Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ノーコード × 生成AIの MagicPod Autopilotを使ったE2Eテスト生成
Search
MagicPod
September 29, 2025
Technology
0
36
ノーコード × 生成AIの MagicPod Autopilotを使ったE2Eテスト生成
2025年9月29日に開催した、MagicPod主催「AI Agentで変わるモバイルアプリ開発におけるテスト」の登壇資料です。
MagicPod
September 29, 2025
Tweet
Share
More Decks by MagicPod
See All by MagicPod
AIを活用した自動サービス MagicPodのご紹介
magicpod
0
6
ブランチ機能でQAチームのコラボレーションを加速しよう
magicpod
0
48
MagicPodユーザーミートアップ 最新の開発まとめ&今年の展望
magicpod
0
190
MagicPodが描くAIエージェント戦略とソフトウェアテストの未来
magicpod
1
790
MagicPod MCPサーバー開発の裏側とAIエージェント活用の展望
magicpod
0
1k
昨年の開発まとめ&今年の展望
magicpod
0
1.2k
Quantifying the Health of End-to-End Test Automation
magicpod
0
140
From code to no-code. How MagicPod and its AI evolve test automation with Selenium
magicpod
0
250
競プロ思考でE2Eテストを成功させる
magicpod
1
92
Other Decks in Technology
See All in Technology
今日から始めるpprof / Pprof workshop for beginners
ymotongpoo
6
780
インサイト情報からどこまで自動化できるか試してみた
takas0522
0
120
動画データのポテンシャルを引き出す! Databricks と AI活用への奮闘記(現在進行形)
databricksjapan
0
120
そのグラフに「魂」は宿っているか? ~生成AI全盛期におけるデータ可視化手法とライブラリ比較~
negi111111
2
830
Sidekiq その前に:Webアプリケーションにおける非同期ジョブ設計原則
morihirok
17
6.2k
Optuna DashboardにおけるPLaMo2連携機能の紹介 / PFN LLM セミナー
pfn
PRO
1
680
全てGoで作るP2P対戦ゲーム入門
ponyo877
3
1.2k
Geospatialの世界最前線を探る [2025年版]
dayjournal
2
430
PLaMo2シリーズのvLLM実装 / PFN LLM セミナー
pfn
PRO
2
750
Goのビルドシステムの変遷 / The history of Go's build system
ymotongpoo
12
3.4k
非エンジニアのあなたもできる&もうやってる!コンテキストエンジニアリング
findy_eventslides
3
840
生成AIを活用したZennの取り組み事例
ryosukeigarashi
0
170
Featured
See All Featured
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
53
9k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Navigating Team Friction
lara
189
15k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
KATA
mclloyd
32
14k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
237
140k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
5.9k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6.1k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
368
20k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Designing for Performance
lara
610
69k
Transcript
ノーコード × 生成AIの MagicPod Autopilotを使ったE2Eテスト生成 AI Agentで変わるモバイルアプリ開発におけるテスト MagicPod CEO 伊藤
望
伊藤 望 / Nozomi Ito About me ・自動テストツール歴:15年 ・Seleniumコミュニティ主催 ・Twitter:
@ito_nozomi MagicPod CEO
ノーコードで簡単にテスト作成できる 柔軟性とメンテナンス性が強み E2Eテスト自動化SaaS Web & モバイルアプリの
【株式会社MIXI様】MagicPodヘ ルススコアの全社統合分析用ダッ シュボードを作成してみた 【弥生株式会社様】新サービスを開 発しながらMagicPodでE2Eテストの 自動化を行った話 【株式会社iCARE様】MagicPod の導入しました! 【株式会社COUNTERWORKS様】数多 あるE2Eテスト自動化ツールから
MagicPodを本気で選定した 【株式会社メドレー様】持続 可能なE2E自動テストを目指 して 【レコチョク株式会社】 【MagicPod】Webとアプリを 跨いだ機能の自動UIテスト ユーザーさんのブログ記事 MagicPodを活用してくださっているユーザーの皆様がたくさんのブログを書いてくださっています。
生成 テスト実行 自然言語で指示を出す ステップを作成・実行 ユーザー名とパスワードを入れて ログインするテストを作成してください 1 2 3 ユーザー
MagicPod Autopilot ユーザーIDを入力 パスワードを入力 ログインボタンをクリック What is MagicPod Autopilot? チャット対話でテスト作成・編集・実行ができるAIエージェント
DEMO
MagicPod Autopilot のポジショニング コーディング テスト エンジニア向き 非エンジニア向き Claude Code Cursor
Cline Devin ソフトウェア開発・テストAI エージェントのマトリクス MagicPodなら非エンジニアでも 生成されたテストを理解・編集できる
プロンプト user1/pass でログイン 利用可能アクションリスト get-ui-tree run-test save-test ... アクション呼び出し get-ui-tree
MagicPod ブラウザ AI model UI ツリー取得 MagicPod Autopilot の仕組み
MagicPod Autopilot の仕組み モデル 精度 速度 コスト 問題点 Gemini2.5 Pro
▲ ▲ • しょっちゅう 止まる GPT-5 ▲ × • ー Claude Sonnet 4 • • × ー 使う生成AIモデルによって性能にかなり差が出る 実装裏話
連絡先ページに移動して、適当な氏名と会社 名で連絡先を追加するテストを作成して。 Autopilot利用例① - 連絡先アプリ(Android)
ストップウォッチを開始して5秒経ったら 止める。表示されている秒数が5秒以上経 過していることを確認 Autopilot利用例② - 時計アプリ(Android)
設定アプリから文字サイズをできるだけ 大きくするテスト Autopilot利用例③ - 設定アプリ(iOS)
連絡先ページに移動して、適当な氏名と会社 名で連絡先を追加するテストを作成して。 Autopilot失敗例① - 連絡先アプリ(iOS) スクロールがうまく動かず、会社名入力に失敗
Autopilot失敗例① - 解決策 手編集でスクロール(スワイプ)を追加
090-1234-5678に電話をかけて切った 後、通話履歴を確認し、最新の履歴にか けた番号が表示されていることを確認。 確認できたら通話履歴を削除し、削除さ れたことを確認 Autopilot失敗例② - 「電話」アプリ(Android) 通話開始後「戻る」で戻ったため履歴が作られず、 代わりに無駄なステップを大量生成
090-1234-5678に電話をかけて、 通話を切るボタンを押して切った 後、通話履歴を確認し、最新の履 歴にかけた番号が表示されている ことを確認。 確認できたら通話履歴を削除し、 削除されたことを確認 Autopilot失敗例② - 解決策
プロンプト中で、 通話を切るボタンを押すよう明示
テスト作成と並行で別作業ができるようになる 初心者の「テスト自動化難しそう...」というハー ドルが下がる 複雑なステップを初心者でも組みやすくなる Autopilotのメリット テスト作れたー!
複雑なステップの例 宿泊日エリアに「年/月/日」の形式で 2日後の日付をセットして 合計金額を、カンマなしの数字で変数 「合計金額値」にセットして
MCP サーバー テスト失敗 修復中です... MCPサーバー経由で、 外部AIエージェントからテスト作成 今後の機能拡張構想 テスト失敗時の自動修復に Autopilotを適用 AIで確認
検索意図に沿った結果が 表示されているかを確認 1 テスト手順書等から 一括でテストの雛形生成 生成AIによる アサーションステップ
無料トライアルで MagicPod Autopilot をお試しいただけます!
None