリューション案③12
© 2022 VeriServe Corporation 会社名・製品名・サービス名は、各社の登録商標または商標です。➢ チームによる探索的テストについて、情報の記録や共有、実施プロセスを支援するツールを検討中➢ 本日お話した内容はすべて仮説にもとづいたアイデアのため、探索的テスト領域の有識者の方々とぜひとも意見交換をできればと考えています!まとめ13
© 2022 VeriServe Corporation 会社名・製品名・サービス名は、各社の登録商標または商標です。 14Thanks foryour attention!