Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ディープラーニング素人がPyTorchでマスクつけている人を学習させてみた
Search
KMiura
June 24, 2023
Technology
0
720
ディープラーニング素人がPyTorchでマスクつけている人を学習させてみた
2023/06/24(土) ChatGPT のAPIを使ったハンズオン
https://machine-learning.connpass.com/event/284031/
KMiura
June 24, 2023
Tweet
Share
More Decks by KMiura
See All by KMiura
運用しているアプリケーションのDBのリプレイスをやってみた
miura55
1
1k
Amazon Rekognitionを使ったインターホンハック
miura55
0
60
Pythonでルンバをハックしてみた
miura55
0
130
あなたの知らないクラフトビールの世界
miura55
0
320
Storage Browser for Amazon S3を触ってみた + α
miura55
0
190
Cloudflare R2をトリガーにCloudflare Workersを動かしてみた
miura55
0
190
あのボタンでつながるSORACOM
miura55
0
120
Postman Flowsで作るAPI連携LINE Bot
miura55
0
360
Lambdaと共に歩んだAWS
miura55
3
800
Other Decks in Technology
See All in Technology
How to Quickly Call American Airlines®️ U.S. Customer Care : Full Guide
flyaahelpguide
0
240
Deep Security Conference 2025:生成AI時代のセキュリティ監視 /dsc2025-genai-secmon
mizutani
4
2.9k
VS CodeとGitHub Copilotで爆速開発!アップデートの波に乗るおさらい会 / Rapid Development with VS Code and GitHub Copilot: Catch the Latest Wave
yamachu
3
460
An introduction to Claude Code SDK
choplin
2
1.2k
Amplify Gen2から知るAWS CDK Toolkit Libraryの使い方/How to use the AWS CDK Toolkit Library as known from Amplify Gen2
fossamagna
1
350
名刺メーカーDevグループ 紹介資料
sansan33
PRO
0
820
無理しない AI 活用サービス / #jazug
koudaiii
0
100
OpenTelemetryセマンティック規約の恩恵とMackerel APMにおける活用例 / SRE NEXT 2025
mackerelio
3
2k
Maintainer Meetupで「生の声」を聞く ~講演だけじゃないKubeCon
logica0419
0
110
shake-upを科学する
rsakata
7
1k
AIでテストプロセス自動化に挑戦する
sakatakazunori
1
530
Introduction to Bill One Development Engineer
sansan33
PRO
0
260
Featured
See All Featured
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
138
34k
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.8k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
It's Worth the Effort
3n
185
28k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
Side Projects
sachag
455
42k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
58
9.5k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Transcript
ディープラーニング素人がPyTorchで マスクつけている人を学習させてみた KMiura(@k_miura_io)
お前だれよ • 三浦 耕生(こうき) • 自動運転のスタート アップのエンジニア @k_miura_io koki.miura05
ハンズオンお疲れ様 でした!!
この話は機械学習名古屋の勉強会が 休止していた間、まだ世間にChatGPT が知られてない頃の話です (訳:結構過去のリバイバル)
ディープラーニング • ディープラーニングはチュートリアル 止まり • せっかくGPU乗ったSurface買ったの に…(3年前) • Pythonやってるならディープラーニ ングやらないと
ディープラーニングを社会の役に立てたい (建前) • 外出するのにマスクを付けるのは当 たり前 • 百貨店行くとマスクつけても認識する サーモカメラを見かけるようになった • ワイも実装してドヤりたい(本音)
実行環境(検証当時) • Python 3.9 • PyTorch(Tensorflowはベタすぎる) • NVIDIA GeForce GTX
965M(Surface Book内蔵GPU)
とりあえず動かしてみた • Mobile Net V2を転移学習 • データ数600枚ほど • 思ってたのと違う…
Why? • 逆伝搬の計算するとトレーニングをするたびに以前の勾配を加算する • トレーニングの度に勾配をゼロにする処理をいれてみた • ついでにデータも増やしたれ(各クラス600枚→900枚)
学習結果 • 悪くはないがノイズ結構のってる • Accuracyが1に到達してるものもある(収束しているのが理想)
さらに改善 • もっとデータ量を増やしてみた(各クラス900枚→1600枚) • ついでにエポック数増やしてみる(100エポック→150エポック)
学習結果 • 目立ったノイズも無くきれいな曲線(ディープラーニングでよくあるやつ) • Accuracyが1に到達せず収束している • やはりデータがものをいう
実験成果 https://youtu.be/VbBSG1Is3hY
まとめ • ディープラーニングはデータ量、アルゴリズムは二の次 • ようやくGPUを生かすことができた(Jetson Nanoも買える) • ディープラーニング完全に理解した
今回のソースコード&ブログ https://github.com/Miura55/deeplearning- face-mask-detection https://supernove.hatenadiary.jp/entry/ 2021/01/19/041445
END