Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
『フィルムカメラのススメ』(ArkEdge Space Inc. 社内LT会)
Search
meltingrabbit
March 25, 2022
Technology
0
420
『フィルムカメラのススメ』(ArkEdge Space Inc. 社内LT会)
ArkEdge Space Inc. での社内LT会資料
『フィルムカメラのススメ』
https://meltingrabbit.com/blog/article/2022032501/
meltingrabbit
March 25, 2022
Tweet
Share
More Decks by meltingrabbit
See All by meltingrabbit
『衛星データ利用の方々にとって近いようで触れる機会のなさそうな小話 ~ 衛星搭載ソフトウェアと衛星運用ソフトウェア (実物) を動かしながらわいわいする編 ~』 @日本衛星データコミニティ勉強会
meltingrabbit
0
390
『衛星スタートアップの FOSS4G 初参加の記録』 @FOSS4G Belem & Asia アフタートーク
meltingrabbit
0
280
『ソフトウェア技術による衛星開発・製造・運用におけるインターフェース調整コストの低減』第67回宇宙科学技術連合講演会
meltingrabbit
0
2.7k
『人工衛星を取り巻くソフトウェア事情』 10分で伝えます!東⼤研究最前線 @2022五月祭 / ut-10min mf95 meltingrabbit
meltingrabbit
0
270
『超⾼精度な衛星編隊⾶⾏と最先端宇宙ミッション』 10分で伝えます!東⼤研究最前線 @2020駒場祭 / ut-10min kf71 meltingrabbit
meltingrabbit
0
550
Other Decks in Technology
See All in Technology
[Codex Meetup Japan #1] Codex-Powered Mobile Apps Development
korodroid
2
470
リセラー企業のテクサポ担当が考える、生成 AI 時代のトラブルシュート 2025
kazzpapa3
1
160
許しとアジャイル
jnuank
1
150
AWS Control Tower に学ぶ! IAM Identity Center 権限設計の第一歩 / IAM Identity Center with Control Tower
y___u
0
150
能登半島地震において デジタルができたこと・できなかったこと
ditccsugii
0
150
AI時代こそ求められる設計力- AWSクラウドデザインパターン3選で信頼性と拡張性を高める-
kenichirokimura
3
300
Exadata Database Service on Dedicated Infrastructure(ExaDB-D) UI スクリーン・キャプチャ集
oracle4engineer
PRO
3
5.5k
ガバメントクラウド(AWS)へのデータ移行戦略の立て方【虎の巻】 / 20251011 Mitsutosi Matsuo
shift_evolve
PRO
2
190
Uncle Bobの「プロフェッショナリズムへの期待」から学ぶプロの覚悟
nakasho
2
110
LLM時代にデータエンジニアの役割はどう変わるか?
ikkimiyazaki
6
1.3k
いまからでも遅くない!SSL/TLS証明書超入門(It's not too late to start! SSL/TLS Certificates: The Absolute Beginner's Guide)
norimuraz
0
200
コンテキストエンジニアリング入門〜AI Coding Agent作りで学ぶ文脈設計〜
kworkdev
PRO
1
510
Featured
See All Featured
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.5k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
45
2.5k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Scaling GitHub
holman
463
140k
Designing for Performance
lara
610
69k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
32
2.3k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Transcript
株式会社アークエッジスペース https://arkedgespace.com/ の 2022/03/25 @meltingrabbit ※『カメラ、はじめてもいいですか?』『ヤマノススメ』のロゴより作成
皆さん,カメラ好きですか? ※ LT会とはオタクが早口でオタク語りする会です インターン生交流LT会 & 成果報告会 独断と偏見で選ぶ 魅力的で手に入れたい 中古フィルムカメラ 紹介
※ LTの内容とは無関係です 2022/03/25
2018年,2019年,2020年,2021年 支出内訳において, カメラ関連用品総額が支出No.1! 奨学金受給開始と時期がかぶるな... 2022/03/25 インターン生交流LT会 & 成果報告会 独断と偏見で選ぶ
