Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
勾配降下法/machine-learning-lecture-gradient-descent
Search
monochromegane
July 14, 2020
Technology
0
6.9k
勾配降下法/machine-learning-lecture-gradient-descent
GMOペパボ新卒研修2020 機械学習入門 補足資料#02
monochromegane
July 14, 2020
Tweet
Share
More Decks by monochromegane
See All by monochromegane
Go言語でターミナルフレンドリーなAIコマンド、afaを作った/fukuokago20_afa
monochromegane
2
190
多様かつ継続的に変化する環境に適応する情報システム/thesis-defense-presentation
monochromegane
1
690
Online Nonstationary and Nonlinear Bandits with Recursive Weighted Gaussian Process
monochromegane
0
410
AIを前提とした体験の実現に向けて/toward_ai_based_experiences
monochromegane
2
770
Go言語でMac GPUプログラミング
monochromegane
1
480
Contextual and Nonstationary Multi-armed Bandits Using the Linear Gaussian State Space Model for the Meta-Recommender System
monochromegane
1
930
迅速な学習機構を用いて逐次適応性を損なうことなく非線形性を扱う文脈付き多腕バンディット手法/extreme_neural_linear_bandits
monochromegane
0
2.1k
再帰化への認知的転回/the-turn-to-recursive-system
monochromegane
0
760
仮想的な探索を用いて文脈や時間の経過による番狂わせにも迅速に追従する多腕バンディット手法/wi2_lkf_bandits
monochromegane
0
690
Other Decks in Technology
See All in Technology
信頼性を支えるテレメトリーパイプラインの構築 / Building Telemetry Pipeline with OpenTelemetry
ymotongpoo
9
5k
Amazon Location Serviceを使ってラーメンマップを作る
ryder472
2
160
Postman Vaultを使った秘密情報の安全な管理
nagix
3
140
Women in Agile
kawaguti
PRO
2
170
Tech Blog執筆のモチベート向上作戦
imamura_ko_0314
0
740
【5分でわかる】セーフィー エンジニア向け会社紹介
safie_recruit
0
18k
例外処理を理解して、設計段階からエラーを「見つけやすく」「起こりにくく」する
kajitack
12
3.8k
エラーバジェット枯渇の原因 - 偽陽性との戦い -
phaya72
1
100
Fin-JAWS第38回reInvent2024_全金融系セッションをライトにまとめてみた
mhrtech
1
120
MCP server を作って Claude Desktop アプリから kintone へアクセスすると楽しい
r3_yamauchi
PRO
1
120
Zenn のウラガワ ~エンジニアのアウトプットを支える環境で Google Cloud が採用されているワケ~ #burikaigi #burikaigi_h
kongmingstrap
18
6.9k
企業テックブログにおける執筆ネタの考え方・見つけ方・広げ方 / How to Think of, Find, and Expand Writing Topics for Corporate Tech Blogs
honyanya
0
810
Featured
See All Featured
Docker and Python
trallard
43
3.2k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
175
51k
Code Review Best Practice
trishagee
65
17k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
229
18k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
44
9.4k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
6
220
Music & Morning Musume
bryan
46
6.3k
Building Applications with DynamoDB
mza
93
6.2k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
132
33k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
53
5.2k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
38k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
40
2.5k
Transcript
1 勾配降下法 ペパボ研究所 三宅悠介 新卒研修 機械学習入門 補足資料#02 (2020/07/02 Update)
2 2 はじめに やりたいことと、やりたくないこと
3 入力から出力を推測したい やりたいこと 3
4 入力から出力を推測したい やりたいこと 4 入力から出力を予測 する関数を考える
5 入力から出力を推測したい やりたいこと 5 切片w0と傾きw1を持 つ一次関数で表す
6 入力から出力を予測したい やりたくないこと 6 ② w0とw1を発見させるプロ グラムを書く ① w0とw1を自分で決める
7 入力から出力を予測したい やりたくないこと 7 ② w0とw1を発見させるプロ グラムを書く ① w0とw1を自分で決める ❌
8 8 誤差関数 機械が学習するとは?
