$30 off During Our Annual Pro Sale. View Details »

業界特化型プロダクトを開発するために必要なこと

 業界特化型プロダクトを開発するために必要なこと

プロダクトマネージャーカンファレンス2021
https://2021.pmconf.jp/sessions/zs3u77V6

業界特化型プロダクトを開発するために必要なこと
平山 宗介(株式会社メドレー 取締役CTO)

Medley Inc.

October 26, 2021
Tweet

More Decks by Medley Inc.

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 業界特化型プロダクトを
    開発するために必要なこと
    2021年10⽉26⽇
    株式会社メドレー
    取締役CTO 平⼭宗介
    プロダクトマネージャーカンファレンス2021

    View Slide

  2. アジェンダ
    2
    Copyright © Medley, Inc. All rights reserved.
    • ⾃⼰紹介
    • 会社概要 / 事業概要
    • 業界特化型プロダクトとは
    • 医療業界の特徴
    • 医療業界へのプロダクトアプローチ
    • まとめ

    View Slide

  3. ⾃ ⼰ 紹 介

    自己紹介です

    View Slide

  4. ⾃⼰紹介
    4
    Copyright © Medley, Inc. All rights reserved.
    平⼭ 宗介
    ü 2005 - ⽇⽴系⼤⼿SIer
    ü 2007 - 未踏ソフトウェア創造事業
    ü 2009 - グリー株式会社
    ü 2011 - フリーランス
    ü 2012 - 株式会社リブセンス
    ü 2015 - 株式会社メドレー
    株式会社メドレー
    取締役CTO 医療プラットフォーム本部⻑

    View Slide

  5. 会 社 概 要 / 事 業 概 要

    View Slide

  6. 会社概要
    6
    Copyright © Medley, Inc. All rights reserved.
    会社名 株式会社メドレー
    ミッション 医療ヘルスケアの未来をつくる
    本社所在地 東京都港区六本⽊3-2-1
    住友不動産六本⽊グランドタワー22F
    設⽴⽇ 2009年6⽉5⽇
    事業内容 ⼈材プラットフォーム事業
    医療プラットフォーム事業
    代表者 代表取締役社⻑ 瀧⼝ 浩平
    従業員数 680名 (2021年3⽉末時点)
    グループ会社 株式会社NaClメディカル (島根)
    株式会社オーティーオー (東京)
    株式会社パシフィックメディカル (⾼知等)
    株式会社メディパス (東京等)

    View Slide

  7. 事業概要
    7
    Copyright © Medley, Inc. All rights reserved.
    ⼈材プラットフォーム事業 医療プラットフォーム事業
    “医療ヘルスケアの未来をつくる” 事業
    医療現場におけるデジタル活⽤を駆使した業務効率化のため、「⼈材プラットフォーム事業」と「医療プラットフォーム事業」を展開しています。
    [ミッション:医療デジタル化の推進]
    [ミッション:⼈材不⾜/地域偏在課題]

    View Slide

  8. ױऀͱͭͳ͕Δ
    Ϋϥ΢υ਍ྍ
    ࢧԉγεςϜ
    CLINICS (クリニクス) は、予約からオンラ
    イン診療、電⼦カルテ、レセコンといった
    独⽴したシステムをすべて内包し、⼀貫性
    のある操作性を実現できるシステムです。

    View Slide

  9. View Slide

  10. ױऀͱͭͳ͕Δ
    ͔͔Γ͚ͭༀہ
    ࢧԉγεςϜ
    Pharms (ファームス) は「患者」「地域」
    「業務」3つのつながりを実現することで、
    ⾨前薬局からかかりつけ薬局への転換を⽀
    援します。

    View Slide

  11. View Slide

  12. ױऀͱͭͳ͕Δ
    ࣃՊۀ຿ࢧԉγεςϜ
    Dentis (デンティス) は患者と⻭科医院をオンライ
    ンでつなげ、あたらしい患者体験と業務効率の向上
    を⽬指した、これからのかかりつけ医のための⻭科
    医院向けシステムです。
    ※ 販売準備中 (2021年10⽉時点)

    View Slide

  13. View Slide

  14. “医療システムと連携する” 患者向けプロダクト群
    患者向けのプロダクトとして社内外の医師監修による医療メディア「MEDLEY」、オンライン
    診療・服薬指導アプリ「CLINICSアプリ」を提供しています。これらの患者向けプロダクトを緊
    密に連携させ、患者が医療を使いこなすことができる世界を⽬指しています。

