Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Turtlebot3に無理やり超音波センサを入れてみた
Search
KMiura
October 06, 2021
Technology
0
1.4k
Turtlebot3に無理やり超音波センサを入れてみた
2021-10-06 ROS Japan UG #44 LT大会
https://rosjp.connpass.com/event/222141/#_=_
KMiura
October 06, 2021
Tweet
Share
More Decks by KMiura
See All by KMiura
運用しているアプリケーションのDBのリプレイスをやってみた
miura55
1
1.1k
Amazon Rekognitionを使ったインターホンハック
miura55
0
74
Pythonでルンバをハックしてみた
miura55
0
150
あなたの知らないクラフトビールの世界
miura55
0
330
Storage Browser for Amazon S3を触ってみた + α
miura55
0
200
Cloudflare R2をトリガーにCloudflare Workersを動かしてみた
miura55
0
210
あのボタンでつながるSORACOM
miura55
0
130
Postman Flowsで作るAPI連携LINE Bot
miura55
0
380
Lambdaと共に歩んだAWS
miura55
3
830
Other Decks in Technology
See All in Technology
AI時代を生き抜くエンジニアキャリアの築き方 (AI-Native 時代、エンジニアという道は 「最大の挑戦の場」となる) / Building an Engineering Career to Thrive in the Age of AI (In the AI-Native Era, the Path of Engineering Becomes the Ultimate Arena of Challenge)
jeongjaesoon
0
180
企業の生成AIガバナンスにおけるエージェントとセキュリティ
lycorptech_jp
PRO
2
180
【初心者向け】ローカルLLMの色々な動かし方まとめ
aratako
7
3.5k
「どこから読む?」コードとカルチャーに最速で馴染むための実践ガイド
zozotech
PRO
0
460
新アイテムをどう使っていくか?みんなであーだこーだ言ってみよう / 20250911-rpi-jam-tokyo
akkiesoft
0
280
実践!カスタムインストラクション&スラッシュコマンド
puku0x
0
420
KotlinConf 2025_イベントレポート
sony
1
140
Practical Agentic AI in Software Engineering
uzyn
0
110
AI開発ツールCreateがAnythingになったよ
tendasato
0
130
AWSを利用する上で知っておきたい名前解決のはなし(10分版)
nagisa53
10
3.1k
AIのグローバルトレンド2025 #scrummikawa / global ai trend
kyonmm
PRO
1
290
250905 大吉祥寺.pm 2025 前夜祭 「プログラミングに出会って20年、『今』が1番楽しい」
msykd
PRO
1
950
Featured
See All Featured
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.5k
The Language of Interfaces
destraynor
161
25k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.4k
Side Projects
sachag
455
43k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
30
9.7k
Making Projects Easy
brettharned
117
6.4k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Transcript
Turtlebot3に無理やり超音波センサを入 れてみた KMiura(@k_miura_io)
自己紹介 • 三浦 耕生(こうき) • 名古屋のゲーム会社 のサーバーエンジニア @k_miura_io koki.miura05
ROSを始めた頃 • 大学時代に授業で知ってから触るようになった • 当時は日本語のドキュメントが少なくて挫折してた(先輩の知見がない) • 当時はC++でだましだましコーディング(中身はよく分かってない)
あれから5年
またROSやりたくなった • 自作PCにUbuntuを突っ込んだときにやってみたくなった • Pythonでもできるし、分かれば結構楽しい(はず) • Raspberry Piでロボットを作ってみたい
時代が変わった • Ubuntuしか使えないと思ってたROSがい つの間にかWindowsでも使えるようになっ ていた • Turtlebotも2から3へ • ROS2なるものが出てる… •
AWSでROSが動かせるとか…?
None
本を買った • 情報が古いけどサンプルコードの文法は大きく変 わっていることが無いので結構使える • 本で使用しているTurtlebotは2 • Turtlebot3はKinectじゃないので障害物回避系 のコードはまともに動かない←今回の問題
ドキュメントを見ると… • センサを追加して拡張できるっぽい • 超音波センサーも追加できるっぽい • 実機はできると書いててもGazeboでの対応は書 いてない…
解決してみた
自前で用意するのが簡単 • 形にこだわらなければ仮の物体でセンサーを用意しとけば良さそう • Turtlebot3のオブジェクトを定義したXacroファイルにセンサの機能情報と 位置情報を与えればセンサーからトピック飛ばせるっぽい • トピックはROSの標準ドライバーを使っているので実機でつないだときに使える Turtlebot3のトピックとはちょっと違う
完成 • すごい付け焼き刃感はあるけどちゃんとセ ンサが機能している • 青い放射線はデバッグ用に可視化してる (可視化しないようにすることもできる)
DEMO https://youtu.be/L16cBp8KQP8
まとめ • GazeboのTurtlebot3に無理やりセンサーを足せた • 標準で使えるセンサードライバーが豊富なのがいい!(IMU、カメラなど) • ROSのエコシステムについてやっと分かった気がする
今回の内容をまとめた記事 https://zenn.dev/kmiura55/articles/ ros-turtlebot3-wander-sonar
END