Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
マネジメントとコミュニケーションとプロトコルと / kichijojipm-34
Search
Takuya Mukohira
October 31, 2023
Technology
1
760
マネジメントとコミュニケーションとプロトコルと / kichijojipm-34
吉祥寺.pm34【オンライン】 - connpass
https://kichijojipm.connpass.com/event/296749/
Takuya Mukohira
October 31, 2023
Tweet
Share
More Decks by Takuya Mukohira
See All by Takuya Mukohira
Podcasting Guide 2024
mktakuya
3
730
『インタプリタの作り方』の紹介 / Let's enjoy crafting interpreters
mktakuya
1
710
自分の道具を自作してつくる喜びを体感しよう、Railsで。 〜4年続いたPodcastを実例に〜 / Kaigi on Rails 2023
mktakuya
1
1.4k
Podcast配信システムを自作したら捗った話 / kichijojipm-28
mktakuya
0
2.5k
趣味と趣味の掛け算で技術を学んでいく話 / 2020-11-27
mktakuya
0
320
ゆるふわなPodcastのすすめ / kichijojipm-22
mktakuya
0
1.2k
コーチLT / Rails Girls Tokyo 12th
mktakuya
1
1k
プログラミングと一人暮らし 〜Nature Remoで遊ぶ編〜 / prolt-2019
mktakuya
1
290
HMCC2019 Emoji SANPO
mktakuya
0
3k
Other Decks in Technology
See All in Technology
あなたの知らないiOS開発の世界
recruitengineers
PRO
3
150
Autonomous Database Serverless 技術詳細 / adb-s_technical_detail_jp
oracle4engineer
PRO
15
40k
JEP 480: Structured Concurrency
aya_ebata
0
130
2024年版 運用者たちのLLM
nwiizo
3
600
DroidKaigi 2024 たすけて!ViewModel
mhidaka
5
750
「自動テストのプラクティスを効果的に学ぶためのカードゲーム」 ( #sqip2024 )
teyamagu
PRO
1
170
App Router を実プロダクトで採用して見えてきた勘所をちょっとだけ紹介
marokanatani
1
920
PdMはどのように全てのスピードを上げられるか ~ 非連続進化のための具体的な取り組み ~
sansantech
PRO
4
1.1k
Developer Experienceを向上させる基盤づくりの取り組み事例集
coconala_engineer
0
140
やってやろうじゃないかメカアジャイル! / Let's do it, mechanical agile!
psj59129
1
510
スーパーマリオRPGのリメイク版の変更点からみるUX
nishiharatsubasa
1
340
たった1人からはじめる【Agile Community of Practice】~ソース原理とFearless Changeを添えて~
ktc_corporate_it
1
340
Featured
See All Featured
Thoughts on Productivity
jonyablonski
66
4.2k
Designing with Data
zakiwarfel
98
5k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
325
37k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
43
13k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
38
9.2k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
263
13k
Speed Design
sergeychernyshev
22
430
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
26
2k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