    View Slide

  15. “業界特化型プロダクトを
    開発するために必要なこと”
    医療業界は、2020年のCOVID-19の流⾏と共に様々な変化が起きています。⼀⽅、医療業
    界は歴史のある業界であり、変化や⾰新という⾔葉とは対極にありました。そのような背
    景の中、⾮連続な変化への対応と不変的なものへの対応、両⽴が難しい2つの要求に対し
    て、どのように考えアプローチしているかを事例を交えてお話します。DXという⾔葉に
    注⽬が集まる中、医療業界以外にも業界特化型のプロダクト開発に携わる⽅も増えてきて
    いると思います。そのような⽅のプロダクト作りの参考になれば幸いです。
    ※ プロダクト = ソフトウェア・プロダクト という前提

    View Slide

  16. 業 界 特 化 型
    プ ロ ダ ク ト と は

    View Slide

  17. 業界特化型プロダクトとは
    17
    Copyright © Medley, Inc. All rights reserved.
    医療
    教育 ⾦融
    製造 宿泊
    営 業 機 能
    (ex. セールスフォース)
    VERTICAL
    HORIZONTAL
    会 計 機 能
    (ex. freee)
    ⼈ 事 労 務 機 能
    (ex. SmartHR)
    職 種 に 関 係 な く 、 特 定 の 「 業 界 」 に 特 化 し た プ ロ ダ ク ト

    View Slide



  18. D
    業界特化型プロダクトの特徴
    18
    Copyright © Medley, Inc. All rights reserved.
    業 界 特 有 の 「 壁 」 が あ り 、 そ れ を 乗 り 越 え る こ と が 必 要
    業 界 成 熟 度 が ⾼ く な る に つ れ て 壁 は ⼤ き く な る 傾 向 が あ る
    業界の成熟度
    壁の⼤きさ


    E


    C


    A


    B
    ………

    View Slide

  19. 医 療 業 界 の 特 徴

    View Slide

  20. 医療業界の「壁」
    20
    Copyright © Medley, Inc. All rights reserved.
    「 計 画 経 済 」 の 世 界 に い る 医 療 業 界
    多 く の 規 制 や レ ギ ュ レ ー シ ョ ン の 存 在
    2. 受診窓⼝負担
    3. 診療・投薬
    ⼊院・⼿術
    4. 請求 / ⽀払い
    1. 保険料 / 保険証
    患 者
    ( 被 保 険 者 )
    診 療 所 / 病 院
    調 剤 薬 局
    保 険 者
    計画経済(けいかくけいざい)とは、経済の資源配分を市場の価格調整メカニズムに任せるのではな
    く、国家の物財バランスに基づいた計画によって配分される体制。対⽴概念は市場経済。また、計画
    経済と市場経済の利点を共に備えた混合経済や参加型経済がある。
    計画経済 - Wikipedia より

    View Slide

  21. 規制やレギュレーションの存在
    21
    Copyright © Medley, Inc. All rights reserved.
    法律
    • 医療法
    • 医薬品医療機器等法
    • 医師法 等
    • 健康保険法 等
    政令 • 医療法施⾏令
    省令・告⽰
    • 保険医療機関及び保険医療養担当規則
    • 診療報酬制度
    通知・通達
    • 医療広告ガイドライン
    • 3省2ガイドライン
    医 療 業 界 に お け る 各 種 レ ギ ュ レ ー シ ョ ン ( 抜 粋 )

    View Slide

  22. 規制やレギュレーションの存在 | 診療報酬制度
    22
    Copyright © Medley, Inc. All rights reserved.
    A 0 0 0 初 診 料 2 8 8 点
    保険医療機関において初診を⾏った場合に算定する。
    6歳未満の乳幼児に対して初診を⾏った場合は、乳幼児
    加算として、75点を所定点数に加算する。ただし、注7
    ⼜は注8に規定する加算を算定する場合は算定しない。
    別に厚⽣労働⼤⾂が定める施設基準を満たす保険医療機
    関(診療所に限る。)が、午後6時(⼟曜⽇にあっては
    正午)から午前8時までの間(深夜及び休⽇を除く。)、
    休⽇⼜は深夜であって、当該保険医療機関が表⽰する診
    療時間内の時間において初診を⾏った場合は、夜間・早
    朝等加算として、50点を所定点数に加算する。ただし、
    注7のただし書⼜は注8に規定する加算を算定する場合
    にあっては、この限りでない。
    [ 診 療 報 酬 制 度 ]
    ※ 細かいレギュレーションとあわせて、⽇本語という曖昧な⾔語で
    記述されているため「解釈」が必要なケースも存在する
    令和2年度診療報酬改定について | 厚⽣労働省
    https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000188411_00027.html

