Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
plotlyで動くグラフを作る
Search
takuma koshiishi
January 21, 2023
Technology
0
1.2k
plotlyで動くグラフを作る
takuma koshiishi
January 21, 2023
Tweet
Share
More Decks by takuma koshiishi
See All by takuma koshiishi
R package for a team
kosshi
2
2.4k
Other Decks in Technology
See All in Technology
多様な事業ドメインのクリエイターへ 価値を届けるための営みについて
massyuu
1
330
PLaMo2シリーズのvLLM実装 / PFN LLM セミナー
pfn
PRO
2
990
Where will it converge?
ibknadedeji
0
190
Why React!?? Next.jsそしてReactを改めてイチから選ぶ
ypresto
10
4.5k
AI Agentと MCP Serverで実現する iOSアプリの 自動テスト作成の効率化
spiderplus_cb
0
500
BirdCLEF+2025 Noir 5位解法紹介
myso
0
200
AIが書いたコードをAIが検証する!自律的なモバイルアプリ開発の実現
henteko
1
350
神回のメカニズムと再現方法/Mechanisms and Playbook for Kamikai scrumat2025
moriyuya
4
560
いまさら聞けない ABテスト入門
skmr2348
1
210
生成AI_その前_に_マルチクラウド時代の信頼できるデータを支えるSnowflakeメタデータ活用術.pdf
cm_mikami
0
120
Azure Well-Architected Framework入門
tomokusaba
1
310
後進育成のしくじり〜任せるスキルとリーダーシップの両立〜
matsu0228
7
2.5k
Featured
See All Featured
The Language of Interfaces
destraynor
162
25k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
657
61k
Navigating Team Friction
lara
189
15k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.9k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.1k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
64
7.9k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
51k
Transcript
plotlyで 動くグラフを作る Takuma Koshiishi @kotaku08 Tokyo.R #103 2023/1/21
⾃⼰紹介 2 はじめまして こっしー 株式会社ヴァリューズ/データアナリスト @kotaku08 @kosshi • 4年ぶりのTokyo.R •
今も会社でR推進してる • plotly×shiny本の翻訳に参加
今⽇の⽬的 3 plotly触ってみようかな!と思ってもらう
Plotly 4 • ⼤元はJavascriptのデータ可視化ライブラリ(plotly.js) • インタラクティブに操作可能なぐるぐる動くグラフが描画で きる • Rのploltyパッケージなど、他⾔語から利⽤するクライアント が⽤意されている
← 今⽇plotlyと⾔ったらこのRパッケージ • データアナリストにとっては探索的データ分析とコミュニ ケーション(ダッシュボード作成など)に有益
Plotlyでダッシュボード 5 https://plotly-r.com/linking-views-with-shiny.html
ここを推したいPlotly 6 • とにかく動く!楽しい • 多様な出⼒形式。HTML、SVG、PDFなどで保存可能。 Rmarkdown、shinyとも連携できる。 • ggplot2と連携できて、初めの⼀歩の敷居が低い。今⽇か ら使える!
2つのグラフの描画⽅法① 7 ①ggplot2を利⽤して描画 ◦ggplot2のグラフをggplotly()に渡すだけ で簡単! ◦複雑なことでもggplot2とその拡張パッ ケージに任せられるのが嬉しい! ×対応してないgeomもある。
2つのグラフの描画⽅法② 8 ②plotlyの記法で描画 ◦plotlyパッケージ独⾃の書き⽅だが、 ggplot2の書き⽅が⼟台にあり、Rユーザに 優しい。 ◦インタラクティブな点のカスタマイズ性 に優れる。習熟するならこっち。
まとめ 9 • plotlyパッケージで動くグラフが作れるよ! • ggplot2と直接連携しているし、⽂法も似ているので ggplot2ユーザは簡単に始められるよ! • ⼀歩踏み出したらインタラクティブ性を極める旅に出かけ よう!(グラフ同⼠の連携やshinyアプリ作成など)
Enjoy! 10 仕事でR使いたい⼈募集しています! 興味がある⽅是⾮DMください!
参考⽂献 11 • 「Interactive web-based data visualization with R, plotly,
and shiny」https://plotly-r.com/index.html • 「Rによるインタラクティブなデータビジュアライゼー ション: 探索的データ解析のためのplotlyとshiny」