Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

継続的デリバリーを実現するためのデプロイフローを考える / tambourine Heroku...

Yusuke Kano
November 18, 2019

継続的デリバリーを実現するためのデプロイフローを考える / tambourine Herokuflow example

2019/11/18のDevLOVE関西で話した時の資料です
https://devlove-kansai.doorkeeper.jp/events/99164

Yusuke Kano

November 18, 2019
Tweet

More Decks by Yusuke Kano

Other Decks in Technology

Transcript

  1. ⾃⼰紹介 • 狩野 裕介 / Kano Yusuke • @usk •

    株式会社タンバリン • CTO New! • クラウドインテグレーション部
 ⼤阪開発チーム マネージャー • 経歴 • Flasher • バックエンドエンジニア
  2. マネージャーとして • on (隔週30分〜1時間) • V MOM(Salesforceのフレームワーク) • チームもやもやボード •

    チームのふりかえり • チームみんなで採⽤プロセスにコミット • 社内ポッドキャスト
  3. 5XFMWF'BDUPS"QQ͸ɺ࣍ͷΑ͏ͳ4PGUXBSFBTB4FSWJDFΛ࡞Γ্͛ΔͨΊͷํ๏࿦Ͱ͋Δɻ • セットアップ⾃動化のために 宣⾔的な フォーマットを使い、プロジェクトに新しく加わった開発者が要する時間とコスト を最⼩化する。 • 下層のOSへの 依存関係を明確化 し、実⾏環境間での

    移植性を最⼤化 する。 • モダンな クラウドプラットフォーム 上への デプロイ に適しており、サーバー管理やシステム管理を不要なものにする。 • 開発環境と本番環境の 差異を最⼩限 にし、アジリティを最⼤化する 継続的デプロイ を可能にする。 • ツール、アーキテクチャ、開発プラクティスを⼤幅に変更することなく スケールアップ できる。 IUUQTGBDUPSOFUKB
  4. The Twelve-Factor App 1.コードベース (Codebase) 2.依存関係 (Dependencies) 3.設定 (Config) 4.バックエンドサービス

    (Backing Services) 5.ビルド、リリース、ラン(Build, release, run) 6.プロセス (Processes) 7.ポートバインディング (Port binding) 8.並⾏性 (Concurrency) 9.廃棄容易性 (Disposability) 10.開発/本番⼀致 (Dev/prod parity) 11.ログ (Logs) 12.管理プロセス (Admin processes)
  5. The Twelve-Factor App 1.コードベース (Codebase) 2.依存関係 (Dependencies) 3.設定 (Config) 4.バックエンドサービス

    (Backing Services) 5.ビルド、リリース、ラン(Build, release, run) 6.プロセス (Processes) 7.ポートバインディング (Port binding) 8.並⾏性 (Concurrency) 9.廃棄容易性 (Disposability) 10.開発/本番⼀致 (Dev/prod parity) 11.ログ (Logs) 12.管理プロセス (Admin processes)
  6. Heroku Flow • Heroku Pipeline • GitHub Integration • Heroku

    CI • Review Apps • Heroku ChatOps IUUQTKQIFSPLVDPNDPOUJOVPVTEFMJWFSZ
  7. Continuous Integration (CI) • GitHubとの連携があるため、GitHub側のCIが利⽤可能 • GitHub Actions、Circle CI、Travis CI

    • Heroku CI • 料⾦体系が複雑で試⾏錯誤中 IUUQTKQIFSPLVDPNDPOUJOVPVTJOUFHSBUJPO
  8. λϯόϦϯͰͷӡ༻ྫ ։ൃͷྲྀΕɿ֬ೝ リリース準備 • 開発が完了したものは next-release に • 動作確認 •

    OKなら本番にリリース • Heroku上でロールバックも可能 • next-releaseは基本常にリリース可能な状態にしておく
 → インクリメント
  9. タンバリンでの運⽤例 . チケット⽤のブランチを作り、GitHubにpush • next-release にプルリクを出す . 確認 • GitHubでCI‧コードレビュー

    • Herokuのレビューアプリで動作確認 . next-release にマージ . 全ての対応が完了後、動作確認 . リリース • hotfix⽤にmasterブランチに取り込み