Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Docker使ってちょっとおもしろいサービス作った話(Vim::Factory)
Search
mosuke5
July 03, 2016
Technology
0
1.2k
Docker使ってちょっとおもしろいサービス作った話(Vim::Factory)
詳しくはこちら
http://mosuke5.hateblo.jp/entry/2015/07/19/135844
mosuke5
July 03, 2016
Tweet
Share
More Decks by mosuke5
See All by mosuke5
Alibaba CloudではじめるKubernetes
mosuke5
0
5.2k
Welcome to Alibaba Cloud -もう一つのインターネット世界のクラウドが世界へでる-
mosuke5
1
290
Alibaba Cloudの紹介とパブリッククラウドでのセキュリティ
mosuke5
0
250
クラウド環境でのロギングとAlibaba Cloudでのロギングソリューション
mosuke5
1
660
Terraform × Rancher でマルチクラウドを一歩すすめる
mosuke5
0
1.1k
クラウドも選べる時代。Rancherでマルチクラウドやってみよう
mosuke5
0
370
第1会Arduino会 @渋谷
mosuke5
0
290
Other Decks in Technology
See All in Technology
AWS re:Invent 2024 ふりかえり勉強会
yhana
0
680
ソフトウェア開発における「パーフェクトな意思決定」/Perfect Decision-Making in Software Development
yayoi_dd
2
2.6k
[JAWS-UG新潟#20] re:Invent2024 -CloudOperationsアップデートについて-
shintaro_fukatsu
0
150
Wantedly での Datadog 活用事例
bgpat
2
1.2k
10年もののバグを退治した話
n_seki
0
140
3年でバックエンドエンジニアが5倍に増えても破綻しなかったアーキテクチャ そして、これから / Software architecture that scales even with a 5x increase in backend engineers in 3 years
euglena1215
11
4.3k
ハイテク休憩
sat
PRO
2
190
AWS re:Invent 2024 Recap in ZOZO - Serverless で好きなものをしゃべってみた
chongmyungpark
0
990
AIエージェントに脈アリかどうかを分析させてみた
sonoda_mj
2
130
Unlearn Product Development - Unleashed Edition
lemiorhan
PRO
2
160
Qiita埋め込み用スライド
naoki_0531
0
5.5k
rootful・rootless・privilegedコンテナの違い/rootful_rootless_privileged_container_difference
moz_sec_
0
100
Featured
See All Featured
Code Review Best Practice
trishagee
65
17k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
348
20k
The Invisible Side of Design
smashingmag
299
50k
BBQ
matthewcrist
85
9.4k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
53
13k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
62
7.6k
Building an army of robots
kneath
302
44k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
28
5.4k
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
176
9.5k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
276
23k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
160
15k
Transcript
Docker 使って ちょっとおもしろい サービス作った話 @mosuke5 (2016/07/05) 個人的な話
Infrastructure as Codeで 残業がなくなってしまった話
前回 Engineer meetup #1で 話した内容・・・
Docker 使って ちょっとおもしろい サービス作った話 @mosuke5 (2016/07/05) 個人的な話
Vim::Factory Vimの設定をその場で「即体感」 完全趣味! http://vimfactory.com
Vim::Factory • Vimの設定をブラウザ上で即体感できるサービ ス • 完全趣味で作ったもの • サービスの技術をブログで公開したら、かなり の反響があった •
dockerをおもしろい感じに使った ブログ: http://mosuke5.hateblo. jp/entry/2015/07/19/135844
ものを見せたほうがはやい
どうやってブラウザ上で ”Vim”を実現したのか…
JavaScriptで頑張って実装! (天才!!)
そんなわけないでしょ… \(^o^)/
None
Dockerってなに? • 仮想化技術の1つ(主にLinux上) • コンテナ型仮想化とよばれる • ホストサーバとカーネルを共有 ※長くなるので詳しい話はしません
普通の仮想化との違い 引用:http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1408/21/news02.html
WebSocket サーバ ブラウザ 1人1台のVimを起動したLinuxサーバをあげ て、 そのターミナル情報をブラウザ送れば・・・!? Aさん Bさん Cさん Bさん用
Cさん用 Aさん用
Demo ・ほんとに仮想マシーンをブラウザに? ・どのくらい起動がはやい?
Dockerを使ったこの技術 なんか他にも応用できそうでは?
続きはWebで…! 「docker websocket」で検索すれば 一番上に出ると思います
Thank you