79
5k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
354
29k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
123
18k
Practical Orchestrator
shlominoach
185
10k
Transcript
マネジメントと コミュニケーションとプロトコルと 2023-10-31 吉祥寺.pm34【オンライン】 mktakuya
自己紹介 • mktakuya • 向平 卓矢 / むこうひら たくや •
北海道の高専出身 • 都内のIT企業で新米エンジニアリングマネージャー • Ruby on RailsとPodcastがすき • 「ゆるふわPodcast」で配信してます yuru28.com • 学生時代からの友人3人でエンジニア雑談
吉祥寺といえば
https://daikoku-jgs.com/free/kichijoji
北海道旭川市の超有名ジンギスカン店が吉祥寺に • 大黒屋 吉祥寺店 • 吉祥寺本町1丁目2番7号 吉祥寺アルファビル 2階 本店(北海道 旭川5丁目店)の様子 →
マネジメントと コミュニケーションとプロトコルと 2023-10-31 吉祥寺.pm34【オンライン】 mktakuya
https://kichijojipm.connpass.com/event/296749/
EMになって3ヶ月の 所感とか学びとか
https://blog.m6a.jp/entry/2023/08/20/222014
None
EMになって3ヶ月2.5ヶ月の 所感とか学びとか
2023年8月〜 EMになりました • 2023年8月から、エンジニアリングマネージャーというやつになった。 • なんとなく、20代のうちはプレイヤーでいようかなと思っていたが、、、 • 諸事情によりEMに。
きっかけ
もともと、マネジメントをやってみたかった もともと、「マネジメントやってみたい」という気持ちはあった。 内定者インターンのメンターから、チームリーダーくらいまでは経験済。 「組織をつくること」「生産性向上のために、コード書く以外ことをする」に あまり抵抗なく、むしろ楽しめるタイプだった。
まだマネジメントは早いかな……と思ってた しかし、自分にはまだ早いかなという気持ちも。 • 「20代はプレーヤーでいたいな……」という漠然とした気持ち • エンジニアの学校出てエンジニア5年やって、自分からエンジニアを取ったら 何が残るのだろうか……? • 評価とか1on1でフィードバックしてミスって嫌われるのもヤだな……
EMのきっかけ • EMになる打診自体は突然だった。全体告知の1週間前に打診を受ける。 • 打診を受けたのは、下記に魅力を感じたから。 • 1年半メンバーとして在籍し、信頼関係が出来ている場でのEMチャレンジ • VPoE経験者、1on1本著者の元でマネジメントの訓練を受けられること •
そもそも、あとはなにかに背中を押されるだけ状態だったというのも。。 • 勝手に「20代はプレーヤー同盟」だと思ってた先輩がMgrになってた
EMのおしごと
EMのおしごと • マネジメントといってもいろいろな領域がある。 • プロダクト • プロジェクト • チーム •
ピープル、などなど ʰΤϯδχΞͷͨΊͷϚωδϝϯτೖʱΑΓ
所属先におけるEMのJob Description • ピープル • 採用、リソース調整、1on1、目標設定や成長支援 • プロジェクト・テクノロジー • 開発プロセスや設計・技術負債、生産性
• プロダクト • PdMと壁打ちなど
見習い期間の注力領域 • ピープルマネジメントに全振り • 対個人: メンバーの成長角度の最大化 • 対組織: 開発チームの生産性の最大化 •
プラスで新卒採用とかはじまってきてたいへんです
None
https://kichijojipm.connpass.com/event/296749/
コミュニケーションとプロトコル
コミュニケーションとプロトコル テーマの捉え方について • コミュニケーション • 人と人とのコミュニケーション • プロトコル • 規約とかそういうの
最重要 コミュニケーション
1on1
1on1とプロトコル
1on1を最重要コミュニケーションと捉える • 会社として個人に提供できる成長機会の中で、1on1は最重要・代替不能。 • コード書くとか、設計するとかは実は個人でも出来る。 • 「自分の成長に責任を持ち全力で支援する人と過ごす30分」は代替不能。
1on1のプロトコル • 1on1の目的を、下記に設定。 • メンバーの成長角度の最大化 • 信頼関係を深めること • マネージャーの情報収集 •
「この30分で行われる会話は全てこの3つの効果を取りにいくためのもの」だと いうことを一番はじめに握る。
