Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Aurora MySQL version 3でTempTable溢れの振り返り
Search
MIXI ENGINEERS
PRO
September 12, 2023
Technology
7
5.5k
Aurora MySQL version 3でTempTable溢れの振り返り
9/11に開催された、【Chatwork × みてね勉強会】EKS&Aurora最新ノウハウでお話させていただいた、みてねSREの伊東の登壇資料です。
MIXI ENGINEERS
PRO
September 12, 2023
Tweet
Share
More Decks by MIXI ENGINEERS
See All by MIXI ENGINEERS
TIPSTARを支えるCloud Spanner
mixi_engineers
PRO
0
32
モンストを支えるインフラ技術
mixi_engineers
PRO
1
690
ルールベースからMLへ みてね写真プリント自動提案の活用事例
mixi_engineers
PRO
1
120
SoccerNet GSRの紹介と技術応用:選手視点映像を提供するサッカー作戦盤ツール
mixi_engineers
PRO
1
290
2つのフロントエンドと状態管理
mixi_engineers
PRO
4
280
月間4億メディアの画像解析を救え!みてね発・オンデバイスMLで挑む圧倒的コストカット作戦
mixi_engineers
PRO
2
310
Google Agentspaceを実際に導入した効果と今後の展望
mixi_engineers
PRO
4
1.8k
プロジェクトマネジメント実践論|現役エンジニアが語る!~チームでモノづくりをする時のコツとは?~
mixi_engineers
PRO
5
540
セキュリティ研修【MIXI 25新卒技術研修】
mixi_engineers
PRO
4
2.5k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Progressive Deliveryで支える!スケールする衛星コンステレーションの地上システム運用 / Ground Station Operation for Scalable Satellite Constellation by Progressive Delivery
iselegant
1
210
DDD x Microservice Architecture : Findy Architecture Conf 2025
syobochim
12
3.4k
スタートアップの事業成長を支えるアーキテクチャとエンジニアリング
doragt
1
5.6k
今すぐGoogle Antigravityを触りましょう
rfdnxbro
0
100
改竄して学ぶコンテナサプライチェーンセキュリティ ~コンテナイメージの完全性を目指して~/tampering-container-supplychain-security
mochizuki875
1
370
都市スケールAR制作で気をつけること
segur
0
190
身近なCSVを活用する!AWSのデータ分析基盤アーキテクチャ
koosun
0
3.6k
Bedrock のコスト監視設計
fohte
2
210
巨大モノリスのリプレイス──機能整理とハイブリッドアーキテクチャで挑んだ再構築戦略
zozotech
PRO
0
240
Perlの生きのこり - YAPC::Fukuoka 2025
kfly8
0
740
社内外から"使ってもらえる"データ基盤を支えるアーキテクチャの秘訣/登壇資料(飯塚 大地・高橋 一貴)
hacobu
PRO
0
4.8k
pmconf 2025 大阪「生成AI時代に未来を切り開くためのプロダクト戦略:圧倒的生産性を実現するためのプロダクトサイクロン」 / The Product Cyclone for Outstanding Productivity
yamamuteki
3
2k
Featured
See All Featured
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
231
22k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
46
2.6k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
355
21k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
514
110k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
132
19k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.9k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.3k
The Hidden Cost of Media on the Web [PixelPalooza 2025]
tammyeverts
1
43
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
76
5.1k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
46
7.8k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
65
8k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
38
2.9k
Transcript
Aurora MySQL version 3での TempTable溢れの振り返り 【Chatwork × みてね勉強会】EKS&Aurora最新ノウハウ
MIXI, Inc. 自己紹介 株式会社MIXI Vantageスタジオ みてねプロダクト開発部 基盤開発グループ SREチーム
伊東 宏起 https://hekki.info
MIXI, Inc. 家族アルバム みてねの紹介 写真プリント フォトブック スマホで撮影した子どもの写真や動画を家族と共有し、 コミュニケーションして楽しむ家族アルバムサービスで す。
MIXI, Inc. 家族アルバム みてねの紹介 利用者数1,800万人を突破(2023年5月時点) ※ iOS・Android™ アプリ登録者数、ブラウザ版登録者数の合計 7言語・175の国と地域でサービスを提供
MIXI, Inc. 本日お話する内容 - 障害発生時のタイムライン - 障害の原因を分析 - 再発防止策
- まとめ
MIXI, Inc. 障害発生時のタイムライン - ある日のピークタイム、APIサーバーの全面に配置されているALBのHTTPCode_Target_5XX_Countが急 激に増加しアラートが発報 - アプリケーションログを確認したところ The
table is full というエラーが頻発していることが判明 - Aurora MySQLクラスターのライターインスタンス・リーダーインスタンスそれぞれクエリを投げてみると、 リーダーインスタンスのみで同様のエラーが出ていることに気づく - そこで新しいリーダーインスタンスを追加してみたところエラーが出ない - インスタンス固有の問題と勘違いし、既存のリーダーインスタンスを削除したところ、新しいリーダーインス タンスでも同様のエラーが発生 - ピークタイムの終わりに伴って負荷が下がった結果、自然とエラーが解消
MIXI, Inc. - TempTableストレージエンジンとは? - MySQL8.0で登場した、テンポラリテーブルのためのストレージエンジン - 基本的にインメモリで動作しつつ、データが大きすぎる場合にディスク領域も確保する -
TempTableストレージエンジンがテンポラリテーブルに割り当てることができるメモリ・ディスク領域の上限 はそれぞれtemptable_max_ram, temptable_max_mmap で定義されている - どちらもデフォルト値は1GB 障害の原因を分析 TempTableストレージエンジンが確保 したメモリ・ディスク領域のサイズが上限値を超えてしまった
MIXI, Inc. - Aurora MySQL 3系のリードレプリカの場合、Aurora DB クラスター独 自のストレージアーキテクチャによりテンポラリテーブルの挙動が異 なる
- aurora_tmptable_enable_per_table_limit はデフォルトで0 - temptable_max_ram を超えるまでメモリ領域を確保 - メモリ領域を使い切ったら temptable_max_mmap 超えるまでディスク領域を 確保 - ディスク領域も使い切ったら The table is full となる 障害の原因を分析(つづき) TempTableストレージエンジンが確保したメモリ・ディスク領域のサイズが上限値を超えてしまった 引用元: https://aws.amazon.com/jp/blogs/database/use-the-temptable-storage-engine-on-amazon-rds-for-mysql-and-amazon-aurora-mysql/
MIXI, Inc. - TempTableストレージエンジンがメモリ・ディスクをどのぐら い確保しているかを可視化 - prometheus-mysql-exporterを導入してメトリクスを収集 ・Grafanaで可視化 -
https://github.com/prometheus/mysqld_exporter - 実績値を元に temptable_max_ram, temptable_max_mmap を 十分に引き上げ - 初手の応急処置ではリーダーインスタンスの台数を増やす ことでエラーを抑止したが、リーダーインスタンスを安全に 元の台数に戻すこともできた 再発防止策
MIXI, Inc. - Aurora MySQL 3へのアップグレードに伴って私達の環境で発生した障害を振り返りました - アップグレード時に下記のようにケアしていれば、障害を起こすことはなかったはずなので反省
- temptable_max_ram, temptable_max_mmap を予め引き上げておく - アップグレード後にテンポラリテーブルの使用状況を確認 - temptable_max_ram, temptable_max_mmap を適正値まで調整 - 同様の問題に遭遇したエントリーが散見されるので、Aurora MySQL 3系のお使いの場合は参考にしてい ただけると幸いです まとめ
MIXI, Inc.