NTT Tech Conference #5 (https://ntt-developers.github.io/ntt-tech-conference/05/) のオープニングキーノートの資料です。
NTT Tech Conference #5Opening Keynote2021/02/26@Mahito - NTT Communications
View Slide
@Mahito - NTT Communincations● クラウドや分散システム等の技術調査○ CI/CD, Chaos Engineering, OpenStack, etc...● エンジニア向けイベントの開催○ NTT Tech Conference○ NTT Engineers’ Festa / Meetup● エンジニアのはたらく環境改善自己紹介
NTT Tech Conference
NTT Tech Conference とはNTTグループのエンジニアたちが一堂に会し、NTTグループ内外のエンジニアたちと技術交流を行うためのカンファレンスですハッシュタグ:#NTTtech
NTT グループ内には各種 OSS のコミッタ、メンテナ、コントリビュータをはじめとしたエンジニアや、各社の様々な案件でシステム開発を行うエンジニアがいます。本イベントではそれらのエンジニアがもつノウハウや悩みを NTT グループ内外のエンジニアと共有・議論することで、参加者がもっとおもしろいエンジニアになることを目的としています。目的
NTTグループのエンジニアによるエンジニアのためのイベント● エンジニア有志による開催● エンジニアの活動にフォーカス● エンジニア同士の交流を推奨会社の縛りなし!イベントの特徴参加者の半数はNTTグループの人
NTTグループNTTグループインフォメーション: https://www.ntt.co.jp/ir/private_investor/business/02.html
NTTグループ連結子会社979 社従業員319,050 人2020年3月末の数字NTTグループインフォメーション: https://www.ntt.co.jp/ir/private_investor/business/02.html
NTT連結子会社の数 (2020年3月末)979 社ラララ 言えるかな?● https://zukan.pokemon.co.jp/detail/898ポケモンの種類 (2021年2月末)898 種>ポケモン
NTT連結子会社の数 (2020年3月末)979 社ラララ 言えるかな?● https://zukan.pokemon.co.jp/detail/898ポケモンの種類 (2021年2月末)898 種>ポケモンNTTグループでかすぎ
エンジニアの活動にフォーカスFocus on engineer activities
● NTT R&D フォーラム● NTT東日本Solution forum2021 ONLINE● NTT GROUP COLLECTION ONLINE● docomo Open House 2021● NTT Data Innovation Conference● NTT Communications Digital ShowcaseNTTグループ各社のイベント
会社だけでなくNTTグループのエンジニアについても知ってもらいたいエンジニアにも光を!NTT
過去の紹介 1/2● OpenStackのコアコミッターが明かす、NTTでOSSコミュニティー活動を主業務にできたワケ● 闇のDevOps DevOpsと業績評価
過去の紹介 2/2● Large Scale Jirou Classification - ディープラーニングによるラーメン二郎全店舗識別● 「ラーメン二郎」全店舗“見分ける”bot NTTコムウェア技術者が趣味で開発
過去の参加者の声「NTTってもっとお役所みたいに 堅いイメージだったんですけど 面白い方いっぱいいらっしゃるんですね!」
つながりと対話Connection & Conversation
NTT グループ内には各種 OSS のコミッタ、メンテナ、コントリビュータをはじめとしたエンジニアや、各社の様々な案件でシステム開発を行うエンジニアがいます。本イベントではそれらのエンジニアがもつノウハウや悩みを NTT グループ内外のエンジニアと共有・議論することで、参加者がもっとおもしろいエンジニアになることを目的としています。目的 (再掲)
自分だけでなく、誰かとつながることで新しい事、面白いことが起きる可能性ができるまた、誰かと対話することから問題が解決することもあるエンジニアのつながりをつくる
エンジニアのはたらきかたそだてかた #3情シスと現場エンジニアの対話の様子
今回使うツールの紹介
セッションへの質問は sli.do へお願いしますまた、質問の投稿に加えて他の質問へのVoteもお願いします!https://app.sli.do/event/t60rl5x9/Event Code: #NTTtechセッションごとの質問はここで切り替え質問 = sli.do
セッション終了後、Ask the Speakerを行います(一部セッション除く)登壇者と直接お話しをしたい方や、sli.do の質問の続きが聞きたい方はGoogle Meetにご参加ください登壇者と司会でお待ちしております!https://meet.google.com/hyz-vvbt-eczAsk the Speaker = Google Meet
イベントや各セッションに対する感想やお便りお待ちしています!https://miro.com/app/board/o9J_lS-8sMU=/感想/お便り = miro
Enjoy Conference !