魅力的で手に入れたい 中古フィルムカメラ 紹介 ※ LTの内容とは無関係です
どうして人々はカメラ・レンズに 出費を重ねてしまうのか レンズ沼(れんずぬま,英語:Lens swamp) レンズ交換式カメラにおいて次々と交換レンズを購入して しまう趣味を言う1) 2022/03/25 インターン生交流LT会 & 成果報告会
CONTAFLEX IV • 1957年 • Zeiss Ikon (西ドイツ) • Tessar 50mm F2.8 • レンズシャッター一眼レフ • ペンタプリズム黎明期 • フィルムを巻き上げると連動し てファインダが見えるようにな る(レフが下がる) • 欲しい 2) 1) https://leicaism.jp/glossary/lens-numa.html 2) https://yamasha.net/lens-numa http://fotoborse.blog.jp/archives/1531694.html
これじゃまずい! 2022/03/25 インターン生交流LT会 & 成果報告会 CONTAFLEX IV • 1957年 •
Zeiss Ikon (西ドイツ) • Tessar 50mm F2.8 • レンズシャッター一眼レフ • ペンタプリズム黎明期 • フィルムを巻き上げると連動し てファインダが見えるようにな る(レフが下がる) • 欲しい 1) https://cweb.canon.jp/eos/your-eos/product/eosr/r3/ 2) https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-9M2/index.html 3) https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/gfx100s/ 3) 2) 1) http://fotoborse.blog.jp/archives/1531694.html
そうだ! 中古フィルムカメラだ!! インターン生交流LT会 & 成果報告会 DORYU2 • 1954年 • Hokutar
17mm F2.7 • Doryu (日本) • 拳銃型カメラ • なんとマグネシウム閃光弾を弾 倉に装填し,フラッシュにでき る(は?) • 作られた用途が不明すぎる • 欲しい 2022/03/25 https://tuneenjoy.store/index.php?main_page=product_i nfo&products_id=9312
そうだ! 中古フィルムカメラだ!! • スペック競争に巻き込まれない!! • 中古なので安い!! • レンズ交換できないものなら,レンズ沼回避!! • すべてメカで動くので,100年先も使える!!
• ビルドクオリティが高く,所有欲を満たせる!! インターン生交流LT会 & 成果報告会 DORYU2 • 1954年 • Hokutar 17mm F2.7 • Doryu (日本) • 拳銃型カメラ • なんとマグネシウム閃光弾を弾 倉に装填し,フラッシュにでき る(は?) • 作られた用途が不明すぎる • 欲しい 2022/03/25 https://tuneenjoy.store/index.php?main_page=product_i nfo&products_id=9312
フィルムカメラといえば 2022/03/25 インターン生交流LT会 & 成果報告会 Kiev 4A • 1957年 •
Kiev (ソ連) • Jupiter 50mm F2 • ソ連製レンジファインダー.コ ンタックスのコピー • 初期モデルは第二次大戦後, Zeiss Ikonを接収して誕生 • キリル文字でCCCPなどの印字が あり,欲しい https://en.wikipedia.org/wiki/Kiev_(brand)
フィルムカメラといえば 2022/03/25 インターン生交流LT会 & 成果報告会 Kiev 4A • 1957年 •
Kiev (ソ連) • Jupiter 50mm F2 • ソ連製レンジファインダー.コ ンタックスのコピー • 初期モデルは第二次大戦後, Zeiss Ikonを接収して誕生 • キリル文字でCCCPなどの印字が あり,欲しい https://en.wikipedia.org/wiki/Kiev_(brand)
フィルムカメラといえば 2022/03/25 インターン生交流LT会 & 成果報告会 Kiev 4A • 1957年 •
Kiev (ソ連) • Jupiter 50mm F2 • ソ連製レンジファインダー.コ ンタックスのコピー • 初期モデルは第二次大戦後, Zeiss Ikonを接収して誕生 • キリル文字でCCCPなどの印字が あり,欲しい https://en.wikipedia.org/wiki/Kiev_(brand)
いつかは持ちたい御三家 2022/03/25 インターン生交流LT会 & 成果報告会 Leica IIIf
• 1950年 • Leica (ドイツ) • Elmar 50mm F3.5 • バルナックライカの最高峰! • 完成され尽くしてる.Elmarなの もいい.Elmarなのがいい. • 欲しい 1) https://www.creezan.com/climber/303 1) https://wetwing.com/aerialcamera/99camera/99camera.html
いつかは持ちたい御三家 2022/03/25 インターン生交流LT会 & 成果報告会 Leica IIIf
