Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
OSSルーティングエンジン「GraphHopper」と戯れてみた
Search
One compath
November 02, 2016
Programming
0
760
OSSルーティングエンジン「GraphHopper」と戯れてみた
オープンソースで開発されているルーティングエンジン
「GraphHopper」というやつを少し触ってみたという
お話です。
One compath
November 02, 2016
Tweet
Share
More Decks by One compath
See All by One compath
社内の制度を使って新規事業を⽴ち上げてみた話 OCEM#3
mapion
0
170
新規事業のアプリ、Flutterで作ってます〜U-ROUTEのポイ活対応編〜 OCEM#3
mapion
0
180
ウォーキングアプリ「aruku&」ってどうやって作ってるの? OCEM#3
mapion
0
170
ONE COMPATH/ワンコンパス Company Deck For Engineer(会社紹介資料)
mapion
0
6.5k
ONE COMPATHの地図の開発技術~入門編~ OCEM #2
mapion
0
210
脱レガシー! Aurora PostgreSQLに移行してみた OCEM #2
mapion
1
850
エンジニアなので「技術」で仕事を効率化してみた ~Slack連携でチームの生産性が向上~ OCEM#2
mapion
0
190
20221112_FOSS4G2022Online.pdf
mapion
0
1.6k
ONE COMPATH/ワンコンパス Company Deck(会社資料)
mapion
0
330
Other Decks in Programming
See All in Programming
パスタの技術
yusukebe
1
400
Microsoft Orleans, Daprのアクターモデルを使い効率的に開発、デプロイを行うためのSekibanの試行錯誤 / Sekiban: Exploring Efficient Development and Deployment with Microsoft Orleans and Dapr Actor Models
tomohisa
0
210
デザインシステムが必須の時代に
yosuke_furukawa
PRO
2
110
サーバーサイドのビルド時間87倍高速化
plaidtech
PRO
0
510
GitHub Copilotの全体像と活用のヒント AI駆動開発の最初の一歩
74th
8
3.2k
コーディングエージェント時代のNeovim
key60228
1
110
為你自己學 Python - 冷知識篇
eddie
1
200
Honoアップデート 2025年夏
yusukebe
1
860
『リコリス・リコイル』に学ぶ!! 〜キャリア戦略における計画的偶発性理論と変わる勇気の重要性〜
wanko_it
1
600
Scale out your Claude Code ~自社専用Agentで10xする開発プロセス~
yukukotani
9
2.6k
SOCI Index Manifest v2が出たので調べてみた / Introduction to SOCI Index Manifest v2
tkikuc
1
110
あなたとJIT, 今すぐアセンブ ル
sisshiki1969
1
730
Featured
See All Featured
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.1k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.7k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
Done Done
chrislema
185
16k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
695
190k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
36
2.5k
Building an army of robots
kneath
306
46k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
480
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Transcript
OSSルーティングエンジン 「GraphHopper」と戯れてみた FOSS4G 2016 Tokyo LT 株式会社マピオン 中村 浩士
Who? * 中村 浩士 (なかむら こうじ) * @kozy4324 (Twitter, GitHub,
etc…) * 株式会社マピオン所属 * マピオン歴は10年 * 元Webアプリケーションエンジニア * JavaScriptなどのWebフロントエンド周り が得意領域です(でした) * GISは勉強中です!
オープンソースで開発されているルーティングエンジン 「GraphHopper」というやつを少し触ってみたという お話です。 発表の内容
位置情報ログの分析・解析用途でルーティングエンジン を活用したい! * ユーザーの経路検索ログを可視化 * GPSログの経路マッチング * ネットワークベースの到達圏解析 * etc…
モチベーション
OpenStreetMap Wiki にいい感じでまとめられている https://wiki.openstreetmap.org/wiki/Routing 以下のプロダクトが気になった * pgRouting * GraphHopper *
Open Source Routing Machine * Valhalla OSSルーティングエンジン
https://github.com/graphhopper/graphhopper * Java実装のOSSルーティングエンジン * OSMデータで動作する * 動作要件は「JRE (Java 7+) がインストールされてること」
* ただしネットワークデータを展開するメモリ領域は必要 * また起動スクリプトで wget コマンドを一部利用 GraphHopper とは
Getting Started ソースコードの取得と、最新安定版へのチェックアウト ビルド、OSMデータの取得、ネットワークデータの生成、アプリケーションの起動まで 面倒見てくれる起動スクリプトを実行 最後にWebアプリケーションの起動ログが出力されればOK
Getting Started (続き) http://localhost:8989/ で確認可能
日本のエリアで動かす 起動スクリプトのOSMデータの指定を変え、割り当てメモリを2Gほど指定する (デフォルトだとOutOfMemoryエラーが発生する)
JSONレスポンス形式に対応した Web API にも対応 https://github.com/graphhopper/graphhopper/blob/0.8/docs/web/api-doc.md Web API
Web API レスポンスサンプル 「田町駅」から「駒場東大前」までの ルートリクエスト http://localhost:8989/route ?point=35.645736,139.747683 &point=35.658902,139.683363 &points_encoded=false &instructions=false
&debug=true
Ruby で Web API を叩いて、結果を GeoJSON 形式で吐 き出すプログラムを書いてみた。 Ruby から
Web API 経由で利用する
None
None
実行 以下な感じで実行して結果をファイル出力できる。
GitHub でプレビュー
* OSMデータのサイズでダウンロードおよびネットワーク データの展開はそこそこ時間がかかるが、データ処理 時間を除けば「とりあえず触ってみる」の敷居は低い * デフォルトだと車の経路検索となる、歩行者の経路検索 を行う設定カスタマイズを確認したい * 経路マッチングを行う map-matching
なるプロダクトも あり、これも試したい * 位置情報ログの分析・解析用途に利用するにはこれで いい感じっぽい GraphHopper 所感
* GraphHopperの設定カスタマイズや map-matching な どの機能を試して、分析・解析用途の幅を広げたい * 他のルーティングエンジンも評価して、それぞれの特徴 や強みなどを整理したい * ルーティングエンジンを活用した位置情報ログの分析・
解析に取り組む! 今後の展開(個人目標)