Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
もう外には出ない。より快適なフルリモート環境を目指して
Search
もっち
October 23, 2025
Technology
13
11k
もう外には出ない。より快適なフルリモート環境を目指して
こちらで発表した資料です。
Engineer Desk Tour - みんなのおすすめガジェット祭
https://findy.connpass.com/event/371827/
もっち
October 23, 2025
Tweet
Share
More Decks by もっち
See All by もっち
「ちょっと古いから」って避けてた技術書、今だからこそ読もう
mottyzzz
12
7.4k
テストカバレッジ100%を10年続けて得られた学びと品質
mottyzzz
2
950
Other Decks in Technology
See All in Technology
どうなる Remix 3
tanakahisateru
2
340
AWS 環境で GitLab Self-managed を試してみた/aws-gitlab-self-managed
emiki
0
340
開発者から見たLLMの進化 202511
ny7760
1
160
[Oracle TechNight#94] Oracle AI World 2025 Oracle Database関連フィードバック
oracle4engineer
PRO
0
240
よくわからない人向けの IAM Identity Center とちょっとした落とし穴
kazzpapa3
2
620
こんな時代だからこそ! 想定しておきたいアクセスキー漏洩後のムーブ
takuyay0ne
4
480
AIエージェントを導入する [ 社内ナレッジ活用編 ] / Implement AI agents
glidenote
1
330
Master Dataグループ紹介資料
sansan33
PRO
1
3.9k
從裝潢設計圖到 Home Assistant:打造智慧家庭的實戰與踩坑筆記
kewang
0
150
コミュニティと共に変化する 私とFusicの8年間
ayasamind
0
410
ソフトウェアエンジニアとデータエンジニアの違い・キャリアチェンジ
mtpooh
1
710
Black Hat USA 2025 Recap ~ クラウドセキュリティ編 ~
kyohmizu
0
280
Featured
See All Featured
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
54
7.9k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
60
9.6k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
16
1.7k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
36
6.1k
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
8
1k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
41k
Designing for humans not robots
tammielis
254
26k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
174
15k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
51
51k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.5k
Transcript
もう外には出ない より快適なフルリモート環境を⽬指して 2025/10/23 もっち(@mottyzzz) Engineer Desk Tour - みんなのおすすめガジェット祭
⾃⼰紹介 もっち(@mottyzzz) 松本明紘 株式会社 カケハシ(2023年2⽉〜) フルリモートは5年以上やっています 好き:ビール 歌うの好き HHKB 嫌い:乗り物(酔うので)
2
現在のデスク(1/2) 3
現在のデスク(2/2) 4 カンファレンスで Findyさんからもらった ドラゴンボールコラボの Tシャツ カンファレンスで Findyさんからもらった ワイヤレス充電器 (ピカチュウモデル)
5 出社したほうが 作業効率が落ちるくらいには リモートワーク環境を整えられた
6 ただし リモートワークを続けるためには 2つの敵が存在する
7 運動不⾜ リモートワークの敵その1
8 やろうと思って継続できるなら 苦労しない
どれだけできないか 9 ジム:1ヶ⽉くらい続いたけど、あとは1年位お⾦だけ払い続けた スケジュール決めて散歩:忙しくなっていつしか⾏かなくなった。歩くの ⾃体は嫌いじゃなかった 筋トレ:嫌い リングフィット:プランクで⼀気につらくなってやめた フィットボクシング:単調で飽きてやめた。でもたまにやりたくなる デスクバイク:まあまあ良かったけど、座ってるので⽢えが出てやらなく なった
スタンディングデスク:たまに⽴つくらいじゃ運動不⾜解消にはほど遠い
仕事しながら ついでに運動できたらいいよね 10
好きなこともしながら ついでに運動できたらもっといいよね 11
トレッドミルデスクにした(もうすぐで2年経過) 12 昇降デスク FlexiSpot E8 ウォーキングマシン Maksone 電動ルームランナー
使ってみての感想 • 思ったよりも歩きながら働くのは普通にできる • だいたい時速2km設定でのんびり歩く感じ • ずっと歩いてるとかじゃなく、気が向いたときに歩いてい るだけでも⼗分な歩数になる • ただし、向いている作業と向いていない作業がある
13
向いている作業(n=1) • ⽂章をキーボードで書く ◦ タイピングの速度もそんなに変わらずできている気がす る • 何かを考える ◦ 何か思いついたり、頭の整理するのに良い
• MTG参加 ◦ 聞いたり考えたりが中⼼のMTGへの参加だと、むしろそ のMTGに集中できる • MV⾒たり、アニメ⾒ながら歩くのめっちゃ良い 14
向いていない作業(n=1) • マウス中心の作業 ◦ 親指トラックボール使っているが、カーソルが震える • 正面じゃないディスプレイでの作業 ◦ 右側にあるディスプレイをSlack専用にしてるけど、Slackの 返信とか首は右向くのでちょっとしんどい。
◦ まあ集中したいときなので、Slack返信しない時間と割り切 ることにした ◦ ディスプレイ減らしても良いかもしれない • 自分がメインで喋るMTG ◦ 歩くと揺れるのでちょっと恥ずかしい。自分がメインで喋る 場合、より注目度が増すのでより恥ずかしい 15
ちなみにFit Boxingもここでできるようにしてる 16
17 いつまでも仕事してしまう リモートワークの敵その②
18 基本的に仕事が好き
19 趣味の時間はほしいけど わざわざ感があると億劫になっちゃう
⼀瞬で趣味開始 できたらいいよね 20
21 ドッキングステーション CalDigit TS4 くもびぃ(⼩) ドッキングステーションで仕事⽤から私⽤に切り替えて
22 それからこれをこうして フェルトマットにキーボードやマウスは 全部のせておいて そのままディスプレイ台の下にすっと入 れて場所を確保
23 こう HOKKAIDO BREWING フルーツビール 最近はここに Vibeコーディングも追加 できるようになった https://hokkaidobeer.com/fruitbrewing/ MVやアニメ⾒たり、
X(Twitter)が捗る
ちなみに 歩きながら飲むと普通にこぼす 24
25 それから オーディオインター フェース Focusrite Scarlett 2i2 https://focusrite.com/products/scarlett-2i2
26 ここにこうして 適当な有線イヤ ホン(ヘッドホ ン) 適当なマイク マイク:SHURE BETA 58A-J https://www.shure.com/ja-JP/products/microphones/beta_58a
27 歌詞とか カラオケができます
さすがに防⾳室にするのは⼤変なので 28 https://voicease.jp/?srsltid=AfmBOopZQRs6C5IXswZGElqZBJrNGnfioBQZHuC9j7FHHpqlDEkkPEPz ⽚⼿で持てる防⾳室 Voicease
29 仕事も好きなことも ⼀箇所でできるようにできた
30 もう家から出なくて よくなった
31 ではなくて
32 好きなことをやるのを 諦めなくてよくなった
33 あともう⼀つ
34 秘密基地作ってるみたいで めっちゃ楽しい
35 さいごに https://note.com/mottyzzz/n/n530888e4f36e https://note.com/mottyzzz/n/na42d8434c6a6 https://note.com/mottyzzz/n/n49f1baadc0de 本日紹介したガジェットはこちらのnoteで紹介しているものがほとんどなので、 興味あればご覧ください
もう外には出ない より快適なフルリモート環境を⽬指して 2025/10/23 もっち(@mottyzzz) Engineer Desk Tour - みんなのおすすめガジェット祭