Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

[Unity] Mobile3D(2D)テンプレートとモバイル向けパッケージ紹介 / Mobile templates and packages for mobile

lycoris102
December 06, 2020

[Unity] Mobile3D(2D)テンプレートとモバイル向けパッケージ紹介 / Mobile templates and packages for mobile

【年末だよ】Unity お・と・なのLT大会 2020
https://meetup.unity3d.jp/jp/events/1266

lycoris102

December 06, 2020
Tweet

More Decks by lycoris102

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 青木とと@lycoris102
    Mobile3D(2D)テンプレートと
    モバイル向けパッケージ紹介
    【年末だよ】Unity お・と・なのLT大会 2020

    View Slide

  2. @lycoris102
    青木とと
    ねんれい:30
    かぞく: 妻 / 息子氏(4) / 娘氏(0)
    ・Unityアンバサダー
    ・ゆるふわゲームクリエイター
    ・ゆるふわイベントオーガナイザー

    View Slide

  3. こんな感じのゆるいゲームを作っています

    View Slide

  4. 今年はこんな感じの動画を投稿したりもしました

    View Slide

  5. 今日は
    プロジェクトテンプレートの
    話をします
    これ以降の話は2020/11/29現在の情報です (アップデート入ったら)

    View Slide

  6. 今日は
    UnityHubで新規プロジェクト作ろうとすると選べるやつ

    View Slide

  7. ……なんか増えてない?

    View Slide

  8. いつもの空プロジェクト

    View Slide

  9. SRPサンプルのやつ
    2020.2.0b からHDRPのサンプルシーンが新しくなってかなり美しい感じになってます

    View Slide

  10. 初心者向けチュートリアルのMicrogame
    現状 2019.4系のみで表示 / 最近はLEGO Microgameも追加

    View Slide

  11. Mobileテンプレート
    現状 2019.4系のみで表示

    View Slide

  12. 君たちは何が違うんだ

    View Slide

  13. https://www.reddit.com/r/Unity2D/comments/jraesv/whats_the_difference_between_the_2d_and_mobile_2d/
    モバイル開発に最適なプロジェクト設定と
    モバイル開発に役立ついくつかの追加パッケージが付属しています。

    View Slide

  14. PackageManager経由で
    インストールされるパッケージが違う
    気付き
    プロジェクト設定の方は今のところまだクリティカルな変更はないかも……?

    View Slide

  15. 2D Mobile2D

    View Slide

  16. Android Loccat
    パッケージ紹介
    UnityEditor上で logcat (Androidデバイスからのログ) を見るためのツール
    https://docs.unity3d.com/Packages/[email protected]/manual/index.html

    View Slide

  17. UnityEditor上でlogcatを見たり、画面キャプチャが出来る
    アプリの絞り込みや検索も出来るので、ターミナル慣れしていない人向け

    View Slide

  18. Mobile Notifications
    パッケージ紹介
    ローカル通知を実装するためのパッケージ
    https://docs.unity3d.com/Packages/com.unity.mobile.notifi[email protected]/manual/index.html

    View Slide

  19. 2019.4ではv1.0.3がverified (検証済みパッケージ)
    バグFIXもあるので気になる人は ChangeLog 見つつバージョン上げよう
    1.3.0以降であればサンプルプロジェクトもインポートできます

    View Slide

  20. Mobile Notifications
    Androidの実装例

    View Slide

  21. Androidの場合

    View Slide

  22. Androidの場合
    Android 8.0以降 通知前に
    通知チャネルを作成する必要がある
    設定項目の詳細: https://developer.android.com/training/notify-user/channels?hl=ja

    View Slide

  23. Androidの場合
    題名/テキスト/送信する時間などを
    指定して通知を送る
    設定項目の詳細: https://developer.android.com/training/notify-user/build-notification?hl=ja

    View Slide

  24. Androidの場合
    TO・DO・I・TA

    View Slide

  25. Androidの場合
    ProjectSettingsにて
    デバイス起動時の通知の保持設定や
    通知時のカスタムアイコンの設定

    View Slide

  26. Mobile Notifications
    iOSの実装例

    View Slide

  27. iOSの場合

    View Slide

  28. iOSの場合
    通知の認証

    View Slide

  29. iOSの場合
    ProjectSettings経由でアプリ起動時に認証をポップアップさせることも可能

    View Slide

  30. iOSの場合
    設定項目の詳細: https://developer.apple.com/documentation/usernotifications/
    題名/テキスト/送信時間などを
    指定して通知を送る

    View Slide

  31. iOSの場合
    TO・DO・I・TA

    View Slide

  32. https://gist.github.com/lycoris102/54a815ded8ca34d592ad129aa1ebad0c
    両PFで使えるようにしつつ gist にサンプルコード上げました

    View Slide

  33. ・UnityHubでテンプレを選べるようになった
    ・2019.4ではMobile2D/3Dのテンプレがある
    ・現状ではモバイル向けのパッケージが入る
    まとめ

    View Slide

  34. DeviceSimulatorもオススメです!
    https://youtu.be/JXbcqVEu8Xo

    View Slide

  35. 青木とと@lycoris102
    Mobile3D(2D)テンプレートと
    モバイル向けパッケージ紹介
    【年末だよ】Unity お・と・なのLT大会 2020

    View Slide