Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Amazon BedrockとIoTで 実家情シスを卒業する
Search
komakichi
October 18, 2024
Programming
3
150
Amazon BedrockとIoTで 実家情シスを卒業する
【JAWS-UG 神戸 #1】IoT × AWSでこんなの作ったよ!LT大会でのLT資料
https://jawsug-kobe.connpass.com/event/330067/
komakichi
October 18, 2024
Tweet
Share
More Decks by komakichi
See All by komakichi
AWS re:Invent 2025 で頻出の 生成 AI サービスをおさらい
komakichi
2
110
JAWS-UG千葉支部 x 彩の国埼玉支部 LTバトル形式勉強会 〜目黒より愛をこめて〜
komakichi
3
66
JAWS DAYS 2025 re_Cheers: WEB
komakichi
0
230
Lambda(Python)の リファクタリングが好きなんです
komakichi
5
380
JAWS Days 2025のインフラ
komakichi
1
560
Amazon Bedrock + AWS Chatbot ノーコードでAIボット作成
komakichi
0
280
マルチエージェントで AWSサービスと会話がしたい
komakichi
1
73
もう実家に手頃な情シス娘は不要!Bedrockでもう一人の娘を作る
komakichi
2
310
AWS SAMとX-Rayで Lambdaの遅延を可視化
komakichi
0
89
Other Decks in Programming
See All in Programming
Core MIDI を勉強して作曲用の電子ピアノ作ってみた!
hypebeans
0
110
Flutterアプリ運用の現場で役立った監視Tips 5選
ostk0069
1
480
Designing Repeatable Edits: The Architecture of . in Vim
satorunooshie
0
400
TVerのWeb内製化 - 開発スピードと品質を両立させるまでの道のり
techtver
PRO
3
1.1k
乱雑なコードの整理から学ぶ設計の初歩
masuda220
PRO
32
13k
AIの弱点、やっぱりプログラミングは人間が(も)勉強しよう / YAPC AI and Programming
kishida
9
5k
予防に勝る防御なし(2025年版) - 堅牢なコードを導く様々な設計のヒント / Growing Reliable Code PHP Conference Fukuoka 2025
twada
PRO
39
13k
AIエージェントでのJava開発がはかどるMCPをAIを使って開発してみた / java mcp for jjug
kishida
4
690
2026年向け会社紹介資料
misu
0
240
FlutterKaigi 2025 システム裏側
yumnumm
0
1.1k
flutter_kaigi_2025.pdf
kyoheig3
1
350
レイトレZ世代に捧ぐ、今からレイトレを始めるための小径
ichi_raven
0
430
Featured
See All Featured
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
6.1k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
9
400
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.6k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
162
23k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
210
24k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
54k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
239
140k
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.9k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Docker and Python
trallard
46
3.7k
Transcript
Amazon BedrockとIoTで 実家情シスを卒業する 【JAWS-UG 神⼾ #1】IoT × AWSでこんなの作ったよ!LT⼤会 アイレット株式会社 ⼩巻玖美
⾃⼰紹介 2 所属:アイレット株式会社 業務:TSやPythonでのWebアプリケーション開発 ⼩巻 玖美 / こまきち @komakichidev https://zenn.dev/kumao
エンジニア、実家の情シス(みたいなの)になりがち 3
エンジニア、実家の情シス(みたいなの)になりがち 4 • 親族内にあまりITに詳しい⼈がいない ◦ 家電、ネットワーク関連、端末関係 ◦ ⼤体私に電話がかかってくる ▪ ネットが繋がらない
▪ 動かない ▪ スマホを盗まれた。どうしたらいい?
エンジニア、実家の情シス(みたいなの)になりがち 5 実家の事情でより⾊濃く ◦ POSレジアプリを導⼊ ◦ たまに売り上げに関わりそうな事案になる ◦ だが、私も仕事があるので⼤体緊急と⾔われても取れないことが多い •
実家が飲⾷店を経営 (広島ではないんですが…)
エンジニア、実家の情シス(みたいなの)になりがち 6 ネットワークが遅いのか、レジが開くのに時間がかかる • レジが開くためには、POSレジアプリ側での処理が終わってからになる • そのためこれに時間がかかると、お釣りが出せない よってこのオペレーション →
エンジニア、実家の情シス(みたいなの)になりがち 7
エンジニア、実家の情シス(みたいなの)になりがち 8 よし、親孝⾏するか
考えた解決策 9
考えた解決策 10 全体
考えた解決策 11 全体 ネットワーク監視
考えた解決策 12 全体 デイリーサマリー
考えた解決策(先週時点) 13 実は先週時点ではこうでした 「超使いづらい」という両親の⿁フィードバックを経て右は再構築中
考えた解決策(先週時点) 14 こんなのでした
考えた解決策(先週時点) 15 QuickSight廃⽌! Amazon QuickSightはさすがに個⼈には⾼すぎたので辞めました。。 別のBIツールを検討中
考えた解決策 16 ネットワークのスピードを定期的に測定 ⼀旦計測することに
考えた解決策 17 speedtest-cliについて CLIでインターネットの接続パフォーマンスメトリクスを取得可能
考えた解決策 18 定期実⾏ speedtest-cliを実⾏するPythonファイルを、cronで定期実⾏させる cron: 0,30 * * * *
計測のせいで圧迫しないよう 少し少なめに
考えた解決策 19 ⼩さいモニターは開発時は不要 余談
考えた解決策 20 ⼩さいモニターは開発時は不要 余談 結局リモート接続して、 PCモニターでやることになる
考えた解決策 21 詰まったところ プライマリーキーでエイリアスを指定したら、取得できなかった ルールの指定が悪かったのだと思うが、この辺の仕様のつらい… before after
考えた解決策 22 デイリーサマリー DynamoDBに保存されたデータを1⽇1回集計して、サマリーを作成
考えた解決策 23 実家情シス開発はこれからも続く……
Thank You !!! 24