• 1950年 • Leica (ドイツ) • Elmar 50mm F3.5 • バルナックライカの最高峰! • 完成され尽くしてる.Elmarなの もいい.Elmarなのがいい. • 欲しい 1) https://www.creezan.com/climber/303 1) めっちゃかっこよくない!?!? https://wetwing.com/aerialcamera/99camera/99camera.html
中古カメラ屋を巡り歩くこと およそ1ヶ月... 2022/03/25 インターン生交流LT会 & 成果報告会 Rolleicord I • 1933年
• Franke & Heidecke (ドイツ) • Triotar 75mm F4.5 • Rolleiflexの普及機 • 愛称『金ピカコード』 • その後の二眼に多大なる影響を 与えた • 部屋に飾りたい.欲しい http://www.tlr66.com/pqrst/rolleicord1.php
中古カメラ屋を巡り歩くこと およそ1ヶ月... ROLLEICORD Vb - Model K3Vb • 製造: 1962年~
• 撮影レンズ: Xenar F3.5/75mm, Schneider • シャッター: Synchro Compur XV, 1 - 1/500 sec., B, X-sync. • 重さ: 940g 2022/03/25 インターン生交流LT会 & 成果報告会 Rolleicord I • 1933年 • Franke & Heidecke (ドイツ) • Triotar 75mm F4.5 • Rolleiflexの普及機 • 愛称『金ピカコード』 • その後の二眼に多大なる影響を 与えた • 部屋に飾りたい.欲しい http://www.tlr66.com/pqrst/rolleicord1.php
仕組み 2022/03/25 インターン生交流LT会 & 成果報告会 Welta Superfekta • 1932年 •
Welta (ドイツ) • Tessar 105mm F3.5 など • 長方形な中判フォーマットで, 縦持ち横持ちしたいからといっ て,前面が90度回転できる • そして折りたたみ二眼 • 頭おかしい.欲しい 1) https://www.tdk.com/ja/tech-mag/knowledge/172 1) 二眼レフ ミラーレス一眼 https://gatapasya.blog.fc2.com/blog-entry-1748.html
圧倒的なビルドクオリティ シャッター速度,絞り, 露出,フォーカス,すべ てダイヤルなどでのアナ ログ操作. フィルム送りとシャッ ターロックなどが連動. まるで機械式時計のよう に精密なからくり機械. 2022/03/25
インターン生交流LT会 & 成果報告会 Welta Superfekta • 1932年 • Welta (ドイツ) • Tessar 105mm F3.5 など • 長方形な中判フォーマットで, 縦持ち横持ちしたいからといっ て,前面が90度回転できる • そして折りたたみ二眼 • 頭おかしい.欲しい https://gatapasya.blog.fc2.com/blog-entry-1748.html
圧倒的高画質(?) 圧倒的なイメージセンササイズ 圧倒的な高画質 2022/03/25 インターン生交流LT会 & 成果報告会 Makina
IIS • 1936年 • Plaubel (ドイツ) • Anticomar 100mm F2.9 • なんと 6×9というクソデカ フォーマットなのに,蛇腹をた たむと超コンパクトに • 蛇腹を支えるX型金属棒で,距離 計連動もする • ファインダかっこいい,欲しい 1) https://fujifilm-x.com/ja-jp/special/gfx_reviews/ スマホ 中判 6×6 120フィルム 60.0mm × 60.0mm https://www.invaluable.com/auction-lot/plaubel-makina- iis-809-c-b0a4963839# ※ それぞれ他のフォーマットも作っているが, メインではないので省略 1)
圧倒的高画質(?) フィルムをミラーレス一眼カメラでデュープ(複製, デジタル化)すると,解像度(画素数)で負ける ※ 半世紀以上前のレンズよ... → 現代のスペック競争が不毛に(どのレンズもすでに十分高性能!) 2022/03/25 インターン生交流LT会 &
成果報告会 コニカ C35FD • 1973年 • 小西六写真工業 (日本) • Hexanon 38mm F1.8 • 安くて性能の良く,そして使い 勝手の良い • シャッター速度優先AEがある • レンジファインダーなのにめ ちゃくちゃ小型 • 欲しい https://www.kenko- tokina.co.jp/konicaminolta/history/konica/1970/1973.html
ポジフィルムはフィルムのままの状態で楽しめる. 中判ポジフィルムの所有欲 2022/03/25 インターン生交流LT会 & 成果報告会 Robot I • 1934年
• Otto Berning (ドイツ) • Tessar 32.5mm F2.8 など • 初の実用的連続撮影可能なカメ ラ • ゼンマイを巻いておくと,24枚 の連続撮影が可能 • 真ん中のでかいのがゼンマイ • ファインダは90度回転する • 欲しいに決まってる https://www.kitamura.jp/photo/tanekiyo/2016/ta290.html 1枚 6cm × 6cm と十分大きい. シンクロコンパーの不調で, 低速シャッターで撮ったものが失われている...
