Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Laravel DI・Facadeの使い方
Search
ls_pr
November 26, 2019
Programming
0
1.1k
Laravel DI・Facadeの使い方
(株)ロジカルスタジオ勉強会「ゆるっとLaravel『明日から使えるLaravelの話』」における発表資料
ls_pr
November 26, 2019
Tweet
Share
More Decks by ls_pr
See All by ls_pr
戦場で生き抜く 炎上案件の耐え方
ls_pr
0
200
自作PCのすすめ
ls_pr
0
130
ツボを押さえたWFの作り方
ls_pr
0
120
Linuxのちょこっと調べ
ls_pr
0
120
色々な色の話~今日から使える簡単配色テクニック3つ~
ls_pr
0
230
ゼロから始めるフロントエンドモジュール開発についてあれこれ
ls_pr
0
110
ejsのすすめ
ls_pr
0
150
JSにおける正規表現
ls_pr
0
120
Vue.jsの機能を使って色々作ってみた
ls_pr
0
410
Other Decks in Programming
See All in Programming
JetBrainsのAI機能の紹介 #jjug
yusuke
0
200
Constant integer division faster than compiler-generated code
herumi
2
650
STUNMESH-go: Wireguard NAT穿隧工具的源起與介紹
tjjh89017
0
370
Amazon Q CLI開発で学んだAIコーディングツールの使い方
licux
3
180
コーディングは技術者(エンジニア)の嗜みでして / Learning the System Development Mindset from Rock Lady
mackey0225
2
490
GUI操作LLMの最新動向: UI-TARSと関連論文紹介
kfujikawa
0
940
ゲームの物理
fadis
5
1.1k
大規模FlutterプロジェクトのCI実行時間を約8割削減した話
teamlab
PRO
0
480
CEDEC 2025 『ゲームにおけるリアルタイム通信への QUIC導入事例の紹介』
segadevtech
3
880
Nuances on Kubernetes - RubyConf Taiwan 2025
envek
0
170
Reactの歴史を振り返る
tutinoko
1
180
20250808_AIAgent勉強会_ClaudeCodeデータ分析の実運用〜競馬を題材に回収率100%の先を目指すメソッドとは〜
kkakeru
0
170
Featured
See All Featured
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.6k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Bash Introduction
62gerente
614
210k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
Fireside Chat
paigeccino
39
3.6k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.5k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
183
54k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
Transcript
www.***.com Laravel DI・Facadeの使い方
自己紹介 ・本谷 雄佑(ほんたに ゆうすけ) ・株式会社ロジカルスタジオで 主にWeb系案件のPLをやっています。
Laravelを勉強しはじめると、DIやFacadeが 頻繁に出てきます。
これらを使用せずとも問題無いのでは? と考えたこともありました。 DIやFacadeを使う理由を聞かれることもあるので、それぞ れのメリットなどを検証しました。
下記4パターンで、それぞれの差異を検証 ・newでインスタンスを取得する ・静的メソッドを使用する ・DIを使用する ・Facadeを使用する
実際のコードを見ていきます。
使用するソースコード src/app/Utilities/Env.php src/app/StaticUtilities/Env.php src/app/Facades/Env.php src/app/Providers/AppServiceProvider.php src/routes/web.php src/app/Http/Controllers/HomeController.php src/tests/Feature/HomeControllerTest.php
ご清聴ありがとうございました。