Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

TwilioビジネスセミナーVol.56

 TwilioビジネスセミナーVol.56

2019/2/13に開催されたTwilio ビジネスセミナーで使用した資料となります。
一部のページは含まれていませんが、予めご了承ください。

Avatar for Katsumi Takahashi

Katsumi Takahashi

February 13, 2019
Tweet

More Decks by Katsumi Takahashi

Other Decks in Business

Transcript

  1. Copyright (C) KDDI Web Communications Inc. All Rights Reserved 2

    Evangelist Katsumi Takahashi
 KDDI Web Communications Inc. Twilio Division facebook: katsumi.takahashi Twitter: _katsumi github: mobilebiz qiita: mobilebiz
  2. Copyright (C) KDDI Web Communications Inc. All Rights Reserved 4

    綴りを間違えないようにお願いしますw 誤り 正解
  3. © 2009 - 2014 Twilio, Inc. All rights reserved. ABOUT

    US ʮτΡΠϦΦʯͱൃԻ͠·͢ɻ 2008೥ αʔϏε։࢝ ຊࣾ͸αϯϑϥϯγεί ϩϯυϯɺχϡʔϤʔΫɺϚυ Ϧʔυɺ߳ߓɺγϯΨϙʔϧͳ Ͳɺੈք11ϲॴʹڌ఺͋Γ 2016೥6݄ʹIPOʢNYSEʣ
  4. © 2009 - 2014 Twilio, Inc. All rights reserved. Voice

    & SMS • Programmable Voice • コールセンター、コンタクトセンター • 異常通報 • ⾃動応答(IVR) • Programmable SMS • ユーザ認証 • URL通知(サイト誘導) • マーケティング
  5. © 2009 - 2014 Twilio, Inc. All rights reserved. コールセンター、コンタクトセンター

    • ブラウザ、IP電話、IP-PBXなどと連携 • キューイング、ACD機能、IVR機能、録⾳などを実装可能 • 独⾃開発をすることもできれば、SaaSを利⽤することも可 • Twilio Flexを利⽤すれば最⼤50,000席までのコンタクトセンター を実装可 Programmable Voice
  6. © 2009 - 2014 Twilio, Inc. All rights reserved. 異常通報

    •Twilio FunctionやStudioをつかうことで、⾃社内でサーバーを 運⽤することなく、障害通知システムを構築可能 •ZabbixやMackerelなどの監視ツールにはTwilio連携機能あり •連続架電や留守電対策など、細かいフローも作り込みが可能 •完全従量制課⾦のため、障害が発⽣したときだけの課⾦ Programmable Voice
  7. © 2009 - 2014 Twilio, Inc. All rights reserved. 自動応答(IVR)

    • ⾳声を流すだけでなく、インタラクティブな応答が可能 • ⾳声認識を利⽤することで、⾳声ボットの作成も可能 • あふれ呼対応などでの利⽤に加え、キャンペーン企画などマー ケティングにも利⽤ • SMSと連携することでサイトへの誘導も可能 Programmable Voice
  8. © 2009 - 2014 Twilio, Inc. All rights reserved. ユーザ認証

    • ⼆要素認証、⼆段階認証として利⽤ • 到達率を重視する場合には、⾼品質SMSもご⽤意 • OTPシステムとしての利⽤では、Authyもあります Programmable SMS
  9. © 2009 - 2014 Twilio, Inc. All rights reserved. URL通知(サイト誘導)

    •ボディにURLを指定することで、SMSからサイトに誘導 •QRコードなどの従来のサイト誘導⼿段に⽐べて、ユーザの利便 性が向上 Programmable SMS
  10. © 2009 - 2014 Twilio, Inc. All rights reserved. マーケティング

    •メールに⽐べて到達率が⾼い •URLリンクにより開封後のトラッキングも可能 •Messaging Serviceを利⽤することで⼤量送信が可能 •SenderIDの利⽤により、発信者情報を任意の⽂字列に変更可能 (⼀部⾮対応のキャリアがあります) Programmable SMS
  11. © 2009 - 2014 Twilio, Inc. All rights reserved. Call

    to LINE • 電話番号を使ってLINEメッセージを送信できる。 • 友達登録をしていなくても送信可能。 • 送信前にパーミッションの取得が必要。 • 許諾1回につき、24時間以内に1度だけ送信可能。 • ⾳声からチャットへの移⾏を促す仕組み。 ٕज़ݕূࡁΈ
  12. © 2009 - 2014 Twilio, Inc. All rights reserved. LINE

    to Call • トーク画⾯やQRコード、WebサイトからLINEアプリ経由電話ができる。 • エンドユーザには通話料がかからない。 • LINEアプリからの発信のみで、LINEでの着信はできない。 • 従来のフリーダイヤルの代替えとしての利⽤。 • 商⽤利⽤開始。
  13. © 2009 - 2014 Twilio, Inc. All rights reserved. TwilioΛ࢖ͬͨLINE

    to Callͷಛ௕ • 企業側には専⽤の設備が不要です。 • 開通までの期間が短く、Twilio側の初期費⽤は要りません。 • LINEから着信したコールを、PSTN、VoIP、SIPへ転送できます(発信者 番号を通知する場合は、PSTN以外の転送が必要です)。 • Studioを連携させることで、コールフローのデザインがGUIベースででき ます。 • Channelsを利⽤することで、LINEのMessaging APIを使わずにメッセー ジの送受信が可能です。
  14. © 2009 - 2014 Twilio, Inc. All rights reserved. LINE

    to CallΛΦεεϝ͢Δέʔε • チャットと⾳声をシームレスに切り替えたい • 電話受付は変更せずに、新たにLINE電話でも着信したい • トールフリーのランニングコストを下げたい • ユーザーの電話番号を取得したい • 友達登録数を増やしたい(⾳声コンテンツに⼯夫をしましょう)
  15. © 2009 - 2014 Twilio, Inc. All rights reserved. LINE

    to Callಋೖखॱ • Twilio アカウント開設 • SIPインターフェース設定(SIPドメイン⽣成) • LINE公式アカウント開設&コールAPIオプションの契約(対LINE セール スパートナー様) • Twilio Account SIDのご連絡(対KWC) • Twilio上での転送設定など
  16. © 2009 - 2014 Twilio, Inc. All rights reserved. ·ͱΊ

    LINE to CallをTwilio経由で利⽤すると、機器を設置する必要がなく、 短期間に導⼊が可能です。 Twilio Channelsを併⽤することで、電話とメッセージを連携させた コンタクトポイントを作ることができます。 SIPやVoIP経由で既存のコンタクトセンターに接続することで、従来 のトールフリーサービスよりも安価で運⽤が可能です。 LINE to Call、Call to LINEの導⼊をご希望の⽅は、LINEセールスパー トナー様にお問い合わせください。