Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
自社サービスにStripeを導入する話
Search
mmorito
October 26, 2018
Programming
1
800
自社サービスにStripeを導入する話
mmorito
October 26, 2018
Tweet
Share
More Decks by mmorito
See All by mmorito
Road to SRE NEXT@広島
mmorito
0
240
Google Cloud によるDICOM管理
mmorito
0
27
JBUG広島#11
mmorito
0
350
データ分析やAIの "運用" について考える
mmorito
0
430
JP_Stripes in Setouchi #01
mmorito
0
140
Cloud Native Kansai #01
mmorito
0
1.2k
Cloud Native Sapporo #01
mmorito
0
390
GAE/Jで盛大に失敗する方法
mmorito
0
530
Introduction of Firebase
mmorito
0
910
Other Decks in Programming
See All in Programming
2024年のkintone API振り返りと2025年 / kintone API look back in 2024
tasshi
0
180
ASP.NET Core の OpenAPIサポート
h455h1
0
160
ASP. NET CoreにおけるWebAPIの最新情報
tomokusaba
0
230
Amazon ECS とマイクロサービスから考えるシステム構成
hiyanger
1
190
SRE、開発、QAが協業して挑んだリリースプロセス改革@SRE Kaigi 2025
nealle
1
3.4k
ISUCON14感想戦で85万点まで頑張ってみた
ponyo877
1
790
オニオンアーキテクチャを使って、 Unityと.NETでコードを共有する
soi013
0
390
SpringBoot3.4の構造化ログ #kanjava
irof
2
780
非ブラウザランタイムとWeb標準 / Non-Browser Runtimes and Web Standards
petamoriken
0
450
Kanzawa.rbのLT大会を支える技術の裏側を変更する Ruby on Rails + Litestream 編
muryoimpl
0
120
ISUCON14公式反省会LT: 社内ISUCONの話
astj
PRO
0
140
BEエンジニアがFEの業務をできるようになるまでにやったこと
yoshida_ryushin
0
260
Featured
See All Featured
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
49
2.2k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
39
1.9k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
32
6.4k
Building Applications with DynamoDB
mza
93
6.2k
Designing Experiences People Love
moore
139
23k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
171
14k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
51
7.4k
Practical Orchestrator
shlominoach
186
10k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
3
310
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
305
110k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
68
10k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
98
18k
Transcript
自社サービスにStripeを導入する話 JP_Stripes 広島 #03
森藤 敏之(もりとう) - @mmorito_0318 所属 - 株式会社エムネス - 遠隔画像診断センター - 医療支援サービス「LOOKREC」
- ひろしま病理診断クリニック - 病理診断センター イベント / 勉強会(担当) - GCPUG - 広島支部 organizer - JP_Stripes 広島
JP_Stripes と 私
第1回: 安藤さんに誘って頂き一般参加 第2回: こちらも一般参加(のはずだった) JP_Stripes と 私
\ 文春ばりの証拠写真 /
第3回(今回): 使ってみるの話をさせて頂くことに! JP_Stripes と 私 \ 地元枠 /
Stripe導入の理由
① Go言語で書ける (curl, Ruby, Python, PHP, Java, Node.js, Go, .NET) ② 豊富な機能で柔軟な資金の移動に対応ができそう(本題)
Stripe導入の理由
導入するアプリのご紹介
CT / MRI レントゲン スキャナ Internet
CT / MRI レントゲン スキャナ Internet バックアップ
CT / MRI レントゲン スキャナ Internet バックアップ Internet
CT / MRI レントゲン スキャナ Internet バックアップ Internet 遠隔診断
CT / MRI レントゲン スキャナ Internet バックアップ Internet 遠隔診断 Internet
CT / MRI レントゲン スキャナ Internet バックアップ Internet 遠隔診断 患者向け
Internet
バックアップ - 料金体系: 装置数に応じた 月々定額料金制 - 資金の流れ: 契約施設 → 弊社 へお支払い - 価格設定:
人間味あふれる価格設定 遠隔診断 - 料金体系: 診断料金 x 依頼件数 の 従量課金制 - 資金の流れ: 契約施設 → 弊社 → 法人 or 個人 へお支払い - 価格設定: 人間味あふれる価格設定 患者向け - 料金体系: 検査コース毎の 受診料 - 資金の流れ: 患者 → 弊社 → 検査実施施設 へお支払い - 価格設定: 一定の価格設定 - その他: セット割、クーポン割あり 要件まとめ
患者向け
▶ 顧客IDをもとにあとでお支払い シンプルにお支払い ▶ カード情報を顧客として登録
None
クーポンが登録できる ▶ クーポンを登録 ▶ クーポンを取得してディスカウント結果をお支払い
None
バックアップ
定期支払いの登録 ▶ プランを登録 ▶ プランを指定して定期お支払い
遠隔診断
Connect
送金用アカウントを作成 ▶ アカウントの作成 ▶ 利用規約の同意
売上と同時に送金 ▶ お支払い(3000円) ▶ 1人目に送金(1000円) ▶ 2人目に送金(1000円) → 1000円が売上として残る
まとめ - 機能が豊富で今後アプリ側に新たな課金体系が できた時も十分に対応していけると感じた - ダッシュボードがとにかく見やすくて使いやすい ! このために手数料3.6%払う価値があるくらい - ドキュメントが充実している
- ただし、(Go言語だけかもしれないが)めっちゃ 間違いがある - そのままコピペしたら結構な確率でコンパイルエラー
Intr → Int
id → ID := → =
!?
ありがとうございました