Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

「UXリサーチ入門」セミナー

 「UXリサーチ入門」セミナー

UXリサーチって何?という方のための入門セミナー

身近な事例を交えながら5W2Hの切り口で解説します。

・なぜUXリサーチが必要なのか?
・いつUXリサーチをすべきなのか?
・どんなUXリサーチがあるのか?
・誰が・どこで・いくらでUXリサーチを行うとよいか?
・具体的に定性調査(インタビュー)はどのように行うか?

Tomoyo Watanabe

April 08, 2022
Tweet

More Decks by Tomoyo Watanabe

Other Decks in Research

Transcript

  1. ご案内 • 写真撮影&SNS投稿ウェルカ • セミナー資 • スライド ※DL不w • インタビューワークシーt

    • PDF※DL用(最後ご案内C • 引用元、参考文献は右下のURd • セミナー会場、オンライン配信の撮影 動画は11-designの公式YouTubeチャン ネルで公開予定(※NGの方はお申し出 ください) スライド(Figma) インタビューワークシート
  2. 自己紹介 渡部 知代  (わたなべ  ともよ) 11-design UXコンサルタント 経歴: 日本語教育専攻→Hawaii(言語学)
 →SIer(SE)→NY(Flower

    Design)
 →コンサルファーム(UX)→SaaS(Chat) →独立 好物:枯露柿 リサーチ経験:ユーザ行動観察調査(調査ルー ム、業務現場、オンライン)海外電話インタ ビュー、VOC分析 など   @moyoko922
  3. 【ISO9241-210によるUXの定義】 (原文) Person’s perceptions and responses resulting from the use

    and/or anticipated use of a product, system or service. (翻訳) 「製品、システム、サービスの利用、および / または、利用を予期することによってもたらされ る人の知覚や反応」 UXとは? User eXperience(ユーザー体験) https://www.iso.org/standard/77520.html 『UXグロースモデル アフターデジタルを生き抜く実践方法論』藤井保文、 小城 崇、佐藤 駿 著(2021)
  4. Why When What How to Who Where How much UXリサーチ入門

    5W2H なぜやる必 要あるの? いつやる の? 本日の構成 何からやる べき? 誰が? どこで? いくらで? どうやって やるの?
  5. UXリサーチ初見学者(ウェブサイト運営)の感想 『ユーザー中心ウェブビジネス戦略  顧客心理を捉え成果をあげるプロセスと理念』株式会社ビービット  武井由紀子/三木順哉(2013年) 目から鱗が落ちました。私が何年間も想定していた ユーザーの動きとは全然違う動きをしていて、 ショックでした。 うちのサイトはターゲットユーザー設定を間違えて いたようです。うちの製品のエンドユーザーはうち のサイトなんて見ないんですね。小売店の店員さん

    をターゲットに練り直します。 ウェブサイトって営業マンなのだと思った。競合サ イトはそれを踏まえて作られていることがわかっ た。 トップページにあるログインボックスだけで新規 ユーザーを取り逃しているとは驚いた。こういうこ とがサイトのあちこちで起きていると思うと恐ろし い。 意外なことばかりでとにかくびっくり。自分はス イッチひとつでユーザーの気持ちになれつと思ってい たが、運営者は全てを知っているためどんなに頑 張ってもなれないことがわかった。 どこを直せば良いかわかった。また、見学しながら 会社に電話して、とりあえず部分修正させました。 冷や汗をかいた。どんどんお客様が、そして売上が 逃げていっているように見えた。 Why
  6. 事例)ソニー損保の100本ノック 上長から「100本ノックをやってこい!」と言われることが あります。 100本ノックの意味するところは、コールセン ターにかかってきた通話録音を一人100件ず つ、聞き起こすことです。 録音を100件聞き終えるのは、なかなか大変なのですが、新 たな課題の発掘や問題解決の工程で考えた仮説の裏付けなど に、役立つ手法として継続して行っているそうです。 自分以外が集計したデータやレポートは、どうしても作成者

