Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
MIT App Inventorとmicro:bitでBLE通信やってみた
Search
KMiura
March 16, 2021
Technology
0
510
MIT App Inventorとmicro:bitでBLE通信やってみた
2021.03.16 IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.73 @Youtube
https://iotlt.connpass.com/event/204990/
KMiura
March 16, 2021
Tweet
Share
More Decks by KMiura
See All by KMiura
運用しているアプリケーションのDBのリプレイスをやってみた
miura55
1
1.1k
Amazon Rekognitionを使ったインターホンハック
miura55
0
72
Pythonでルンバをハックしてみた
miura55
0
150
あなたの知らないクラフトビールの世界
miura55
0
330
Storage Browser for Amazon S3を触ってみた + α
miura55
0
200
Cloudflare R2をトリガーにCloudflare Workersを動かしてみた
miura55
0
210
あのボタンでつながるSORACOM
miura55
0
130
Postman Flowsで作るAPI連携LINE Bot
miura55
0
380
Lambdaと共に歩んだAWS
miura55
3
830
Other Decks in Technology
See All in Technology
RSCの時代にReactとフレームワークの境界を探る
uhyo
10
3.3k
開発者を支える Internal Developer Portal のイマとコレカラ / To-day and To-morrow of Internal Developer Portals: Supporting Developers
aoto
PRO
1
430
allow_retry と Arel.sql / allow_retry and Arel.sql
euglena1215
1
160
エラーとアクセシビリティ
schktjm
1
1.2k
AI駆動開発に向けた新しいエンジニアマインドセット
kazue
0
320
フルカイテン株式会社 エンジニア向け採用資料
fullkaiten
0
8.7k
クラウドセキュリティを支える技術と運用の最前線 / Cutting-edge Technologies and Operations Supporting Cloud Security
yuj1osm
2
310
「全員プロダクトマネージャー」を実現する、Cursorによる仕様検討の自動運転
applism118
4
1.7k
なぜスクラムはこうなったのか?歴史が教えてくれたこと/Shall we explore the roots of Scrum
sanogemaru
5
1.5k
シークレット管理だけじゃない!HashiCorp Vault でデータ暗号化をしよう / Beyond Secret Management! Let's Encrypt Data with HashiCorp Vault
nnstt1
3
230
dbt開発 with Claude Codeのためのガードレール設計
10xinc
1
1k
Webブラウザ向け動画配信プレイヤーの 大規模リプレイスから得た知見と学び
yud0uhu
0
230
Featured
See All Featured
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
800
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
352
21k
Transcript
MIT App Inventorとmicro:bitでBLE通 信やってみた KMiura(@k_miura_io)
自己紹介 • 三浦 耕生(こうき) • 名古屋のゲーム会社 のサーバーエンジニア @k_miura_io koki.miura05
祝・スパチャ 第1号
ネイティブアプリと僕 • プログラム初めて間もない 頃、Swiftに手を出した • Swiftカンファレンスにも行っ てみた • 能力がなくて挫折
あれから3年
MIT App Inventor • ビジュアルプログラミングで Androidアプリできるらしい • もう一度ネイティブアプリ入門せ ねば
チュートリアルを試してみた • ボタン操作したり、しゃべるアプリが超簡単にできた
None
BLEやってみたい • ネイティブアプリとIoTといったらBLE じゃろ?(偏見) • マイコンでBLEできるやつ久々にやっ てみたいな
どうやらmicro:bitの 拡張機能があるらしい • 拡張機能を使えばmicro:bit のモジュールにアクセスで きる • micro:bit側はMake Codeで BLEブロック突っ込むだけ
デモ
いざというときのための動画
まとめ • App Inventorを使えばスマホで使える機能で色々使えて便利 • やりすぎるとビルドしても使えないことがあったり… • ちょっとしたプロトタイプに使える 今回の話の詳細はブログへ→
宣伝 https://linedevelopercommunity.connpass.com/event/207778/
END