Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Spotifyが公開したサウンドエフェクターSDKを試してみた
Search
KMiura
December 14, 2021
Technology
0
3.4k
Spotifyが公開したサウンドエフェクターSDKを試してみた
Music LT Vol. 1
https://iotlt.connpass.com/event/224144/
KMiura
December 14, 2021
Tweet
Share
More Decks by KMiura
See All by KMiura
運用しているアプリケーションのDBのリプレイスをやってみた
miura55
1
1.1k
Amazon Rekognitionを使ったインターホンハック
miura55
0
81
Pythonでルンバをハックしてみた
miura55
0
160
あなたの知らないクラフトビールの世界
miura55
0
350
Storage Browser for Amazon S3を触ってみた + α
miura55
0
220
Cloudflare R2をトリガーにCloudflare Workersを動かしてみた
miura55
0
220
あのボタンでつながるSORACOM
miura55
0
140
Postman Flowsで作るAPI連携LINE Bot
miura55
0
390
Lambdaと共に歩んだAWS
miura55
3
850
Other Decks in Technology
See All in Technology
abema-trace-sampling-observability-cost-optimization
tetsuya28
0
410
Observability — Extending Into Incident Response
nari_ex
2
700
新米エンジニアをTech Leadに任命する ー 成長を支える挑戦的な人と組織のマネジメント
naopr
1
340
GPUをつかってベクトル検索を扱う手法のお話し~NVIDIA cuVSとCAGRA~
fshuhe
0
310
20251027_マルチエージェントとは
almondo_event
1
500
.NET 10のBlazorの期待の新機能
htkym
0
170
様々なファイルシステム
sat
PRO
0
280
オブザーバビリティが育むシステム理解と好奇心
maruloop
3
1.9k
serverless team topology
_kensh
3
260
文字列操作の達人になる ~ Kotlinの文字列の便利な世界 ~ - Kotlin fest 2025
tomorrowkey
2
310
datadog-incident-management-intro
tetsuya28
0
110
Raycast AI APIを使ってちょっと便利なAI拡張機能を作ってみた
kawamataryo
0
230
Featured
See All Featured
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
190
56k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
37
2.6k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
7
680
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
526
40k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
272
21k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
209
24k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
31
2.9k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
333
24k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
514
110k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
10
630
Transcript
Spotifyが公開したサウンドエフェクター SDKを試してみた KMiura(@k_miura_io)
自己紹介 • 三浦 耕生(こうき) • 名古屋のゲーム会社 のサーバーエンジニア @k_miura_io koki.miura05
実は学生時代は音楽にのめり込んでた • 高校生のころにギターを始めたことをきっかけに音楽にのめり込んだ • 大学時代には奮発してGibsonのギターを買った • 一時期は週末にライブ出演してた
Pedalboard • 今年の9月に公開されたSpotifyが公開した OSSのPythonライブラリ • Pythonでサウンドエフェクターができる • Tensorflowを活用してエフェクターをかけてい る音を再現 •
プログラマーがDAWを使わなくても音の編集 ができるようにするという設計思想 バンドやってたエンジニアにはうってつけ!
ペダルボード? • コンパクトエフェクターを組み合わせる時に使うボード • コンパクトエフェクターをペダルと呼んだりする • ライブでギタリストの足元見てるとペダルボードを見れる
None
実装 • エフェクターは関数で指定して、それをリス ト形式で並べてPedalboard関数に指定 するだけでペダルボードは完成 • 関数名、文法が直感的でわかりやすい!
使えるエフェクタ • Reverb、Distortion、Chorus などの標準的なエフェクト • VST3などのDTMで使われ るプラグインにも対応
DEMO
いざというときのための動画 https://youtu.be/X9_DnAtQ8NU
まとめ • Pythonで簡単にエフェクターができた • コードもシンプルで拡張性が高い • LTのデモで自作DTM作ろうとしたけど間に合わなかった(Vol.2があるならそこまで に間に合えば!)
予告 • 25日アドベントカレンダーではこのネタで書く予定 • 今日のデモよりも豪華にできたらいいな…
END