Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ディープラーニング素人がPyTorchでマスクつけている人を学習させてみた
Search
KMiura
February 20, 2021
Technology
0
940
ディープラーニング素人がPyTorchでマスクつけている人を学習させてみた
2021.02.20「Python Charity Talks in Japan 2021.02」
https://pyconjp.connpass.com/event/199787/
KMiura
February 20, 2021
Tweet
Share
More Decks by KMiura
See All by KMiura
運用しているアプリケーションのDBのリプレイスをやってみた
miura55
1
1.1k
Amazon Rekognitionを使ったインターホンハック
miura55
0
74
Pythonでルンバをハックしてみた
miura55
0
150
あなたの知らないクラフトビールの世界
miura55
0
330
Storage Browser for Amazon S3を触ってみた + α
miura55
0
200
Cloudflare R2をトリガーにCloudflare Workersを動かしてみた
miura55
0
210
あのボタンでつながるSORACOM
miura55
0
130
Postman Flowsで作るAPI連携LINE Bot
miura55
0
380
Lambdaと共に歩んだAWS
miura55
3
830
Other Decks in Technology
See All in Technology
スマートファクトリーの第一歩 〜AWSマネージドサービスで 実現する予知保全と生成AI活用まで
ganota
2
220
MCPで変わる Amebaデザインシステム「Spindle」の開発
spindle
PRO
3
3.3k
dbt開発 with Claude Codeのためのガードレール設計
10xinc
2
1.2k
react-callを使ってダイヤログをいろんなとこで再利用しよう!
shinaps
1
240
AI開発ツールCreateがAnythingになったよ
tendasato
0
130
なぜテストマネージャの視点が 必要なのか? 〜 一歩先へ進むために 〜
moritamasami
0
220
Android Audio: Beyond Winning On It
atsushieno
0
850
AIのグローバルトレンド2025 #scrummikawa / global ai trend
kyonmm
PRO
1
290
💡Ruby 川辺で灯すPicoRubyからの光
bash0c7
0
120
5分でカオスエンジニアリングを分かった気になろう
pandayumi
0
250
La gouvernance territoriale des données grâce à la plateforme Terreze
bluehats
0
180
人工衛星のファームウェアをRustで書く理由
koba789
15
7.9k
Featured
See All Featured
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.2k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
330
21k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.9k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
131
19k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
Transcript
ディープラーニング素人がPyTorchで マスクつけている人を学習させてみた KMiura(@k_miura_io)
お前だれよ • 三浦 耕生(こうき) • 名古屋のゲーム会社 のサーバーエンジニア @k_miura_io koki.miura05
ディープラーニング • ディープラーニングはチュートリアル 止まり • せっかくGPU乗ったSurface買ったの に…(3年前) • Pythonやってるならディープラーニ ングやらないと
ディープラーニングを社会の役に立てたい (建前) • 外出するのにマスクを付けるのは当 たり前 • 百貨店行くとマスクつけても認識する サーモカメラを見かけるようになった • ワイも実装してドヤりたい(本音)
実行環境 • Python 3.9 • Pytorch(Tensorflowはベタすぎる) • NVIDIA GeForce GTX
965M(Surface Book内蔵GPU)
とりあえず動かしてみた • Mobile Net V2を転移学習 • データ数600枚ほど • 思ってたのと違う…
Why? • 逆伝搬の計算するとトレーニングをするたびに以前の勾配を加算する • トレーニングの度に勾配をゼロにする処理をいれてみた • ついでにデータも増やしたれ(各クラス600枚→900枚)
学習結果 • 悪くはないがノイズ結構のってる • Accuracyが1に到達してるものもある(収束しているのが理想)
さらに改善 • もっとデータ量を増やしてみた(各クラス900枚→1600枚) • ついでにエポック数増やしてみる(100エポック→150エポック)
学習結果 • 目立ったノイズも無くきれいな曲線(ディープラーニングでよくあるやつ) • Accuracyが1に到達せず収束している • やはりデータがものをいう
実験成果 https://youtu.be/VbBSG1Is3hY
まとめ • ディープラーニングはデータ量、アルゴリズムは二の次 • ようやくGPUを生かすことができた(Jetson Nanoも買える) • ディープラーニング完全に理解した
今回のソースコード&ブログ https://github.com/Miura55/deeplearning- face-mask-detection https://supernove.hatenadiary.jp/entry/ 2021/01/19/041445
END