Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
M5Stack User Meeting JP Vol.4 Opening
Search
masashiokawa
April 15, 2019
Programming
1
400
M5Stack User Meeting JP Vol.4 Opening
2019/04/15(月)ウイングアーク1stで開催したM5Stack User Meeting JP Vol.4のオープニング&スポンサーLTです!
masashiokawa
April 15, 2019
Tweet
Share
More Decks by masashiokawa
See All by masashiokawa
20220204-lecture-material
masashiokawa
0
200
中堅中小の素形材企業だから出来る_身の丈DX_.pdf
masashiokawa
0
110
Panel_TokyoCCI_okawa
masashiokawa
0
140
Use Digital Technology to Work
masashiokawa
0
210
Optimal IoT
masashiokawa
2
310
Lecture Material
masashiokawa
0
190
Overview
masashiokawa
0
5.2k
鋳造IoTLT Vol.3
masashiokawa
0
54
DXLT_Vol.1_opening(okawa)
masashiokawa
0
360
Other Decks in Programming
See All in Programming
技術的負債で信頼性が限界だったWordPress運用をShifterで完全復活させた話
rvirus0817
1
1.9k
DockerからECSへ 〜 AWSの海に出る前に知っておきたいこと 〜
ota1022
5
1.6k
Google I/O recap web編 大分Web祭り2025
kponda
0
2.9k
レガシープロジェクトで最大限AIの恩恵を受けられるようClaude Codeを利用する
tk1351
2
180
兎に角、コードレビュー
mitohato14
0
140
Constant integer division faster than compiler-generated code
herumi
2
670
AHC051解法紹介
eijirou
0
600
ワープロって実は計算機で
pepepper
2
1.4k
AI OCR API on Lambdaを Datadogで可視化してみた
nealle
0
100
AI時代のドメイン駆動設計-DDD実践におけるAI活用のあり方 / ddd-in-ai-era
minodriven
21
8.2k
オホーツクでコミュニティを立ち上げた理由―地方出身プログラマの挑戦 / TechRAMEN 2025 Conference
lemonade_37
2
480
サイトを作ったらNFCタグキーホルダーを爆速で作れ!
yuukis
0
370
Featured
See All Featured
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
36
2.5k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
358
30k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.8k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
301
21k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
338
57k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
21k
Transcript
#M5Stack_UGjp M5Stack User Meeting JP Vol.4 平成31年4月15日
#M5Stack_UGjp 【注意】技術書典6の 打上げ会場ではありません 技術書典とは? 新しい技術に出会えるお祭りです。 技術書典は、いろんな技術の普及を手伝いたいとの想いではじまりました。 技術書を中心として出展者はノウハウを詰め込み、来場者はこの場にしかないおもしろ い技術書をさがし求める、技術に関わる人のための場として『技術書典』を開催します。 日時 2019/04/14
(日) 11:00〜17:00 場所 池袋サンシャインシティ2F 展示ホールD 主催 TechBooster/達人出版会
ちなみに前回のイベント もMFTの翌日でした #M5Stack_UGjp
【言い出しっぺ(Founder)】 オオカワマサシ(無知) 【主催者(Organizer/Co-Founder)】 YOSHIKIさん(IT会社エンジニア) 下島さん(ガチエンジニア) スポンサー、持ち込み企画 大歓迎! M5Stack User Group
Japan #M5Stack_UGjp
自己紹介:大川 #M5Stack_UGjp @masashiokawa masashi.okawa1 ⚫明治大学サービス創新研究所 客員研究員 ⚫東京商工会議所「スマートものづくり推進事業」専門家ワーキンググループ 座長 ⚫日本商工会議所「中小企業活力増強のためのITサービス・レシピ」監修 ⚫ロボット革命イニシアチブ協議会(RRI)「スマートものづくり応援ツール」審査員
⚫勉強会コミュニティ「エンタープライズIoTLT」「ヘルスケアIoTLT」主催者 大川真史(おおかわまさし) ウイングアーク1st株式会社 Connected Industries エヴァンジェリスト 【専門】デジタル化による社会・産業・企業構造転換に関する研究・情報発信
M5Stack User Group Japan (Facebook) #M5Stack_UGjp
M5Stack User Group Japan (Facebook) #M5Stack_UGjp
M5Stack User Group Japan (Facebook) #M5Stack_UGjp
本日のプログラム #M5Stack_UGjp 時間 内容 発表者 時間 19:40 - LT大会 希望者
スポンサーLT データリンピックについて 未定 5分 LT初心者1 ケース作って公開したら使ってもらえて嬉しかった話 勝又 俊介さん 5分 LT初心者2 M5stackを用いたキクラゲ栽培お助けツール 太田 修介さん 5分 LT3 M5StackとRFIDでデバイスを作った話 Okutani Kazuakiさん 5分 LT4 「M5Stack新オフィスへ花を贈る」のお礼 他 Masao Yamazakiさん 5分 LT5 M5Stack Wi-SUNアダプタを作ってみた 井田 健太さん 5分 休憩 - - 10分 LT初心者6 m5stack x IMU x BLE 中野 洋輔さん 5分 LT7 m5stack +スマートスピーカーでリアルタイム議事メモ作 成 小西 啓介さん 5分 LT8 M5Stackでプロトタイプしてデモ製品を試作した話 Dan Iwasakiさん 5分 LT9 家庭の平和とM5Cameraと技術書典6 aNo研さん 5分 LT10 仕事でM5Stackを使ってハンズオンしてみた話 YOSHIKIさん 5分 LT11 MFT2019とM5UG合同企画の話(仮) 下島 健彦さん 5分 21:00 懇親会 22:00 撤収
Lightning Talk 5min/人 質疑応答なし #M5Stack_UGjp
#M5Stack_UGjp
スポンサーLT #M5Stack_UGjp
13 データ駆動モデルで企業の業績と生産性を 大幅に向上する 企業・団体の基幹システムにおける帳票 開発の課題を解決しシステムの安定稼働 を支援する ソフトウェア基盤事業 Data Empowerment事業 62.8%
シェア(SVF、EUR) シェア(Dr.Sum、MotionBoard) 15.9% 帳票基盤ソリューション 帳票クラウドサービス 集計・分析 プラットフォーム BIダッシュボード 電子活用ソリューション 会社情報 所在: 【本社】東京都港区六本木三丁目2−1 六本木グランドタワー 拠点: 【開発】東京、札幌、新潟 【営業】東京、大阪、名古屋、札幌、仙台、広島、福岡 事業内容:ソフトウエア・クラウドサービスの開発・販売・保守 従業員数:554人(2018年3月1日現在、連結)
None
DATALYMPIC •参加者絶賛大募集(募集前)5/8から •ツール提供スポンサー募集 (クラウドサービス、ボードなど)
DATALYMPICの情報は・・・ • チラシを持って行ってください! • 出来ればnestというFBグループに アクセスしてください
告知をもうひとつ