    の意図が入ってしまうので、できるだけ生データに直接触れ るように、日頃から部内メンバーに伝えているようです。 https://webtan.impress.co.jp/e/2014/11/14/18571 https://www.bebit.co.jp/column/article/customer-value-strategy-summit-2015-03/ ソニー損害保険(株) 片岡 伸浩氏 2014年当時:コンテンツ企画部長  現: サービス・CXイノベーション推進部 部長 Why
  7. ブランド認知率: 10%以上増加 登録会員数: 53万人→120万人(2.26倍) 売上高: 63.9億円→78.6億円(1.23倍) 2021/11/15   株式会社インプレス社「Web担当者Forum ミーティング

    2021 秋」
 株式会社Cotta「23年連続増収を続ける食品EC「cotta」成長の裏側 ~徹底した顧客ヒアリング+データ分析の顧客起点マーケティング事例~」セミナーより 事例)複数回(戦略前後)リサーチの成功例 When ユーザーニーズ
 を明確に ユーザーで検証 戦略とデザイン 狙いたい潜在顧客=初心者向け戦略 「必要なものがここだけで全部揃う」 「はじめてでも失敗しないから安心」 驚愕の調査結果!「3万点の品揃え」 はかえって選べないハードルだった! 定量/定性調査と コンセプ トの 具現化 ( キット商品 設計、広告メイン メッ セー ジ、サイ トデザインな ど) 製菓材料ECでは サー ビスの 訴求メッセー ジを潜在顧客向けに調査したしたとこ ろ、自社が 最も 自信を 持っている 強みは 最下位という結果に 。最上 位の コンセプ トをもとに 磨き込みビジネス成果を 創出。
  8. https://www.amazon.co.jp/dp/4802510861/ ref=cm_sw_em_r_mt_dp_5R2TYWA4NHTCMMP8QKKJ リサーチ手法100 001 A/Bテスト 002 AEIOU(アエイオウ) 003 親和図法(アフィニティ・ダイアグラム) 004

    アーティファクト(人工物)分析 005 オートメーテッド・リモート・リサーチ(自動遠隔調査) 006 行動マッピング 007 ボディストーミング 008 ブレインストーミング用グラフィック・オーガナイザー 009 ビジネスオリガミ 010 カードソーティング 011 ケーススタディ 012 認知地図 013 認知的ウォークスルー 014 コラージュ 015 競合テスト 016 概念地図法(コンセプトマッピング) 017 コンテンツ分析 018 コンテンツの目録(インベントリ)と監査(オーディット) 019 コンテクスチュアル・デザイン 020 コンテクスチュアル・インクワイアリー(文脈的調査) 021 クリエイティブ・キット 022 クリティカル・インシデント(危機的事例)法 023 クラウドソーシング 024 カルチュラル・プローブ(文化観測) 025 カスタマー・エクスペリエンス調査 026 デザイン・シャレット 027 デザイン・エスノグラフィ 028 デザイン・ワークショップ 029 望ましさ(ディザイラビリティ)テスト 030 ダイアリー・スタディ(日記調査) 031 ディレクテッド・ストーリーテリング 032 エリート・メソッド 033 人間工学的解析 034 評価調査 035 エビデンス・ベースド・デザイン(根拠に基づくデザイン) 036 エクスペリエンス・プロトタイプ 037 経験サンプリング(経験抽出)法 038 実験 039 探索型リサーチ 040 アイトラッキング 041 フレキシブル・モデリング(組み立て式モデリング) 042 フライ・オン・ザ・ウォール(壁のハエ)観察法 043 フォーカス・グループ 044 ジェネレーティブ・リサーチ(創造型調査) 045 グラフィティ・ウォール(落書き板) 046 ヒューリスティック評価 047 イメージボード 048 インタビュー 049 KJ法 050 狩野分析法 051 重要業績評価指標(KPI) 052 ラダリング(梯子のぼり)法 053 文献レビュー 054 ラブレター&ブレークアップレター法 055 メンタル・モデル・ダイアグラム 056 マインドマップ 057 観察法(オブザベーション) 058 並行プロトタイピング 059 参与観察 060 参加型アクション・リサーチ(PAR) 061 参加型デザイン 062 パーソナル・インベントリ(個人の持ち物目録) 063 ペルソナ 064 フォト・スタディ 065 ピクチャー・カード 066 プロトタイピング 067 アンケート調査(質問紙法) 068 高速反復テスト評価手法(RITE) 069 モデレート(管理者介在)型遠隔調査 070 リサーチ・スルー・デザイン(デザイン活動を通じた調査) 071 ロールプレイング 072 シナリオ記述スイムレーン 073 シナリオ 074 二次資料調査 075 セマンティック・ディファレンシャル法(SD法) 076 シャドーイング 077 シミュレーション・エクササイズ 078 サイト内検索分析 079 スピード・デート法 080 ステークホルダー・マップ 081 ステークホルダー・ウォークスルー 082 ストーリーボード 083 サーベイ 084 タスク分析 085 テリトリー・マップ 086 テーマ・ネットワーク図 087 プロトコル分析(思考発話法) 088 適時(タイミング意識型)調査 089 タッチストーン・ツアー 090 トライアド(三つ組)法 091 トライアンギュレーション 092 非影響測定法 093 ユーザビリティ・レポート 094 ユーザビリティ・テスト 095 ユーザー・ジャーニー・マップ 096 バリュー・オポチュニティ・アナリシス(価値創造機会分析) 097 Web分析 098 重み付け評価法 099 オズの魔法使い 100 ワードクラウド What
  9. 探索のリサーチ 『はじめてのUXリサーチ ユーザーとともに価値あるサービスを作り続けるために』 https://www.amazon.co.jp/dp/4798167924/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_FNDM1HP8NY1XZQYWKNE0 適したシチュエーション 目的 実施例 リサーチの種類 探索の リサーチ