9 やりたいことの更新 9 適切なw0とw1を発見したい パラメータを探す
10 データ空間とパラメータ空間 10 データ空間 パラメータ空間
11 データ空間とパラメータ空間の関係 11
12 データ空間とパラメータ空間の関係 12 パラメータは固定 データは固定
13 パラメータ探索における目標地点を定義する 13 あるパラメータを用いた時の正 解と推定した値の差の合計が 最も小さくなる点 誤差関数
14 (*) w0とw1について0~3の範囲をそれ ぞれ100分割した組み合わせ 全ての組み合わせ*を試して探 してみる パラメータ探索における目標地点を発見する 14
15 パラメータ探索における目標地点を発見する 15
16 より精度良く効率の良い方法はないか? - 交点数 * データ数 * パラメータ数 - 範囲は未知
- 分割数は未知 パラメータ探索における目標地点を発見する 16 全ての組み合わせ*を試して探 してみる
17 17 勾配 ナブラ!
18 点では方向はわからないが、連続する ならば周辺との変化率から判断できる 勾配降下法の着目点 18 誤差が小さくなる方向へ パラメータを調整する 誤差関数の微分係数
19 微分係数 - 関数fの点aにおける平均変化率 - 導関数から求める 導関数 - 関数fの変数xにおける微分係数を
求めるための関数 - 関数fを微分して求める 微分のおさらい(微分係数と導関数) 19 微分係数の値は、関数fの結果を大きくす る方向と大きさを示す
20 勾配の可視化 20 誤差関数の微分係数をい くつかの点で求めてみる
21 勾配の可視化 21 誤差関数の微分係数をい くつかの点で求めてみる パラメータが複数ある場合は、一つの パラメータ以外は固定して微分係数を 求める。w0の軸での方向、w1の軸での 方向をそれぞれ見つける。 偏微分
22 勾配の可視化 22 誤差関数の微分係数をい くつかの点で求めてみる パラメータごとに偏微分した結果。 勾配
23 勾配の可視化 23 誤差関数の微分係数をい くつかの点で求めてみる パラメータごとに偏微分した結果。 勾配
24 24 勾配降下法 勾配の逆
25 f(g(x))のような合成関数の微分はそれ ぞれの関数の微分の積と等しい。 簡単な微分に分解することで、難しい微 分も解くことができる。 今回の誤差関数の勾配を求める 25 合成関数の微分 パラメータごとの偏微分
26 今回の誤差関数の勾配を求める 26 合成関数の微分 パラメータごとの偏微分 L(w)はfwからなり、fw(x)はwxからなる合成関数
27 今回の誤差関数の勾配を求める 27 パラメータごとの偏微分
28 勾配降下法 28 パラメータの更新 誤差関数の勾配
29 29 まとめ
30 • 入力から出力を推測する関数のパラメータを求める手法を学んだ ◦ 目標を誤差関数として定義した ◦ 最小の誤差関数の値を効率的に求めるため勾配を理解した ◦ 勾配を利用した勾配降下法によるパラメータの更新を学んだ •
誤差や勾配は学習データを全て用いて求めるため効率が悪い ◦ 最急降下法と呼ばれる ◦ ランダムな100~1000程度のデータを利用するミニバッチ勾配降下 法が良く利用される ◦ 特に1つだけのデータを利用する場合、確率的勾配降下法と呼ば れる まとめ 30
31 31 参考
32 参考文献 32 本資料における勾配降下法の導出は以下の文献を参考にしました。 より詳細、発展的な説明が必要であれば、精読し、理解を深めてみてください。 - LINE
Fukuoka株式会社 立石 賢吾, やさしく学ぶ 機械学習を理解するための数 学のきほん ~アヤノ&ミオと一緒に学ぶ 機械学習の理論と数学、実装まで~, マイ ナビ出版, 2017年09月20日. ISBN:978-4-8399-6352-1 - 三宅 悠介, Goによる勾配降下法 - 理論と実践 - , プログラマのための数学勉強 会@福岡 #5, 2016年8月