    View Slide

  23. 規制やレギュレーションの存在 | 療養担当規則
    23
    Copyright © Medley, Inc. All rights reserved.
    第⼆⼗⼆条 保険医は、患者の診療を⾏つた場合には、遅
    滞なく、様式第⼀号⼜はこれに準ずる様式の診療録に、当
    該診療に関し必要な事項を記載しなければならない。
    第⼆⼗三条 保険医は、処⽅箋を交付する場合には、様式
    第⼆号若しくは第⼆号の⼆⼜はこれらに準ずる様式の処⽅
    箋に必要な事項を記載しなければならない。
    [様式第⼀号] [様式第⼆号]
    [ 療 養 担 当 規 則 ]
    保険医療機関及び保険医療養担当規則 | e-gov
    https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=332M50000100015

    View Slide

  24. ドメイン理解のハードル
    24
    Copyright © Medley, Inc. All rights reserved.
    医療情報システムにおける標準類オーバービューチャート (JAHIS作成) より
    https://www.jahis.jp/topics_list10/sections/id=578
    ド メ イ ン 理 解 の 難 し さ
    ( 病 名 、 薬 剤 、 放射線、病理臨床細胞、⽣理検査 etc)

    View Slide

  25. 医療業界の「壁」を超える難しさ
    25
    Copyright © Medley, Inc. All rights reserved.
    医 療 業 界 の 「 壁 」 を 超 え る 難 し さ
    法令や規制、古くからある商慣習、医師とベンダーの関係なども含め、
    すべてが絡み合って複雑化している。そのため全体を俯瞰で⾒ることがとても難しい。
    ҩࢣͱ
    ϕϯμʔ
    ߦ੓
    ҩࢣձ
    ֶձ
    ݹ͍঎श׳
    ๏ྩ
    ن੍ ࣾձอো
    ઐ໳෼໺ͷ
    ࡉ෼Խ

    View Slide

  26. 26
    Copyright © Medley, Inc. All rights reserved.
    結 果 と し て の レ ガ シ ー の 発 ⽣
    結果としてのレガシーの発⽣
    医療業界の壁を超えることが難しいため、新規参⼊も難しく、結果として業界で使われるプロダ
    クトはレガシーになる。そして、それにより業界の「壁」が⼤きくなるという悪循環が発⽣する。
    • 習熟が求められるプロダクト
    • 使⽤技術の陳腐化
    • 移⾏できないデータ
    • 後継者不⾜
    • etc
    レガシーによる影響

    View Slide

  27. ҩࢣͱ
    ϕϯμʔ
    ߦ੓
    ҩࢣձ
    ֶձ
    ݹ͍঎श׳
    ๏ྩ
    ن੍ ࣾձอো
    ઐ໳෼໺ͷ
    ࡉ෼Խ
    ⾮連続な社会変化 / 不変的な医療業界
    27
    Copyright © Medley, Inc. All rights reserved.
    不 変 的 な
    医 療 業 界
    健康意識の変化
    COVID-19の流⾏
    テクノロジー進化 決済⼿段の多様化
    「 ⾮ 連 続 な 社 会 変 化 」 と 「 不 変 的 な 医 療 業 界 」
    こ の ふ た つ の ギ ャ ッ プ を 埋 め る こ と が 必 要
    予約したのになんでこんなに待たされるんだろう、⾃分の病気のことなのにいまいち理解できない、
    医療サービスに対して感じる不満の多くはこの構図にある。
    ⾮ 連 続 な
    社 会 変 化
    (医療サービス受給側)
    参考) プロダクトマネージャーカンファレンス2021
    テーマ:⾮連続な環境、⾮連続な変化、⾮連続なプロダクト
    (医療サービス供給側)

    View Slide

  28. 医 療 業 界 へ の
    プ ロ ダ ク ト ア プ ロ ー チ

    View Slide

  29. プロダクトアプローチ
    29
    Copyright © Medley, Inc. All rights reserved.
    不 変 的 な
    医 療 業 界
    ⾮ 連 続 な
    社 会 変 化
    (医療サービス受給側)
    (医療サービス供給側)
    ギャップアプローチ
    全体アプローチ
    業界アプローチ

    View Slide

  30. プロダクトアプローチする際の考え⽅
    30
    Copyright © Medley, Inc. All rights reserved.
    3. 時間軸のコントロール
    全体アプローチ
    ⾮連続な社会変化と不変的な医療業界、これに対してプロダクトアプローチするには以下の考え⽅が重要であると考えます。
    不 変 的 な
    医 療 業 界
    ⾮ 連 続 な
    社 会 変 化
    (医療サービス受給側)
    (医療サービス供給側)
    1. 圧倒的ドメイン理解
    業界アプローチ
    2. ポイントをずらす / ネジを締めすぎない
    ギャップアプローチ

