Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
MIT App Inventorとmicro:bitでBLE通信やってみた
Search
KMiura
March 16, 2021
Technology
0
510
MIT App Inventorとmicro:bitでBLE通信やってみた
2021.03.16 IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.73 @Youtube
https://iotlt.connpass.com/event/204990/
KMiura
March 16, 2021
Tweet
Share
More Decks by KMiura
See All by KMiura
運用しているアプリケーションのDBのリプレイスをやってみた
miura55
1
1.1k
Amazon Rekognitionを使ったインターホンハック
miura55
0
81
Pythonでルンバをハックしてみた
miura55
0
160
あなたの知らないクラフトビールの世界
miura55
0
350
Storage Browser for Amazon S3を触ってみた + α
miura55
0
220
Cloudflare R2をトリガーにCloudflare Workersを動かしてみた
miura55
0
220
あのボタンでつながるSORACOM
miura55
0
140
Postman Flowsで作るAPI連携LINE Bot
miura55
0
390
Lambdaと共に歩んだAWS
miura55
3
850
Other Decks in Technology
See All in Technology
AWS DMS で SQL Server を移行してみた/aws-dms-sql-server-migration
emiki
0
270
20251027_マルチエージェントとは
almondo_event
1
500
InsightX 会社説明資料/ Company deck
insightx
0
150
様々なファイルシステム
sat
PRO
0
280
How Fast Is Fast Enough? [PerfNow 2025]
tammyeverts
2
210
累計5000万DLサービスの裏側 – LINEマンガのKotlinで挑む大規模 Server-side ETLの最適化
ldf_tech
0
110
プロダクト開発と社内データ活用での、BI×AIの現在地 / Data_Findy
sansan_randd
1
730
Zero Trust DNS でより安全なインターネット アクセス
murachiakira
0
130
AWS re:Invent 2025事前勉強会資料 / AWS re:Invent 2025 pre study meetup
kinunori
0
960
戦えるAIエージェントの作り方
iwiwi
19
8.6k
SRE × マネジメントレイヤーが挑戦した組織・会社のオブザーバビリティ改革 ― ビジネス価値と信頼性を両立するリアルな挑戦
coconala_engineer
0
410
オブザーバビリティが育むシステム理解と好奇心
maruloop
3
1.9k
Featured
See All Featured
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.3k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
44
7.9k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
333
24k
A better future with KSS
kneath
239
18k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
24
3.7k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
239
140k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
55
3k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
225
10k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
174
15k
Designing for humans not robots
tammielis
254
26k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
Transcript
MIT App Inventorとmicro:bitでBLE通 信やってみた KMiura(@k_miura_io)
自己紹介 • 三浦 耕生(こうき) • 名古屋のゲーム会社 のサーバーエンジニア @k_miura_io koki.miura05
祝・スパチャ 第1号
ネイティブアプリと僕 • プログラム初めて間もない 頃、Swiftに手を出した • Swiftカンファレンスにも行っ てみた • 能力がなくて挫折
あれから3年
MIT App Inventor • ビジュアルプログラミングで Androidアプリできるらしい • もう一度ネイティブアプリ入門せ ねば
チュートリアルを試してみた • ボタン操作したり、しゃべるアプリが超簡単にできた
None
BLEやってみたい • ネイティブアプリとIoTといったらBLE じゃろ?(偏見) • マイコンでBLEできるやつ久々にやっ てみたいな
どうやらmicro:bitの 拡張機能があるらしい • 拡張機能を使えばmicro:bit のモジュールにアクセスで きる • micro:bit側はMake Codeで BLEブロック突っ込むだけ
デモ
いざというときのための動画
まとめ • App Inventorを使えばスマホで使える機能で色々使えて便利 • やりすぎるとビルドしても使えないことがあったり… • ちょっとしたプロトタイプに使える 今回の話の詳細はブログへ→
宣伝 https://linedevelopercommunity.connpass.com/event/207778/
END