1on1を通じたコーチング • 自分が知っていることを相手に教える(ティーチング)はスケールしない。 • 問いかけベースで本人が内省し、成長に繋がる示唆を得られることを支援。 • 何度かの「なぜ」を繰り返し、一緒に深ぼっていく。
HCTP: ハイパー調子どう転送プロトコル • ある程度信頼関係が出来たメンバーとの1on1は、「調子どう?」から始める。 • 調子良い: 称賛しつつ深掘り。その調子の良さに再現性をもたらす支援。 • 調子悪い: 一緒に問題点を深掘り。なるべく自責で捉えて成長機会に。
• 3〜4回連続で調子良い: ストレッチしたNext Actionを一緒に探す。 • 先日「普通です」って言われて 501 Not Implemented を返しそうになりました • 最初422って書いてたけど他責っぽいなって思って5XXにしました(うまい
1on1で気をつけていること • 1on1の目的の確認をしつこいくらい、随所に入れ込むこと。 • e.g. 目的があなたの成長なのであえて自責で捉える方向で話すんですけど〜 • 自分が脱線しそうになる時も「これは1on1じゃなくていい話だわ、あとにし よ」 •
上記を怠ると……(自分が過去にメンティーとして経験したもの) • 質問が詰問に感じられ萎縮する • 「なんで俺のせいにされなきゃあかんのよ💢」
1on1で起きてほしくない悲しいパターン • 質問が詰問に感じられ萎縮する • 日本的な教育だと、質問は叱責を含むことも多い。「なんで掃除しないの?」 • 攻めているのではなく、一緒に深ぼるために問いをしていることを強調。 • 自責で捉えてもらう問いで「なんで俺のせいにされなあかんの💢」ってなる •
今の責任範囲をより広げるような問いやFBをすることも。 • 成長のための場であるという前提が出来ていないと、必要なFBも受け入れにく い。(過去、それで自分がキレ散らかしたことがある。反省……青い……。)
一句 • プロトコル 定めて平和な 1on1 • 「この場で行われる会話はすべて↓のためだよ〜」をプロトコルで定義 • メンバーの成長角度の最大化 •
信頼関係を深めること • マネージャーの情報収集
None
番外編 サマーインターンとの1on1
2023年9月 サマーインターンのメンター業 • 会社の新卒エンジニア採用の文脈で、サマーインターンの受け入れ。 • 1週間でチーム開発!みたいなやつ。 • メンターを担当した。
サマーインターンとの1on1 • 学生視点でのインターンの目的は、「夏の成長」「就職先候補選び」 • 5日目に最終日面談(1on1)があった。 • せっかくなので、メンティーさんの成長につながるFBをしたいという気持ち。 • 一方で、会社として一番の目的は弊社に興味を持ってもらうこと。 •
もっとストレートに言えば、本選考に応募していただくこと。
サマーインターン特有のむずかしさ • 基本的には、1日目ではじめましてで、5日間のFBを最終日にするという形。 • 社員さんとは違って、耳の痛いフィードバックを受け入れてもらえるほどの 信頼関係をたった5日でつくるのはむずかしい。 • 会社としての目的が本選考への応募なので、求めているものを与えて満足 感高めるのが最適解のはず。
タイプや求めるものを見極める • インターン参加してくださっている方ごとに、タイプや求めるものを見極め る。求められているものを提供する。 • 便利な質問→ 「タイムマシンで1日目に戻れるとしたら、どうする?」 • 「大満足!同じようにやります!」的な返答 •
「◯◯の部分は、もっとこうすればよかったなぁ」的な返答
求めていそうなものを提供する • 「大満足!同じようにやります!」的な返答 • まずは称賛する。 • そういう大満足な環境を提供できるよ!ぜひ選考受けてね!的なFB • 「◯◯の部分は、もっとこうすればよかったなぁ」的な返答 •
一緒にどうすればよかったか深ぼる。示唆を得られるまで問いかける。 • こんな感じでいつも1on1してるよー成長支援に力入れてるよー的な話にする。
None
EMになって3ヶ月2.5ヶ月の 所感とか学びとか
免責事項 • あくまでMgrなって2.5ヶ月1on1やって得た知見というか感想です • すべての場合に適用出来るプロトコルではないかも。 • 会社によってMgrに求めるものや1on1の目的違うだろうし。 • というかそもそも1on1について体系的に学んだことないので本とか読みます •
Mgr筋みたいなのが少しずつついてきて余裕出てきたので
おわり • 今日は家に帰るのが大変でした • 山手線→田園都市線民 • ハチ公前 封鎖で無事死亡 • よくわからない口から帰りました
• EM就任直後は「学びの知見をたくさんアウトプットするぜ!」と息巻いてい たのだけど、実際やってみると書けない話が多すぎてふわっとした話しか出 来ませんワ