    View Slide

  31. プロダクトアプローチ | 業界アプローチ
    31
    Copyright © Medley, Inc. All rights reserved.
    ⾮ 連 続 な
    社 会 変 化
    (医療サービス受給側)
    ギャップアプローチ
    全体アプローチ
    不 変 的 な
    医 療 業 界
    (医療サービス供給側)
    業界アプローチ

    View Slide

  32. 考え⽅#01 「圧倒的ドメイン理解」
    CONFIDENTIAL 32
    Copyright © Medley, Inc. All rights reserved.
    「 圧倒 的 な ド メイ ン理 解」
    ⼀般的なことであれば、検索や書籍、公開ドキュメントを探せば⼤体のことは把握できるが、
    医療ドメインに関する情報については、検索上の情報は少なく、詳細を把握することがなか
    なか難しい。だからといって、業界が積み上げてきた歴史を無下に否定するのではなく、深
    い理解と共に、過去の取り組みを未来につなげる考え⽅が必要と考えます。

    View Slide

  33. プロダクトアプローチ | ギャップアプローチ
    33
    Copyright © Medley, Inc. All rights reserved.
    全体アプローチ
    業界アプローチ
    不 変 的 な
    医 療 業 界
    (医療サービス供給側)
    ⾮ 連 続 な
    社 会 変 化
    (医療サービス受給側)
    ギャップアプローチ

    View Slide

  34. 考え⽅#02 「ポイントをずらす/ネジを締めすぎない」
    34
    Copyright © Medley, Inc. All rights reserved.
    具体
    抽 象
    [ A ]
    具体 具体
    「 ポ イン ト をず らす」
    具体
    抽 象
    [ A ` ]
    具体 具体
    ドメインを深く理解した上で、顧客からの声をすいあげ、どのようにプロダクトデザインを⾏う
    か。レガシーが発⽣している業界の前提をふまえ、適切に未来にベクトルを向かわせることが必
    要である⼀⽅で、⼤幅な変更は難しい。プロダクトデザインにおいては、機能を少しずつずらし
    ながら、段階的に未来に誘導させていくことが望ましいと考えます (社会を業界にあわせるアプ
    ローチも同様)。
    オンプレミス→クラウド、キーボード最適 → マウス最適、紙ベース → Webブラウザベース etc
    ずらす
    (たくさん/少し/段階的に)

    View Slide

  35. 考え⽅#02 「ポイントをずらす/ネジを締めすぎない」
    35
    Copyright © Medley, Inc. All rights reserved.
    思考実験 ) ⻭科診療録の記載業務 (紙運⽤) = 現状

    View Slide

  36. 考え⽅#02 「ポイントをずらす/ネジを締めすぎない」
    36
    Copyright © Medley, Inc. All rights reserved.
    思考実験 ) ⻭科診療録の記載業務 (紙運⽤のデジタル化) = 少しずらす

    View Slide

  37. 考え⽅#02 「ポイントをずらす/ネジを締めすぎない」
    37
    Copyright © Medley, Inc. All rights reserved.
    思考実験 ) ⻭科診療録の記載業務 (業務全体のDX) = それなりにずらす

    View Slide

  38. 考え⽅#02 「ポイントをずらす/ネジを締めすぎない」
    CONFIDENTIAL 38
    Copyright © Medley, Inc. All rights reserved.
    「 ネ ジを 締 めす ぎな い 」
    例えばCOVID-19の流⾏のような時限的でかつ具体的な要求に対して、どこまで厳密に機能や
    オペレーションを作り込むか、もしくは作り込まないか。その意思決定によって、将来の機
    能設計の柔軟性が⼤きく変わることが多い。特にレギュレーションが細かく規定されがちな
    業界においては、機能設計におけるネジの締め⽅は慎重に考える必要があると考えます。