こうして, 健全なカメラライフが始まった 2022/03/25 インターン生交流LT会 & 成果報告会 Retina IIa • 1937年
• Kodak A.G. (西ドイツ) • Xenon 50m F2 or Ektar 50mm F3.5 • レバーでフィルム巻き上げと シャッターチャージが連動 • 距離計とレンズ繰り出しも連動 • 上品ですね • 欲しい http://fotoborse.blog.jp/archives/1531694.html
こうして, 健全なカメラライフが始まった と,思いきや... 2022/03/25 インターン生交流LT会 & 成果報告会 Retina IIa •
1937年 • Kodak A.G. (西ドイツ) • Xenon 50m F2 or Ektar 50mm F3.5 • レバーでフィルム巻き上げと シャッターチャージが連動 • 距離計とレンズ繰り出しも連動 • 上品ですね • 欲しい http://fotoborse.blog.jp/archives/1531694.html
2022/03/25 インターン生交流LT会 & 成果報告会 陸軍 九九式極小型 航空寫眞機 • 1940年 •
小西六写真工業 (日本) • ヘキサ 75mm F3.5 • 朝鮮戦争でも活躍 • 極小型とは?(2.5kg) • 航空手袋でも操作できるゴツさ • なんとスプリングモータで自動 巻き上げ • 表示が日本語で面白いし欲しい フィルムカメラは安い! 数分前 https://wetwing.com/aerialcamera/99camera/99camera.html
2022/03/25 インターン生交流LT会 & 成果報告会 陸軍 九九式極小型 航空寫眞機 • 1940年 •
小西六写真工業 (日本) • ヘキサ 75mm F3.5 • 朝鮮戦争でも活躍 • 極小型とは?(2.5kg) • 航空手袋でも操作できるゴツさ • なんとスプリングモータで自動 巻き上げ • 表示が日本語で面白いし欲しい フィルムカメラは安い! 数分前 12枚撮りフィルム1本 2000円 フィルム1本の現像 1800円 https://wetwing.com/aerialcamera/99camera/99camera.html
300円/1shot !?!? 初詣にて,神社で3枚撮影.これで1000円!? しかも,フィルム1本で12枚しか撮れない 1枚の重みが... 2022/03/25 インターン生交流LT会 & 成果報告会 陸軍
九九式極小型 航空寫眞機 • 1940年 • 小西六写真工業 (日本) • ヘキサ 75mm F3.5 • 朝鮮戦争でも活躍 • 極小型とは?(2.5kg) • 航空手袋でも操作できるゴツさ • なんとスプリングモータで自動 巻き上げ • 表示が日本語で面白いし欲しい フィルムカメラは安い! 数分前 12枚撮りフィルム1本 2000円 フィルム1本の現像 1800円 https://wetwing.com/aerialcamera/99camera/99camera.html
2022/03/25 インターン生交流LT会 & 成果報告会 Rollei 35S • 1974年 • Rollei
(ドイツ) • Sonnar 40mm F2.8 • 超小型フルサイズカメラ • 露出計はあるが,ピントは目測 • デザインが良すぎる • 35mmフィルムやるなら絶対この カメラでやりたいと心に誓って る • 自明に欲しい レンズ沼回避!! 数分前 https://en.wikipedia.org/wiki/Rollei
近接撮影用などのアダプタレンズの存在 2022/03/25 インターン生交流LT会 & 成果報告会 Rollei 35S •
1974年 • Rollei (ドイツ) • Sonnar 40mm F2.8 • 超小型フルサイズカメラ • 露出計はあるが,ピントは目測 • デザインが良すぎる • 35mmフィルムやるなら絶対この カメラでやりたいと心に誓って る • 自明に欲しい レンズ沼回避!! 数分前 近接撮影アダプタレンズ アダプタレンズ https://en.wikipedia.org/wiki/Rollei 近接撮影 二眼やレンジファインダーは構造上近接撮影が困難 → アダプタレンズ!!
