Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ディープラーニング素人がPyTorchでマスクつけている人を学習させてみた
Search
KMiura
June 24, 2023
Technology
0
740
ディープラーニング素人がPyTorchでマスクつけている人を学習させてみた
2023/06/24(土) ChatGPT のAPIを使ったハンズオン
https://machine-learning.connpass.com/event/284031/
KMiura
June 24, 2023
Tweet
Share
More Decks by KMiura
See All by KMiura
運用しているアプリケーションのDBのリプレイスをやってみた
miura55
1
1.1k
Amazon Rekognitionを使ったインターホンハック
miura55
0
80
Pythonでルンバをハックしてみた
miura55
0
160
あなたの知らないクラフトビールの世界
miura55
0
350
Storage Browser for Amazon S3を触ってみた + α
miura55
0
220
Cloudflare R2をトリガーにCloudflare Workersを動かしてみた
miura55
0
210
あのボタンでつながるSORACOM
miura55
0
140
Postman Flowsで作るAPI連携LINE Bot
miura55
0
380
Lambdaと共に歩んだAWS
miura55
3
840
Other Decks in Technology
See All in Technology
「REALITY」3Dアバターシステムの7年分の拡張の歴史について
gree_tech
PRO
0
120
「改善」ってこれでいいんだっけ?
ukigmo_hiro
0
400
AIフル活用で挑む!空間アプリ開発のリアル
taat
0
130
個人でデジタル庁の デザインシステムをVue.jsで 作っている話
nishiharatsubasa
1
580
クラウドとリアルの融合により、製造業はどう変わるのか?〜クラスメソッドの製造業への取組と共に〜
hamadakoji
0
330
Azureコストと向き合った、4年半のリアル / Four and a half years of dealing with Azure costs
aeonpeople
1
250
Node.js 2025: What's new and what's next
ruyadorno
0
980
生成AI時代のセキュアコーディングとDevSecOps
yuriemori
0
150
JSConf JPのwebsiteをGatsbyからNext.jsに移行した話 - Next.jsの多言語静的サイトと課題
leko
2
180
Railsの話をしよう
yahonda
0
170
データ戦略部門 紹介資料
sansan33
PRO
1
3.8k
初めてのDatabricks Apps開発
taka_aki
1
240
Featured
See All Featured
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
225
10k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
232
18k
Balancing Empowerment & Direction
lara
5
700
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
10
880
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
514
110k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
238
140k
Visualization
eitanlees
149
16k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.6k
Transcript
ディープラーニング素人がPyTorchで マスクつけている人を学習させてみた KMiura(@k_miura_io)
お前だれよ • 三浦 耕生(こうき) • 自動運転のスタート アップのエンジニア @k_miura_io koki.miura05
ハンズオンお疲れ様 でした!!
この話は機械学習名古屋の勉強会が 休止していた間、まだ世間にChatGPT が知られてない頃の話です (訳:結構過去のリバイバル)
ディープラーニング • ディープラーニングはチュートリアル 止まり • せっかくGPU乗ったSurface買ったの に…(3年前) • Pythonやってるならディープラーニ ングやらないと
ディープラーニングを社会の役に立てたい (建前) • 外出するのにマスクを付けるのは当 たり前 • 百貨店行くとマスクつけても認識する サーモカメラを見かけるようになった • ワイも実装してドヤりたい(本音)
実行環境(検証当時) • Python 3.9 • PyTorch(Tensorflowはベタすぎる) • NVIDIA GeForce GTX
965M(Surface Book内蔵GPU)
とりあえず動かしてみた • Mobile Net V2を転移学習 • データ数600枚ほど • 思ってたのと違う…
Why? • 逆伝搬の計算するとトレーニングをするたびに以前の勾配を加算する • トレーニングの度に勾配をゼロにする処理をいれてみた • ついでにデータも増やしたれ(各クラス600枚→900枚)
学習結果 • 悪くはないがノイズ結構のってる • Accuracyが1に到達してるものもある(収束しているのが理想)
さらに改善 • もっとデータ量を増やしてみた(各クラス900枚→1600枚) • ついでにエポック数増やしてみる(100エポック→150エポック)
学習結果 • 目立ったノイズも無くきれいな曲線(ディープラーニングでよくあるやつ) • Accuracyが1に到達せず収束している • やはりデータがものをいう
実験成果 https://youtu.be/VbBSG1Is3hY
まとめ • ディープラーニングはデータ量、アルゴリズムは二の次 • ようやくGPUを生かすことができた(Jetson Nanoも買える) • ディープラーニング完全に理解した
今回のソースコード&ブログ https://github.com/Miura55/deeplearning- face-mask-detection https://supernove.hatenadiary.jp/entry/ 2021/01/19/041445
END