Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Spotifyが公開したサウンドエフェクターSDKを試してみた
Search
KMiura
December 14, 2021
Technology
0
3.2k
Spotifyが公開したサウンドエフェクターSDKを試してみた
Music LT Vol. 1
https://iotlt.connpass.com/event/224144/
KMiura
December 14, 2021
Tweet
Share
More Decks by KMiura
See All by KMiura
運用しているアプリケーションのDBのリプレイスをやってみた
miura55
1
1k
Amazon Rekognitionを使ったインターホンハック
miura55
0
58
Pythonでルンバをハックしてみた
miura55
0
130
あなたの知らないクラフトビールの世界
miura55
0
310
Storage Browser for Amazon S3を触ってみた + α
miura55
0
180
Cloudflare R2をトリガーにCloudflare Workersを動かしてみた
miura55
0
190
あのボタンでつながるSORACOM
miura55
0
120
Postman Flowsで作るAPI連携LINE Bot
miura55
0
350
Lambdaと共に歩んだAWS
miura55
3
780
Other Decks in Technology
See All in Technology
Wasm元年
askua
0
160
rubygem開発で鍛える設計力
joker1007
2
220
20250625 Snowflake Summit 2025活用事例 レポート / Nowcast Snowflake Summit 2025 Case Study Report
kkuv
1
340
米国国防総省のDevSecOpsライフサイクルをAWSのセキュリティサービスとOSSで実現
syoshie
2
1.2k
Amazon S3標準/ S3 Tables/S3 Express One Zoneを使ったログ分析
shigeruoda
4
570
CI/CD/IaC 久々に0から環境を作ったらこうなりました
kaz29
1
190
Amazon ECS & AWS Fargate 運用アーキテクチャ2025 / Amazon ECS and AWS Fargate Ops Architecture 2025
iselegant
17
5.8k
本が全く読めなかった過去の自分へ
genshun9
0
630
5min GuardDuty Extended Threat Detection EKS
takakuni
0
160
Snowflake Summit 2025 データエンジニアリング関連新機能紹介 / Snowflake Summit 2025 What's New about Data Engineering
tiltmax3
0
330
Tech-Verse 2025 Keynote
lycorptech_jp
PRO
0
880
ドメイン特化なCLIPモデルとデータセットの紹介
tattaka
1
200
Featured
See All Featured
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
42
7.5k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
31
8.7k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
346
40k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.1k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
BBQ
matthewcrist
89
9.7k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
5
230
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
72
4.9k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.3k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
Transcript
Spotifyが公開したサウンドエフェクター SDKを試してみた KMiura(@k_miura_io)
自己紹介 • 三浦 耕生(こうき) • 名古屋のゲーム会社 のサーバーエンジニア @k_miura_io koki.miura05
実は学生時代は音楽にのめり込んでた • 高校生のころにギターを始めたことをきっかけに音楽にのめり込んだ • 大学時代には奮発してGibsonのギターを買った • 一時期は週末にライブ出演してた
Pedalboard • 今年の9月に公開されたSpotifyが公開した OSSのPythonライブラリ • Pythonでサウンドエフェクターができる • Tensorflowを活用してエフェクターをかけてい る音を再現 •
プログラマーがDAWを使わなくても音の編集 ができるようにするという設計思想 バンドやってたエンジニアにはうってつけ!
ペダルボード? • コンパクトエフェクターを組み合わせる時に使うボード • コンパクトエフェクターをペダルと呼んだりする • ライブでギタリストの足元見てるとペダルボードを見れる
None
実装 • エフェクターは関数で指定して、それをリス ト形式で並べてPedalboard関数に指定 するだけでペダルボードは完成 • 関数名、文法が直感的でわかりやすい!
使えるエフェクタ • Reverb、Distortion、Chorus などの標準的なエフェクト • VST3などのDTMで使われ るプラグインにも対応
DEMO
いざというときのための動画 https://youtu.be/X9_DnAtQ8NU
まとめ • Pythonで簡単にエフェクターができた • コードもシンプルで拡張性が高い • LTのデモで自作DTM作ろうとしたけど間に合わなかった(Vol.2があるならそこまで に間に合えば!)
予告 • 25日アドベントカレンダーではこのネタで書く予定 • 今日のデモよりも豪華にできたらいいな…
END