Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
(続) VPC Lattice vs VPC Endpoint ~Latticeサービスネット...
Search
Kubo
October 18, 2025
Technology
1
67
(続) VPC Lattice vs VPC Endpoint ~Latticeサービスネットワークを使い倒すための序章~
Kubo
October 18, 2025
Tweet
Share
More Decks by Kubo
See All by Kubo
VPC Lattice vs VPC Endpoint ~異なる VPC のプライベートリソースにアクセスには?~
kubomasataka
1
140
フロントエンド克服へ~ 生成AIによる伴走で活躍の幅を広げる ~ 2
kubomasataka
0
82
フロントエンド克服へ~ 生成AIによる伴走で活躍の幅を広げる ~
kubomasataka
0
62
実践:AWS Security Hub & Amazon GuardDuty ~私有マルチアカウント環境の統制を最適化する~
kubomasataka
1
110
実践: マルチアカウント環境構築
kubomasataka
2
210
3月のAWSアップデートを5分間でざっくりと!
kubomasataka
0
380
Other Decks in Technology
See All in Technology
LLMプロダクトの信頼性を上げるには?LLM Observabilityによる、対話型音声AIアプリケーションの安定運用
ivry_presentationmaterials
0
520
Claude Codeを駆使した初めてのiOSアプリ開発 ~ゼロから3週間でグローバルハッカソンで入賞するまで~
oikon48
10
4.9k
OpenTelemetry が拡げる Gemini CLI の可観測性
phaya72
1
210
やる気のない自分との向き合い方/How to Deal with Your Unmotivated Self
sanogemaru
1
520
Azureコストと向き合った、4年半のリアル / Four and a half years of dealing with Azure costs
aeonpeople
1
170
サイバーエージェント流クラウドコスト削減施策「みんなで金塊堀太郎」
kurochan
4
2.1k
生成AI時代のセキュアコーディングとDevSecOps
yuriemori
0
130
プロダクトのコードから見るGoによるデザインパターンの実践 #go_night_talk
bengo4com
1
2.6k
AIツールでどこまでデザインを忠実に実装できるのか
oikon48
6
3.5k
Codexとも仲良く。CodeRabbit CLIの紹介
moongift
PRO
1
240
Data Hubグループ 紹介資料
sansan33
PRO
0
2.2k
Implementing and Evaluating a High-Level Language with WasmGC and the Wasm Component Model: Scala’s Case
tanishiking
0
140
Featured
See All Featured
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
75
5.1k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
620
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
KATA
mclloyd
PRO
32
15k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.9k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
273
27k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.9k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
23k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
209
24k
Navigating Team Friction
lara
190
15k
Transcript
(続) VPC Lattice vs VPC Endpoint ~Latticeサービスネットワークを使い倒すための序章~
前回までのあらすじ
None
AWS Resource Access Manager - 概要 • リソースを他のAWSアカウントに共有するためのサービス • リソース共有を作成する
◦ リソース:共有するAWSリソース ◦ プリンシパル:共有する相手 ▪ AWSアカウント ▪ OU ▪ IAMユーザ ▪ IAMロール ▪ サービスプリンシパル ◦ アクセス許可:プリンシパルが実行可能な操作を条件とアクションで定義 ▪ AWSマネージドアクセス許可 ▪ カスタマー管理アクセス許可
事前準備 1. ECRプライベートリポジトリの作成 2. apacheコンテナイメージの格納 3. ECSクラスター, タスク定義, サービスの作成 4.
ターゲットグループの作成 5. internal ALBの作成 6. ECSサービスの更新
ターゲットグループの作成 ターゲットタイプ:IPアドレス ターゲット:登録なし
ECSサービスの更新 - 1/2
ECSサービスの更新 - 2/2
None
Latticeターゲットグループの作成
Latticeサービスの作成 ドメイン:zenn-lattice-service-dev-02a7b169bec5b15dc.7d67968.vpc-lattice-svcs.ap-northeast-1.on.aws
Latticeサービスネットワークの作成 - 1/2
Latticeサービスネットワークの作成 - 2/2
リソース共有の作成(プロバイダーアカウント)- 1/3
リソース共有の作成(プロバイダーアカウント)- 2/3
リソース共有の作成(プロバイダーアカウント)- 3/3
リソース共有の作成(コンシューマーアカウント)
VPCの関連付け(コンシューマーアカウント)- 1/2
VPCの関連付け(コンシューマーアカウント)- 2/2
動作確認
補足:SGインバウンドルールの設定内容 CloudShell VPC Environment Latticeサービスネットワーク internal ALB ECS
まとめ • Resource Access Managerを用いてLatticeサービスネットワークへのクロスアカ ウント接続を実現した • LatticeはVPC間のCIDRが重複を許容することや, Resource Configuration,
Latticeサービスネットワーク, Latticeサービスを他アカウントに共有できることから, 取り得る構成の幅がとても広い • LatticeサービスネットワークとLatticeサービスはIAM認証をサポートしているため SGに加えてさらにきめ細かい制御が可能(宿題) • 直近2回のハンズオンでかなりLattice構築に慣れたので,導入事例/ユースケースな どを調査し,アーキテクチャ提案に活かしたい
さいごに • Zenn https://zenn.dev/kubo_gene • X https://x.com/kubo_gene
fin.