    View Slide

  39. 考え⽅#02 「ポイントをずらす/ネジを締めすぎない」
    39
    Copyright © Medley, Inc. All rights reserved.
    患者が、薬局において電話や情報通信機器による情報の提供
    及び指導を希望する場合は、処⽅箋の備考欄に「0410 対応」
    と記載し、当該患者の同意を得て、医療機関から患者が希望
    する薬局にファクシミリ等により処⽅箋情報を送付すること。
    その際、医師は診療録に送付先の薬局を記載すること。また、
    医療機関は、処⽅箋原本を保管し、処⽅箋情報を送付した薬
    局に当該処⽅箋原本を送付すること。
    指針において、2020 年4⽉以降、オンライン診療を実施する
    医師は、厚⽣労働省が定める研修を受講しなければならない
    とされており、診療を実施する医師は当該研修を受講するこ
    とが望ましいが、時限的・特例的な取扱いが継続している間
    は、当該研修を受講していない医師が、オンライン診療及び
    本事務連絡に基づく電話や情報通信機器を⽤いた診療を実施
    しても差し⽀えないこと。なお、感染が収束して本事務連絡
    が廃⽌された場合は、研修を受講した医師でなければオンラ
    イン診療を実施できないことに留意すること。
    [ 0 4 1 0 対 応 ]
    新型コロナウイルス感染症の拡⼤に際しての電話や情報通
    信機器を⽤いた診療等の時限的・特例的な取扱いについて
    新型コロナウイルス感染症の拡⼤に際しての電話や情報通信機器を⽤いた診療等の時限
    的・特例的な取扱いについて | 厚⽣労働省
    https://www.mhlw.go.jp/content/12404000/000620865.pdf

    View Slide

  40. ギャップアプローチ
    プロダクトアプローチ | 全体アプローチ
    40
    Copyright © Medley, Inc. All rights reserved.
    業界アプローチ
    不 変 的 な
    医 療 業 界
    (医療サービス供給側)
    ⾮ 連 続 な
    社 会 変 化
    (医療サービス受給側)
    全体アプローチ

    View Slide

  41. 考え⽅#03 「時間軸のコントロール」
    41
    Copyright © Medley, Inc. All rights reserved.
    「 時間 軸 の コ ント ロー ル」
    ⾮連続な社会変化と不変的な医療業界、時間の流れの違う⼆つの世界をふまえて、全体としてプ
    ロダクト開発の時間軸をどのようにコントロールしていくか。そのコントロールを適切に⾏うこ
    とは、医療業界に対するプロダクト開発において重要なポイントであると考えます。

    View Slide

  42. 考え⽅#03 「時間軸のコントロール」
    42
    Copyright © Medley, Inc. All rights reserved.
    [⾮連続な社会変化]
    いそいで進化させる
    [不変的な医療業界]
    じっくり進化させる
    不変的な
    医療業界
    ⾮連続な社会変化
    不変的な
    医療業界
    ⾮連続な社会変化
    ex. COVID-19流⾏への対応 ex. 紙運⽤からカルテUIへの移⾏

    View Slide

  43. ま と め

    View Slide

  44. “業界特化型プロダクトを
    開発するために必要なこと”
    医療業界は、2020年のCOVID-19の流⾏と共に様々な変化が起きています。⼀⽅、医療業
    界は歴史のある業界であり、変化や⾰新という⾔葉とは対極にありました。そのような背
    景の中、⾮連続な変化への対応と不変的なものへの対応、両⽴が難しい2つの要求に対し
    て、どのように考えアプローチしているかを事例を交えてお話します。DXという⾔葉に
    注⽬が集まる中、医療業界以外にも業界特化型のプロダクト開発に携わる⽅も増えてきて
    いると思います。そのような⽅のプロダクト作りの参考になれば幸いです。
    ※ プロダクト = ソフトウェア・プロダクト という前提

    View Slide

  45. まとめ
    45
    Copyright © Medley, Inc. All rights reserved.
    ü 業界特化型プロダクトを開発するためには、業界特有の「壁」を乗り越えることが必要
    ü 医療業界にも特有の⼤きな壁があり、それによってレガシーが発⽣している
    ü そのため、⼀般社会と医療業界の認識のギャップは⼤きい
    ü それをふまえ、業界全体に対してプロダクトを展開するためには以下の考え⽅が重要で
    あると考える
    1. 圧倒的ドメイン理解
    2. ポイントをずらす / ネジを締めすぎない
    3. 時間軸のコントロール

    View Slide

  46. さ い ご に

    View Slide

  47. “医 療 ヘル ス ケア の未 来 をつく る”
    プロダクトをつくるひと
    絶 賛 募 集 中
    メドレーはプロダクトをつくることに誇りを持ち
    社会や周囲の⼈たちに対して貢献しようとするホスピタリティをもった
    PdM・エンジニア・デザイナーの⽅を募集してます
    株式会社メドレー 次世代に⽣きる⼈の医療のために

    View Slide

  48. 「動画で⾒るメドレー 」
    (株式会社メドレー コーポレートサイト)
    h t t p s : / / w w w . m e d l e y . j p / m o v i e /

    View Slide

  49. 医 療 ヘ ル ス ケ ア の 未 来 を つ く る

    View Slide