極めつけは... カメラ(モデル)によって付いているレンズが違う!!! レンズ沼,健在!!! 2022/03/25 インターン生交流LT会 & 成果報告会 Compass
II • 1937年 • Compass Cameras (イギリス) • CCL3B Anastigmat 35mm F3.5 • コンセプトはイギリスで作った のはスイスの時計メーカー • 全身金属で異質 • 作りての理想を詰め込みまくっ た一品(全然売れなかったが) • 欲しい レンズ沼回避!! 数分前 1) https://mainichi.jp/articles/20170224/k00/00m/040/051000c 1) https://en.wikipedia.org/wiki/Rollei
2022/03/25 インターン生交流LT会 & 成果報告会 Hasselblad Data Camera • 1969年 •
Hasselblad (スウェーデン) • Biogon 60mm F5.6 • アポロ計画で月面で使用された カメラ • 13台が月に送られ,1台のみ地 球に帰還した(帰路の重量削減 のため) • 潤滑剤も宇宙仕様 • 月面からの生還品が欲しい 100年先も使える!! 数分前 https://www.hasselblad.com/press/press- releases/2019/hasselblad-celebrates-50-years-on-the-moon/
どんどんフィルムが入手困難に... フィルムの値段も上昇中... 2022/03/25 インターン生交流LT会 & 成果報告会 Hasselblad Data
Camera • 1969年 • Hasselblad (スウェーデン) • Biogon 60mm F5.6 • アポロ計画で月面で使用された カメラ • 13台が月に送られ,1台のみ地 球に帰還した(帰路の重量削減 のため) • 潤滑剤も宇宙仕様 • 月面からの生還品が欲しい 100年先も使える!! 数分前 https://www.hasselblad.com/press/press- releases/2019/hasselblad-celebrates-50-years-on-the-moon/
どんどんフィルムが入手困難に... フィルムの値段も上昇中... すでに2回壊した... エレキはないので,原理的にはいつまででも修理可能ではあるが, 自分で修理できるようにならないといずれ詰む? 2022/03/25
インターン生交流LT会 & 成果報告会 Hasselblad Data Camera • 1969年 • Hasselblad (スウェーデン) • Biogon 60mm F5.6 • アポロ計画で月面で使用された カメラ • 13台が月に送られ,1台のみ地 球に帰還した(帰路の重量削減 のため) • 潤滑剤も宇宙仕様 • 月面からの生還品が欲しい 100年先も使える!! 数分前 https://www.hasselblad.com/press/press- releases/2019/hasselblad-celebrates-50-years-on-the-moon/
と,まぁ困難もありますが, 2022/03/25 インターン生交流LT会 & 成果報告会 おしまい ここで紹介したもの 全部欲しいね
と,まぁ困難もありますが, 完全メカニカルな ビルドクオリティのよいメカで, 2022/03/25 インターン生交流LT会 & 成果報告会 おしまい ここで紹介したもの 全部欲しいね
と,まぁ困難もありますが, 完全メカニカルな ビルドクオリティのよいメカで, 完全アナログ(露出,フォーカス,他) という不自由さと 2022/03/25 インターン生交流LT会 & 成果報告会 おしまい
ここで紹介したもの 全部欲しいね
と,まぁ困難もありますが, 完全メカニカルな ビルドクオリティのよいメカで, 完全アナログ(露出,フォーカス,他) という不自由さと 1枚のシャッターの重みを感じながら 撮影し, 2022/03/25 インターン生交流LT会 &
成果報告会 おしまい ここで紹介したもの 全部欲しいね
と,まぁ困難もありますが, 完全メカニカルな ビルドクオリティのよいメカで, 完全アナログ(露出,フォーカス,他) という不自由さと 1枚のシャッターの重みを感じながら 撮影し, 現像された実物としての ポジフィルムを嗜む, 2022/03/25
インターン生交流LT会 & 成果報告会 おしまい ここで紹介したもの 全部欲しいね
と,まぁ困難もありますが, 完全メカニカルな ビルドクオリティのよいメカで, 完全アナログ(露出,フォーカス,他) という不自由さと 1枚のシャッターの重みを感じながら 撮影し, 現像された実物としての ポジフィルムを嗜む, というのも悪くないな,と思います.
2022/03/25 インターン生交流LT会 & 成果報告会 おしまい ※ 自己正当化 ここで紹介したもの 全部欲しいね
カメラ・レンズ沼はまだまだ続く... 次は蛇腹カメラがほしいなぁ... 1) http://nikomat.org/priv/camera/folders/index.html 1)