Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
プログラミングと一人暮らし 〜Nature Remoで遊ぶ編〜 / prolt-2019
Search
Takuya Mukohira
April 30, 2019
Technology
1
340
プログラミングと一人暮らし 〜Nature Remoで遊ぶ編〜 / prolt-2019
プログラミングLT
http://prolt.n-point.pw/
での発表
Takuya Mukohira
April 30, 2019
Tweet
Share
More Decks by Takuya Mukohira
See All by Takuya Mukohira
Podcasting Guide 2024
mktakuya
3
1.3k
『インタプリタの作り方』の紹介 / Let's enjoy crafting interpreters
mktakuya
1
1.1k
マネジメントとコミュニケーションとプロトコルと / kichijojipm-34
mktakuya
1
900
自分の道具を自作してつくる喜びを体感しよう、Railsで。 〜4年続いたPodcastを実例に〜 / Kaigi on Rails 2023
mktakuya
1
2.1k
Podcast配信システムを自作したら捗った話 / kichijojipm-28
mktakuya
0
2.7k
趣味と趣味の掛け算で技術を学んでいく話 / 2020-11-27
mktakuya
0
350
ゆるふわなPodcastのすすめ / kichijojipm-22
mktakuya
0
1.3k
コーチLT / Rails Girls Tokyo 12th
mktakuya
1
1.1k
HMCC2019 Emoji SANPO
mktakuya
0
3.2k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Flutterアプリを⾃然⾔語で操作する
yukisakai1225
0
210
Kafka vs. Pulsar: Performance Evaluation by Petabyte-Scale Streaming Platform Providers
lycorptech_jp
PRO
1
300
不安定だったテストが信頼を取り戻すまで / The Road to Trustworthy Tests
katawara
0
120
AI とペアプロしてわかった 3 つのヒューマンエラー
takahiroikegawa
0
300
組織とセキュリティ文化と、自分の一歩
maimyyym
3
1.4k
名刺メーカーDevグループ 紹介資料
sansan33
PRO
0
760
DevOpsDays Taipei 2025 -- Creating Awesome Change in SmartNews!
martin_lover
0
200
単一Gitリポジトリから独立しました
lycorptech_jp
PRO
0
350
実践Kafka Streams 〜イベント駆動型アーキテクチャを添えて〜
joker1007
3
820
AI Engineering Summit Pre Event LT #10
okaru
2
260
AIエージェント実践集中コース LT
okaru
1
190
kintone開発組織のDevOpsへの移り変わりと実践
ueokande
1
270
Featured
See All Featured
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.7k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
55
5.6k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
269
20k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
106
19k
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.4k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
183
22k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.3k
Building an army of robots
kneath
306
45k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
56
9.4k
Side Projects
sachag
454
42k
Transcript
プログラミングと 一人暮らし 〜Nature Remoで遊ぶ編〜 @mktakuya
自己紹介 • Takuya Mukohira / @mktakuya • 苫小牧高専 情報工学科・専攻科卒業 •
株式会社グロービス エンジニア 1年目 • Ruby / Rails TypeScript / React
実家暮らし高専生 ↓ 一人暮らしエンジニア
OSI参照モデル
OSI参照モデル 7 アプリケーション層 6 プレゼンテーション層 5 セッション層 4 トランスポート層 3
ネットワーク層 2 データリンク層 1 物理層 HTTP, SMTP, POP3, FTP, ... TCP / UDP IP Ethernet等
OSI参照モデル 9 政治層 8 財務層 7 アプリケーション層 6 プレゼンテーション層 5
セッション層 4 トランスポート層 3 ネットワーク層 2 データリンク層 1 物理層 0 土建層 HTTP, SMTP, POP3, FTP, ... TCP / UDP IP Ethernet等 便利ガジェット高価問題 カーチャン景観にうるさい問題 賃貸、壁に穴空けられない問題
OSI参照モデル 9 政治層 8 財務層 7 アプリケーション層 6 プレゼンテーション層 5
セッション層 4 トランスポート層 3 ネットワーク層 2 データリンク層 1 物理層 0 土建層 HTTP, SMTP, POP3, FTP, ... TCP / UDP IP Ethernet等 便利ガジェット高価問題 カーチャン景観にうるさい問題 賃貸、壁に穴空けられない問題 ϦϏϯάʹ ΨδΣοτஔ͘ͳʂʂ 4XJUDI#PUɺ)VFɺ 31JɺFUD
一人暮らしエンジニア
ࣗ༝ Freedom by Josef Grunig https://www.flickr.com/photos/josefgrunig/1732787905/
LTのテーマ
http://prolt.n-point.pw/presenter/
プログラミング + 一人暮らし
=
便利生活 スッ(’ω’)✌
引越祝いもらった • Nature Remo http://nature.global • 家電を IoT化してくれるやつ • 赤外線リモコンの
信号を記憶して、スマホアプリ等から操作
リモコン、ルール機能
スマートスピーカー連携
_人人人人人人_ > 充分便利 <  ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄
Nature Remo Cloud API • Nature Remoを操作できるWeb API https://developer.nature.global •
今回は、CLOUD APIを利用。
API叩いてみる • ドキュメントの説明に従って アクセストークンを発行
API叩いてみる • GET /1/appliances → 家電っぽいのが降ってくる
API叩いてみる • Web APIから家電の操作をするには、 まずsignalを作ってからそれを叩くっぽい • on/offのsignalを作成
API叩いてみる • GET /1/appliances → 照明と作ったsignalを発見
API叩いてみる https://youtu.be/bM298mpTOtI
なるほど
家電がWebに繋がった • 家電をWeb API経由で 操作できるようになった • 夢が広がる • けど、ただ点けたり消したりは 標準機能で出来ちゃう……。
つくった • ReMorse (Ruby製ライブラリ) https://github.com/mktakuya/ReMorse • 照明の on/off でモールス信号やるやつ •
Remo::ReMorse#dot() または #dash() で打点 • デモ:SOS ・・・ーーー・・・ → 開発中に襲われた時に便利
つくった https://youtu.be/wWGpRF-nCcg
None
懇親会でアイデア募集! • Circle CI落ちたら電気が消える • 「暑い/寒い」ツイートでエアコン起動 • 人感センサと組み合わせて 不在時にルンバ起動 •
帰宅時にGet Wild @mktakuya Takuya Mukohira