    v 課題がいまいち分かっていなu v 課題の優先順位があいまい 実際のお客様にインタビュー サービスを知った経緯や利用時の エピソードを詳しく聞く 現場の行動観察 まずはユーザー理解 を深めて解決すべき 課題を見つける What
  10. 仮説検証のリサーチ 『はじめてのUXリサーチ ユーザーとともに価値あるサービスを作り続けるために』 https://www.amazon.co.jp/dp/4798167924/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_FNDM1HP8NY1XZQYWKNE0 適したシチュエーション 目的 実施例 リサーチの種類 実際のお客様 (or

    近い人)に簡易 刺激物(コンセプトシート、プロ トタイプ)を当てて反応を見る 社内簡易インタビュー調査 家族・友人インタビュー 仮説検証の リサーチ ¨ すでに課題が明らかになってい® ¨ 解決方法のアイデアが浮かんだ 粗い状態からフィー ドバックを得て低コ ストで精度を磨く What
  11. 現状把握のリサーチ 『はじめてのUXリサーチ ユーザーとともに価値あるサービスを作り続けるために』 https://www.amazon.co.jp/dp/4798167924/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_FNDM1HP8NY1XZQYWKNE0 適したシチュエーション 目的 実施例 リサーチの種類 VOC(カスタマーサポートへの問 合せデータ、チャットの会話ログ

    等)をカテゴリ分けして分析する 補足« Â VOC(Voice of Customer)お客様の® Â コンセプトシート(コンセプトを文字や簡単なイメージ図で現したもの« Â プロトタイプ(製品、システムなどの試作品) 現状把握の リサーチ Â 蓄積されたデータが手元にあß Â 現状理解が不十分な状Ø Â 周囲から理解が得られない 過去の行動ログから ユーザ像の傾向と課 題の仮説を立てる What
  12. 定量調査と定性調査の違い 定性調査 定量調査 分析データ 質的データ(発言、行動、非言語) 量的データ(数値、ログ) 対象人数 少数(〜十数名) 多数(100名〜) わかること

    理由(心理・思考) 現状(割合・規模) 代表的な手法 インタビュー(個別・グループ) アンケート(ネット・会場・郵送) 成果物 購買理由や検討ジャーニー、要望や悩みな どの数値化できない背景・プロセス情報 認知度や購買量、購買金額、購入率、リ ピート率、顧客満足度などの数値結果 What
  13. 定量調査では「理由」がわからない 買ってもいいが 今じゃない20% 迷ったけどギリギリ 買わなかった 20% まあこれでいっか
 (消極的)で購入 20% これが欲しかった!


