Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20160731 IT略称の読み方
Search
Masaru Ogura
July 31, 2016
Technology
0
17
20160731 IT略称の読み方
2016/7/31のでじぽろ#9の発表資料です。
Masaru Ogura
July 31, 2016
Tweet
Share
More Decks by Masaru Ogura
See All by Masaru Ogura
20241218 私の気になる VPC 周りのアップデート
masaruogura
0
130
20240530 Backlogでスクラムを回してみよう
masaruogura
0
340
20240516 JAWS-UG 朝会 運営の裏側
masaruogura
1
230
20240509 CloudWatch でいろいろなものを監視してみよう
masaruogura
1
300
20240329 第34回 JAWS-UG札幌勉強会 オープニング
masaruogura
0
46
20240216 Amazon Linux 2 を 2023 に移行してみた
masaruogura
1
6.9k
20240202 第33回 JAWS-UG札幌勉強会 オープニング
masaruogura
0
40
20231215 第32回 JAWS-UG札幌勉強会 オープニング
masaruogura
0
27
20230928 第31回 JAWS-UG札幌勉強会 オープニング
masaruogura
0
25
Other Decks in Technology
See All in Technology
CNCFの視点で捉えるPlatform Engineering - 最新動向と展望 / Platform Engineering from the CNCF Perspective
hhiroshell
0
120
Findy Team+ QAチーム これからのチャレンジ!
findy_eventslides
0
490
All About Sansan – for New Global Engineers
sansan33
PRO
1
1.2k
AI時代、“平均値”ではいられない
uhyo
4
770
それでも私が品質保証プロセスを作り続ける理由 #テストラジオ / Why I still continue to create QA process
pineapplecandy
0
150
研究開発部メンバーの働き⽅ / Sansan R&D Profile
sansan33
PRO
3
20k
「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」の多様なバトルの開発を柔軟かつ効率的に実現するためのPure C#とUnityの分離について
gree_tech
PRO
0
210
Copilot Studio ハンズオン - 生成オーケストレーションモード
tomoyasasakimskk
0
190
AWS UG Grantでグローバル20名に選出されてre:Inventに行く話と、マルチクラウドセキュリティの教科書を執筆した話 / The Story of Being Selected for the AWS UG Grant to Attending re:Invent, and Writing a Multi-Cloud Security Textbook
yuj1osm
1
110
Azureコストと向き合った、4年半のリアル / Four and a half years of dealing with Azure costs
aeonpeople
1
250
NLPコロキウム20251022_超効率化への挑戦: LLM 1bit量子化のロードマップ
yumaichikawa
1
160
「改善」ってこれでいいんだっけ?
ukigmo_hiro
0
390
Featured
See All Featured
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
34
2.3k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
209
24k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
The Invisible Side of Design
smashingmag
302
51k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.7k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
The Language of Interfaces
destraynor
162
25k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
Transcript
IT略称の読み方 2016/7/31 Sun でじぽろ #9
自己紹介 小倉 大 (おぐら まさる) 株式会社スカイ365 元データセンターネットワークの運用 現クラウドサービスの運用保守 エフスタ!! スタッフ
セキュリティ対策推進協議会(SPREAD) 運営委員 北海道情報セキュリティ勉強会(せきゅぽろ) スタッフ
IT用語って、 アルファベット3文字または4文字の 略称が多いですよね
例えば、 AWS = Amazon Web Services IaaS = Infrastructure as
a Service
読み方は、 AWS = エーダブリューエス IaaS = イアース、アイアース、アイエー エーエスなど読み方が決まっていない Wikipedia -
IaaS https://ja.wikipedia.org/wiki/Infrastructure_as_a_Service
nginx =
nginx = エンジンエックス
読み方が難しい…
これは何と読みますか? VIP = Virtual IP address
丸紅OKIネットソリューションズ株式会社 IT用語辞典 - VIP/仮想IPアドレス http://www.om-nix.com/it-word/w/vip.html VIP = ブイアイピー
私は、「ビップ」と読んでいて、 お客様への説明で通じませんでした…
じゃあ、これは何と読みますか? ACL = Access Control List
e-words IT用語辞典 - ACL http://e-words.jp/w/ACL.html ACL = エーシーエル
私は、「アクル」と読んでいて、 お客様への説明で通じませんでした…
ただTwitterで、”ACL あくる”で検索すると ネットワーク関連のツイートがヒットする
なぜ、別の読み方をしてしまうのか
私の場合は、 私がすごいと思う人が そのように読んでいたから
自分が属しているコミュニティでは通じるが、 コミュニティ外の人には通じないこともある
使わなければ間違えていることに気づかない 積極的にコミュニティ外の人と関わることで、 自分の知識を確認することができる
まとめ 読み方はインターネットで調べてみる コミュニティ外の人と積極的に関わる
ご清聴ありがとうございました