Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AWS Step Functionsの新機能「Call third-party API」を試してみた
Search
KMiura
December 20, 2023
Technology
1
220
AWS Step Functionsの新機能「Call third-party API」を試してみた
2023.12.20 color is【クラウドLT大会vol.6】大型アップデート祭り
https://saison-coloris.connpass.com/event/303486/
KMiura
December 20, 2023
Tweet
Share
More Decks by KMiura
See All by KMiura
運用しているアプリケーションのDBのリプレイスをやってみた
miura55
1
1.1k
Amazon Rekognitionを使ったインターホンハック
miura55
0
72
Pythonでルンバをハックしてみた
miura55
0
150
あなたの知らないクラフトビールの世界
miura55
0
330
Storage Browser for Amazon S3を触ってみた + α
miura55
0
200
Cloudflare R2をトリガーにCloudflare Workersを動かしてみた
miura55
0
210
あのボタンでつながるSORACOM
miura55
0
130
Postman Flowsで作るAPI連携LINE Bot
miura55
0
380
Lambdaと共に歩んだAWS
miura55
3
830
Other Decks in Technology
See All in Technology
roppongirb_20250911
igaiga
0
130
DDD集約とサービスコンテキスト境界との関係性
pandayumi
2
270
react-callを使ってダイヤログをいろんなとこで再利用しよう!
shinaps
1
210
Codeful Serverless / 一人運用でもやり抜く力
_kensh
7
360
Rustから学ぶ 非同期処理の仕組み
skanehira
1
100
Autonomous Database - Dedicated 技術詳細 / adb-d_technical_detail_jp
oracle4engineer
PRO
4
10k
フィンテック養成勉強会#56
finengine
0
130
AI時代に非連続な成長を実現するエンジニアリング戦略
sansantech
PRO
3
1.2k
「何となくテストする」を卒業するためにプロダクトが動く仕組みを理解しよう
kawabeaver
0
270
BPaaSにおける人と協働する前提のAIエージェント-AWS登壇資料
kentarofujii
0
130
未経験者・初心者に贈る!40分でわかるAndroidアプリ開発の今と大事なポイント
operando
2
200
オブザーバビリティが広げる AIOps の世界 / The World of AIOps Expanded by Observability
aoto
PRO
0
320
Featured
See All Featured
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
352
21k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
9.9k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.8k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
800
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Transcript
AWS Step Functionsの新機能「Call third-party API」を試してみた KMiura(@k_miura_io)
自己紹介 • 三浦 耕生(こうき) • JAWS UG名古屋運営 • 三次元地図技術のスタートアップの エンジニア
@k_miura_io koki.miura05
AWS Step Functionsとは? • AWSのサービスを組み合わせて分散アプ リケーションを作ることができるサービス • GUIベースでAWSのサービス・API呼び出 すことができる •
並列処理やエラー処理も追加できる
Step Functionsの新機能 • Call third-party API • Bedrock API
Call third-party API それまでLambdaを使わないとできなかった外部API連携が Step Functionsだけで実現できる
試してみた
今回のシナリオ News APIで取得した国内のヘッドラインニュースを Slackに投稿&レスポンスをS3に保管するワークフロー
DEMO
SLACKの投稿
S3バケットの中身
ワークフロー Lambda一切使わず実装!
POINT • APIのリクエストにはEventBridgeを使って APIの認証情報を登録する必要がある • よくあるヘッダーにAPIトークンをいれるタ イプのAPIであれば認証タイプをAPIキー に設定してヘッダーに登録する情報を入 れればOK
外部API呼び 出すときに使 われている IAMポリシー • Call third-party APIのステップを追加したステートマ シンのIAMロールを生成するとそこで必要なAPIのエ ンドポイント、メソッドのアクセスを許可するための
IAMポリシーが追加される • 何も知らずにあとから別のAPIを追加して実行する とアクセスエラーが出るので要注意! • ステートマシンの設定画面からIAMロールを作り直せ ばOK
ステートマシンのテンプレ もある • StripeのAPIを使った請求書 作成ワークフローをStep Functionsで完結するテンプ レートがある • 割と複雑なビジネスロジック がローコードで構築されて
いるのでStep Functionsの ポテンシャルを感じる
まとめ • Step Functionsを使って外部APIと連携することができた • Lambdaを使わないサーバーレスなシステム開発の幅が広がる予感 • Step Functions側で作られているIAMロールでアクセス制限をかけているのでセ キュアな分、カスタムする際は要注意
超簡単なサンプル記事 https://bit.ly/3Rsoxxr
END