Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AWS Step Functionsの新機能「Call third-party API」を試してみた
Search
KMiura
December 20, 2023
Technology
1
220
AWS Step Functionsの新機能「Call third-party API」を試してみた
2023.12.20 color is【クラウドLT大会vol.6】大型アップデート祭り
https://saison-coloris.connpass.com/event/303486/
KMiura
December 20, 2023
Tweet
Share
More Decks by KMiura
See All by KMiura
運用しているアプリケーションのDBのリプレイスをやってみた
miura55
1
1.1k
Amazon Rekognitionを使ったインターホンハック
miura55
0
77
Pythonでルンバをハックしてみた
miura55
0
150
あなたの知らないクラフトビールの世界
miura55
0
340
Storage Browser for Amazon S3を触ってみた + α
miura55
0
220
Cloudflare R2をトリガーにCloudflare Workersを動かしてみた
miura55
0
210
あのボタンでつながるSORACOM
miura55
0
130
Postman Flowsで作るAPI連携LINE Bot
miura55
0
380
Lambdaと共に歩んだAWS
miura55
3
840
Other Decks in Technology
See All in Technology
AI ReadyなData PlatformとしてのAutonomous Databaseアップデート
oracle4engineer
PRO
0
150
多野優介
tanoyusuke
1
190
業務自動化プラットフォーム Google Agentspace に入門してみる #devio2025
maroon1st
0
180
それでも私はContextに値を詰めたい | Go Conference 2025 / go conference 2025 fill context
budougumi0617
4
1.1k
コンテキストエンジニアリングとは? 考え方と応用方法
findy_eventslides
4
870
フルカイテン株式会社 エンジニア向け採用資料
fullkaiten
0
9k
What is BigQuery?
aizack_harks
0
120
ACA でMAGI システムを社内で展開しようとした話
mappie_kochi
0
170
OCI Network Firewall 概要
oracle4engineer
PRO
1
7.7k
Azure Well-Architected Framework入門
tomokusaba
0
200
リーダーになったら未来を語れるようになろう/Speak the Future
sanogemaru
0
250
10年の共創が示す、これからの開発者と企業の関係 ~ Crossroad
soracom
PRO
1
130
Featured
See All Featured
Making Projects Easy
brettharned
118
6.4k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
127
17k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
237
140k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
114
20k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
352
21k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
64
7.9k
Visualization
eitanlees
148
16k
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.8k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
Transcript
AWS Step Functionsの新機能「Call third-party API」を試してみた KMiura(@k_miura_io)
自己紹介 • 三浦 耕生(こうき) • JAWS UG名古屋運営 • 三次元地図技術のスタートアップの エンジニア
@k_miura_io koki.miura05
AWS Step Functionsとは? • AWSのサービスを組み合わせて分散アプ リケーションを作ることができるサービス • GUIベースでAWSのサービス・API呼び出 すことができる •
並列処理やエラー処理も追加できる
Step Functionsの新機能 • Call third-party API • Bedrock API
Call third-party API それまでLambdaを使わないとできなかった外部API連携が Step Functionsだけで実現できる
試してみた
今回のシナリオ News APIで取得した国内のヘッドラインニュースを Slackに投稿&レスポンスをS3に保管するワークフロー
DEMO
SLACKの投稿
S3バケットの中身
ワークフロー Lambda一切使わず実装!
POINT • APIのリクエストにはEventBridgeを使って APIの認証情報を登録する必要がある • よくあるヘッダーにAPIトークンをいれるタ イプのAPIであれば認証タイプをAPIキー に設定してヘッダーに登録する情報を入 れればOK
外部API呼び 出すときに使 われている IAMポリシー • Call third-party APIのステップを追加したステートマ シンのIAMロールを生成するとそこで必要なAPIのエ ンドポイント、メソッドのアクセスを許可するための
IAMポリシーが追加される • 何も知らずにあとから別のAPIを追加して実行する とアクセスエラーが出るので要注意! • ステートマシンの設定画面からIAMロールを作り直せ ばOK
ステートマシンのテンプレ もある • StripeのAPIを使った請求書 作成ワークフローをStep Functionsで完結するテンプ レートがある • 割と複雑なビジネスロジック がローコードで構築されて
いるのでStep Functionsの ポテンシャルを感じる
まとめ • Step Functionsを使って外部APIと連携することができた • Lambdaを使わないサーバーレスなシステム開発の幅が広がる予感 • Step Functions側で作られているIAMロールでアクセス制限をかけているのでセ キュアな分、カスタムする際は要注意
超簡単なサンプル記事 https://bit.ly/3Rsoxxr
END