Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ROS再入門 -Raspberry Piでロボットカー作ってみた-
Search
KMiura
January 18, 2022
Technology
0
1.1k
ROS再入門 -Raspberry Piでロボットカー作ってみた-
【2022年あけおめ!】IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.83 @Youtube
https://iotlt.connpass.com/event/234689/
KMiura
January 18, 2022
Tweet
Share
More Decks by KMiura
See All by KMiura
運用しているアプリケーションのDBのリプレイスをやってみた
miura55
1
1k
Amazon Rekognitionを使ったインターホンハック
miura55
0
58
Pythonでルンバをハックしてみた
miura55
0
130
あなたの知らないクラフトビールの世界
miura55
0
310
Storage Browser for Amazon S3を触ってみた + α
miura55
0
180
Cloudflare R2をトリガーにCloudflare Workersを動かしてみた
miura55
0
190
あのボタンでつながるSORACOM
miura55
0
120
Postman Flowsで作るAPI連携LINE Bot
miura55
0
350
Lambdaと共に歩んだAWS
miura55
3
780
Other Decks in Technology
See All in Technology
監視のこれまでとこれから/sakura monitoring seminar 2025
fujiwara3
11
3.9k
A2Aのクライアントを自作する
rynsuke
1
170
AIエージェント最前線! Amazon Bedrock、Amazon Q、そしてMCPを使いこなそう
minorun365
PRO
13
5k
MySQL5.6から8.4へ 戦いの記録
kyoshidaxx
1
200
データプラットフォーム技術におけるメダリオンアーキテクチャという考え方/DataPlatformWithMedallionArchitecture
smdmts
5
620
“社内”だけで完結していた私が、AWS Community Builder になるまで
nagisa53
1
370
【TiDB GAME DAY 2025】Shadowverse: Worlds Beyond にみる TiDB 活用術
cygames
0
1k
【5分でわかる】セーフィー エンジニア向け会社紹介
safie_recruit
0
26k
BigQuery Remote FunctionでLooker Studioをインタラクティブ化
cuebic9bic
3
270
Amazon Bedrockで実現する 新たな学習体験
kzkmaeda
1
530
rubygem開発で鍛える設計力
joker1007
2
190
PHP開発者のためのSOLID原則再入門 #phpcon / PHP Conference Japan 2025
shogogg
4
720
Featured
See All Featured
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.8k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
270
20k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.3k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
281
13k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
47
14k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
277
23k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
20
1.3k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
228
22k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
56
9.4k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.3k
Transcript
ROS再入門 -Raspberry Piでロボットカー作ってみた- KMiura(@k_miura_io)
自己紹介 • 三浦 耕生(こうき) • 名古屋のゲーム会社の サーバーエンジニア @k_miura_io koki.miura05
ちょっとした昔話 • 大学時代に授業でROSを知った • 当時は日本語のドキュメントが少なくて挫折してた(先輩の知見がない) • C++でだましだましコーディング(中身はよく分かってない)
あれから5年
またROSやりたくなった • IoT LTでも話題に出てきたし、やらざるを得ない • Pythonでもできるし、分かれば結構楽しい(はず) • Raspberry Piでロボットを作ってみたい
作ってみた
作るもの • 昔Raspberry Piを使ったAIロボットカーの 残骸があるのでそれを再利用(まともに動か ずほったらかしにしてた) • 使用パーツ • モータードライバー
• 超音波センサー • LCD(IPアドレスの確認用) • カメラモジュール
Raspberry Piのセットアップ • OS : Raspbian Buster(セットアップが楽&ハードウェアの接続が問題なくできる) • ROS Kinetic
• Python 3.7(Raspbianにデフォルトで入っているやつ)
軽く動作の仕組み ロボットカー コントローラ (Pythonコード) scan rober ノード トピック
DEMO https://youtu.be/Z5F_c2MIDOw
まとめ • ROSのロボットは意外と簡単に作れる • トピック通信はMQTTがわかっていれば通信の仕組みは似ているのですぐ理 解できる • 更に改良を重ねていくつもりなので今後の展望に乞うご期待
←ブログ レポジトリ→ https://supernove.hatenadiary.jp/ entry/2022/01/17/234506 https://github.com/Miura55/ ros_rober
宣伝 https://soracomug-tokyo.connpass.com/event/
宣伝② https://linedevelopercommunity.connpass.com/event/235647/
END