Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Rustの手続きマクロで黒魔術入門
Search
lemolatoon
March 11, 2023
Programming
2
1.3k
Rustの手続きマクロで黒魔術入門
Rustの手続きマクロについて紹介します。そして、自作関数手続きマクロである direct_c_lang についても紹介します。
lemolatoon
March 11, 2023
Tweet
Share
More Decks by lemolatoon
See All by lemolatoon
スマホから Youtube Shortsを見られないようにする
lemolatoon
27
31k
お家miniPCを使ってミリしらでkubernetes clusterたててみる
lemolatoon
1
170
【Rust × C++】 夢の共演を試した話
lemolatoon
1
1.7k
no_stdでもasyncしたい
lemolatoon
0
250
Other Decks in Programming
See All in Programming
CSC509 Lecture 06
javiergs
PRO
0
260
Introducing ReActionView: A new ActionView-Compatible ERB Engine @ Kaigi on Rails 2025, Tokyo, Japan
marcoroth
3
1k
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
3
330
Writing Better Go: Lessons from 10 Code Reviews
konradreiche
0
1.1k
その面倒な作業、「Dart」にやらせませんか? Flutter開発者のための業務効率化
yordgenome03
1
120
「ちょっと古いから」って避けてた技術書、今だからこそ読もう
mottyzzz
10
6.6k
私達はmodernize packageに夢を見るか feat. go/analysis, go/ast / Go Conference 2025
kaorumuta
2
550
uniqueパッケージの内部実装を支えるweak pointerの話
magavel
0
1k
Six and a half ridiculous things to do with Quarkus
hollycummins
0
170
(Extension DC 2025) Actor境界を越える技術
teamhimeh
1
250
階層構造を表現するデータ構造とリファクタリング 〜1年で10倍成長したプロダクトの変化と課題〜
yuhisatoxxx
3
1k
CSC305 Lecture 03
javiergs
PRO
0
240
Featured
See All Featured
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
30
2.9k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Facilitating Awesome Meetings
lara
56
6.6k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
114
20k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.6k
Designing for humans not robots
tammielis
254
26k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.5k
Navigating Team Friction
lara
190
15k
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.8k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
75
5.1k
Transcript
Rustの手続きマクロで黒魔術入門 lemolatoon
自己紹介 慶應義塾大学 理工学部1年 セキュリティ・キャンプ2022 Cコンパイラゼミ修了生 Twitter (@lemolatoon1)
(このスライドは上記アカウントでツイートしています) 2
“Rustの手続きマクロ”って? Rustを書くときによく見る手続きマクロの例 1) deriveマクロ 2) attributeマクロ 3 ソースコードを受け取って、ソースコードを返すようなプログラミング言語Rustの特殊な関数
3) 関数マクロ
自由度の高い関数手続きマクロ 4 * カッコの対応などは入力時点で正しい必要がある 関数手続きマクロは正しいRustのコードを出力すれば、 どんな入力*でも受け付ける。
自作関数手続きマクロ direct_c_lang の紹介 5 https://github.com/lemolatoon/direct_c_lang_rs.git C言語のコードを受け取り、Rustから呼べるインターフェースを提供する。 (下記は実際に使っている例 ) Rust側からマクロ内で定義されたC言語
で書かれた関数を呼び出している。 (4~10行) C言語のソースコードをマクロに渡し ている。 (12~25行)
自作関数手続きマクロ direct_c_lang の紹介(マクロの展開) 6 ◼マクロの入力を global_asmマクロ+C言語側の関数 の宣言へ変換 ◼マクロ内部で自作Cコンパイラを使っている ◼マクロ展開前 ◼マクロ展開後
実際の手続きマクロの中身 7 * https://github.com/lemolatoon/direct_c_lang_rs.git マクロの変換前から、マクロの変換後の処理自体をRustでかける。 中略(Cの関数をRustの宣言に変換) マクロの入力として与えられ たC言語のソースコードを アセンブリに変換
マクロの出力(展開先)を関 数の戻り値として返す
まとめ Rustの手続きマクロは自由度が高い上に、マクロ処理自体をRustでかけるため、 C/C++のような複雑性が生じにくい 自由度を生かして自分の独自のマクロを作ると楽しい 「書けばいいことは明確になったけど、これ全部手で書かなきゃいけないのか ……」といったときに便利 8
ありがとうございました 9