Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
オープンデータ勉強会_足寄町事例紹介
kou_kita
December 10, 2019
Technology
0
60
オープンデータ勉強会_足寄町事例紹介
2019年11月26日に行われた釧路市のオープンデータ勉強会における足寄町の事例紹介です
kou_kita
December 10, 2019
Tweet
Share
More Decks by kou_kita
See All by kou_kita
2021-12-18自治体のこれからのオープンデータの事例
kou_kita
1
250
地図データとオープンデータ
kou_kita
0
170
2021年9月25日オープンデータ勉強会資料
kou_kita
0
310
2021年3月24日 富良野市オープンデータ活用勉強会
kou_kita
0
100
2021年3月25日 HARPセミナー発表資料
kou_kita
0
140
地理空間という武器を手にするとできるようになること
kou_kita
1
310
北森カレッジ用教材「GISとは」
kou_kita
0
160
北森カレッジ用教材「QGISについて」
kou_kita
0
130
北森カレッジ用教材「はじめてのQGIS」
kou_kita
0
110
Other Decks in Technology
See All in Technology
ひとりでも安定して 組織を変える活動を続けていくための ストレスマネジメント
pastelinc
0
860
Lessons Learned from Scaling Infrastructure as Code
joatmon08
0
790
GeoLocationAnchor and MKTileOverlay
toyship
0
110
アーキテクチャを明文化して開発に臨んだ話
akkie76
0
310
JJUG2022_spring_Keycloak (Red Hat Single Sign-on)
tinoue
0
200
サーバレスECにおける Step Functions の使い方 〜ステートマシン全部見せます!〜
miu_crescent
0
190
Meet passkeys
satotakeshi
1
120
The application of formal methods in Kafka reliability engineering
line_developers
PRO
1
180
eBPF for Security Observability
lizrice
0
170
miisan's career talk
mii3king
0
220
ROS再入門-はじめてのSLAM-
miura55
0
400
ソフトウェアテスト自動化、一歩前へ
yoshikiito
4
570
Featured
See All Featured
From Idea to $5000 a Month in 5 Months
shpigford
373
44k
A Philosophy of Restraint
colly
192
15k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
780
250k
What the flash - Photography Introduction
edds
62
10k
Building an army of robots
kneath
299
40k
How to name files
jennybc
40
61k
Streamline your AJAX requests with AmplifyJS and jQuery
dougneiner
127
8.5k
What's new in Ruby 2.0
geeforr
336
30k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
56
2.3k
The Web Native Designer (August 2011)
paulrobertlloyd
74
1.9k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
315
19k
JazzCon 2018 Closing Keynote - Leadership for the Reluctant Leader
reverentgeek
172
8.4k
Transcript
足寄町オープンデータ への取り組み
足寄町の紹介 9月末現在人口6,800人 十勝の上方で面積で言えば かなり大きい町です。 特産物は ラワンブキです。
足寄町オープンデータの 進め方
部局長への説明 町長・副町長・部局長 を集め情報部門から オープンデータの説明 を行い理解を得る
職員への説明 他の市町村の事例を 紹介しながらオープ ンデータの重要性を 説明
データ作成方法の説明 データの入力方法、 位置情報の取得方 法を実際に画面で 見せて説明する
データ作成時に職員へ伝えたこと 完璧なデータ じゃなくていい csvじゃなくてエクセルでもPDFでも いいよと伝えた
データ作成時に伝えたことその2 とりあえず、 データだけ頂戴 データアップロードは多少複雑なので、 一括で情報部門がアップロードを行う
オープンデータの効果 一番効果があったのが、公開 した画像データでした。 地元の写真屋さんから、卒業 アルバムに使ったから~と言 われたり、業者のプレゼン資 料に使われたりと最近色々耳 にします。
オープンデータの効果2 何に利用されているかわかりませんが、 北海道オープンデータポータルサイトに 登録したデータが意外とダウンロードさ れている。
オープンデータの効果3 作成したデータに位置情 報を付与した事によって GISにデータを送り、GIS でデータの確認が行える ようになった。 例 消防水利施設一覧等
ご清聴ありがとうござい ました。