Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Cコンパイラ自作はじめてみた
Search
mikiken
September 17, 2022
Programming
0
240
Cコンパイラ自作はじめてみた
セキュリティ・キャンプ全国大会2022アフターイベント LT発表
mikiken
September 17, 2022
Tweet
Share
More Decks by mikiken
See All by mikiken
ライフゲームの製作
mikiken
0
200
簡単な4bitCPUの作成
mikiken
0
1.1k
Webブラウザでページが表示されるまで
mikiken
0
68
seccamp2022 成果発表
mikiken
0
36
Other Decks in Programming
See All in Programming
tool ディレクティブを導入してみた感想
sgash708
1
150
TDD 実践ミニトーク
contour_gara
1
250
OSS開発者という働き方
andpad
4
1.3k
WebAssemblyインタプリタを書く ~Component Modelを添えて~
ruccho
1
930
実用的なGOCACHEPROG実装をするために / golang.tokyo #40
mazrean
1
110
Scale out your Claude Code ~自社専用Agentで10xする開発プロセス~
yukukotani
9
2.7k
A Gopher's Guide to Vibe Coding
danicat
0
180
[FEConf 2025] 모노레포 절망편, 14개 레포로 부활하기까지 걸린 1년
mmmaxkim
0
1.3k
一人でAIプロダクトを作るための工夫 〜技術選定・開発プロセス編〜 / I want AI to work harder
rkaga
13
2.9k
Claude Codeで実装以外の開発フロー、どこまで自動化できるか?失敗と成功
ndadayo
3
1.7k
The State of Fluid (2025)
s2b
0
200
RDoc meets YARD
okuramasafumi
3
150
Featured
See All Featured
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
236
140k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
339
57k
Embracing the Ebb and Flow
colly
87
4.8k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.8k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Side Projects
sachag
455
43k
KATA
mclloyd
32
14k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.5k
Transcript
セキュリティ・キャンプ全国大会2022アフターイベント
• 神戸大学 工学部 電気電子工学科 2年生 • セキュリティキャンプ全国大会 2022 L3 Cコンパイラゼミ
参加 • 多少プログラミングを触ったことはあったが、 本格的にやったことはなかった mikiken @mikikeen
• 去年、大学の授業でほぼ初めてC言語に触れた • セキュキャン応募時点(5月)では、ポインタがあまり理解できて いなかった()
• C(のサブセット)言語のコンパイラを作った • 現在も作っている
• 変数・1次元配列・関数定義までは実装済 • まだchar型がない https://github.com/mikiken/9cc
C言語のプログラム アセンブラ 機械語のプログラム コンパイル アセンブル・リンク
• • • • 中間コード生成 (やってない) • 最適化 (やってない) •
C言語のプログラム アセンブラ コンパイル
入力プログラムを意味のあるトークンに分ける
字句解析したトークンをもとに構文木を構築する
• 構文上正しいが間違っているプログラムを弾く は構文上正しいが、どうみてもおかしい • 型の情報を付与したり • キャストもここで行ったり
ここまでで生成した構文木を、再帰的に辿って アセンブラを出力する
None
• if・else・while・forといった制御構文はラベルとジャンプを 用いて実現されている
• if・else・while・forといった制御構文はラベルとジャンプを 用いて実現されている • ifやwhileをネストするとバグる
• ラベルのカウントにグローバル変数を用いていた • 関数が再帰的に呼ばれた際に、label_countがインクリメント され、ラベルに一貫した値を使えていなかった
• ここで初めてコンパイラに型を導入する必要が生じる • Compiler bookの解説が割とサラッとしていたので 実装方針が中々分からなかった • Discordでみなさんに教えてもらい、なんとか突破
他にも色々あるが、割愛
• Compiler bookを読了する • グローバル変数 • char型 • 文字列リテラル •
構造体 ︙
• フィボナッチ数列のn項目の値を求めるプログラムぐらいなら 意外と簡単にコンパイルできることが分かった。 • セキュキャン期間中、デバッグに手間取っていたところ、 深夜(というか翌朝)まで多くの方に手伝ってもらった。 ありがとうございました。
None