各社の技術広報が明かす「RubyKaigiスポンサーの裏話」運営ノウハウやコミュニティへの想い https://moneyforward.connpass.com/event/269453/ 登壇資料 クックパッド株式会社 緑川敬紀
© 2022 Cookpad Inc.2023年2月7日:各社の技術広報が明かす「 RubyKaigiスポンサーの裏話」運営ノウハウやコミュニティへの想いクックパッドがRubyKaigiに20名以上の社員で参加するわけクックパッド 緑川たかのり
View Slide
- お前誰よ?- 本題:クックパッドがRubyKaigiに20名以上の社員で参加するわけ- エンジニア採用に関する厳しい現実- カンファレンスでは何をするのが良さそうなのか?- まとめ© 2022 Cookpad Inc. 2目次
© 2022 Cookpad Inc. 3クックパッドのCTO室にいる緑川たかのり。技術広報やってます。他にも雑用やっています。髪色がクックパッドのやつ毎回2万5千円かけて染めてます。一時期、ワイシャツを着るだけで、チェンソーマンのデンジ君になれました。オレがクックパッドなんだ・・・!お前誰よ? BeforeAfter
本題© 2022 Cookpad Inc. 4
多い© 2022 Cookpad Inc. 6
© 2022 Cookpad Inc. 7
んん?多い?© 2022 Cookpad Inc. 8
実際には3%くらいなので多くはないけど、そこらへんにオレンジの服着た人がいる状況© 2022 Cookpad Inc. 9
①社員の知識アップデート②コミュニティを盛り上げる③社外とのコミュニケーションを増やす④クックパッドを知ってもらう© 2022 Cookpad Inc. 10大勢で参加する効果
①社員の知識アップデート②コミュニティを盛り上げる③社外とのコミュニケーションを増やす④クックパッドを知ってもらう© 2022 Cookpad Inc. 11③と④も重要
一緒に働く仲間は欲しいのです© 2022 Cookpad Inc. 12
ところがどっこい© 2022 Cookpad Inc. 13
エンジニア採用に関する厳しい現実© 2022 Cookpad Inc. 14
© 2022 Cookpad Inc. 15参照:https://doda.jp/guide/oubo/heikin/data/
© 2022 Cookpad Inc. 16参照:https://doda.jp/guide/oubo/heikin/data/
© 2022 Cookpad Inc. 17参照:https://doda.jp/guide/oubo/heikin/data/1社に応募して転職活動を終える人が他業種と比べて多い
50%のエンジニアが3社に応募して転職活動を終える時代© 2022 Cookpad Inc. 18
© 2022 Cookpad Inc. 19国内ビックベンチャー外資大企業あと1社気になっている最近よく耳にする図式
つら© 2022 Cookpad Inc. 20
© 2022 Cookpad Inc. 21転職者が応募時に検討する転職先のイメージ図ここに入らないと厳しい
© 2022 Cookpad Inc. 22第一想起まで持っていくイメージ図
カンファレンスでは何をするのが良さそうなのか?© 2022 Cookpad Inc. 23
技術広報面© 2022 Cookpad Inc. 24
登壇してもらうのが1番の技術広報© 2022 Cookpad Inc. 25
- 〆切を含めたスケジュールの把握- 応募を促進するイベントの企画- 案出しの壁打ち- CFPもくもく会の実施- レビュー会- ひたすらお願いする (自分は忘れてました。すみません)© 2022 Cookpad Inc. 26登壇していただくのに技術広報ができること
© 2022 Cookpad Inc. 27第一想起まで持っていくイメージ図
技術ブランディング面© 2022 Cookpad Inc. 28
© 2022 Cookpad Inc. 29たくさんのエンジニアが参加する
© 2022 Cookpad Inc. 30たくさんのエンジニア == 単純接触Rubyに力を入れてそうみんな楽しそうクックパッドめっちゃいるクックパッドの人と仲良くなったクックパッド面白いことしてる 知り合った人がたくさん所属している
ブランドは対話によって生まれるストック資産© 2022 Cookpad Inc. 31
- 多くの人と対話をする => 参加者多い- 接しやすいようにする => ブースのシフト制- 目立つ => 同じ服をきる- 情報を更新する => デモの用意- 独自性を出せる => ブース・ノベルティ- 一貫性を保てる => スポンサー継続© 2022 Cookpad Inc. 32エンジニアが多く参加することでブランディングの基本は徹底できる
参加者一人一人がRubyKaigiの広報であり、クックパッドの広報でもある© 2022 Cookpad Inc. 33
エンジニアがたくさん参加することはとても良いこと© 2022 Cookpad Inc. 34
事業がコミュニティに依存しているならコミュニティの持続可能性は事業課題© 2022 Cookpad Inc. 35コミュニティの死は事業の死につながる恐れがある==
© 2022 Cookpad Inc. 36コミュニティにタダ乗りしない
- 社員のエンジニアに登壇してもらう- スポンサー支援- OSS開発支援- コミュニティを盛り上げる活動- 等© 2022 Cookpad Inc. 37コミュニティに貢献できることやっていく
なので、クックパッドではお金だけ出して誰も現地に行かないを禁止してます© 2022 Cookpad Inc. 38
© 2022 Cookpad Inc. 39まつもとでお会いしましょう
© 2022 Cookpad Inc. 40
- コミュニティが大きくなれば一人一人の利益も大きくなる- 登壇者がいるのが一番の技術広報- 参加者全員が広報の役割を担う© 2022 Cookpad Inc. 41まとめ