    (積極的)に購入 20% 買いたくないし今後も
 買わない 20% What 非購入者 60% 購入者 40% イメージ「購入率40%」といった数値だけでは見えてこない行動の理由
  14. プロに頼む?セルフでやる? 自社の社員で兼任 外部の専門業者に委託 メリット VS 低予算でリサーチができる 知見が社内に溜まる 短期間で高品質なリサーチができる 専門家の知見を盗める デメリット

    精度向上までに時間がかかる 定常業務とのバランス調整が必要 調査規模・依頼範囲に応じて費用がかさむ 運用フェーズまで伴走できない Who Where
  15. ご参考)リサーチ専門企業の相場 マクロミル社 (マーケティングリサーチ) 見積もり例)オフライン調査 デプスインタビュー(12名r A 基本料„ A スクリーニング(収集r A

    実査(調査設計・モデレートr A 調査結果レポート(分析・レポート) 合計 270万円 https://www.macromill.com/service/price.html https://www.macromill.com/assets/lower/service/price/list/files/macromill-price-list.pdf How much
  16. UXリサーチャーに求められるスキル例 Who Where 定性・定量データ分析力 関連分野の知見(行動科 学、認知科学、統計学他) 人間に関する知見(心理学・ 認知科学など) ユーザー中心設計関する知見 (UCD/HCD)

    共感力 観察・洞察力 問題解決力 好奇心 調査スキルと経験 モデレート力 時間管理力 演技力 コミュニケーション力 リーダーシップ(PM力) プロトタイピング力 ビジネス理解力
  17. ご参考)YoutubeのUXリサーチャー求人 Who Where 最低限必要な資e – 人類学、社会学、HCI、心理学、人間工 学、その他関連分野の学士号または大学 院修了h – ユーザー・エクスペリエンス調査の基本

    的な手法を理解してい’ – 対面でのインタビューが得意な‘ – 口頭および書面による強力なコミュニ ケーションスキ` – 大規模な質的データセット(例:インタ ビュービデオ、トランスクリプト、自由 形式アンケート、写真、動画など)の分 析に慣れており、熟練してい’ – データドリブンな洞察に基づいた提案を することに抵抗がないこ“ – 基本的な統計学の概念を理解してい’ – コンテンツ分析の経験 望ましい資e – 人間工学、心理学、HCI/コンピュータサイエンス、社会科学、人類学、 または人間の行動や人間同士の相互作用に焦点を当てたその他の分野の 大学院レベルの学位(優遇ˆ – 学術界または産業界において、以下のテーマで2年以上の研究経g – 起業家精神(超小型ビジネスˆ – 消費者調査(販売・広告などˆ – アイデンティティとコミュニテG – オンラインコミュニティと文@ – アーカイヴ研˜ – テキスト分7 – コンセプトやアイデアを、部門を超えたパートナーにわかりやすい言葉 に置き換えることができ’ – ビデオ編集の経g – アクセシビリティとインクルーシブデザインの調査実施経g – アンケートの実施・分析経験(他の定量的手法も含む)があれば尚可 プラ’ – 優れたヒューマンスキ` – 柔軟な働き‘ – 強い学習意Æ – 細部にこだわ’ – スピード感のあるチーム環境で働くことに興奮す’ – スケジュールやプロジェクトが変わっても、柔軟に対応できる
  18. ワークやってみよう # リサーチしてみたいテーマを決め2 # 簡単に仮説を立て2 # 5W3Hで質問を組み立てる(順番・聞き方) # 左右ペアでインタビューしてみ2 #

    前後ペアに変更→インタビューする側/され る側を交代(両方体験) # 発見があったこと、難しかったことをシェg # 質疑応答 How to 問い 立案 調査 実施 3分 3分 3分 6分 前半インタビュー 質問設計 後半インタビュー 振り返り 発見 共有
  19. シンプルな質問設計の作り方 u“ 知りたいこと(テーマ)を定め† j いま気になっているトピック、ヒントを知りたい課題 を一つ決めh i 例)YouTubeの登録者数を増やすにはb i 例)早起き/運動の習慣を身につけるにはb

    i 例)◦◦について満足なところと不満なところは? 2. 5W3Hで質問を広げ、ワークシートにまとめる  What(何が、何を€  When(いつ€  Where(どこで€  Why(なぜ)  Who(誰が、誰を€  How(いかに€  How much(いくら€  How often(どのくら いの頻度で) How to 問い 立案
  20. インタビューのテクニック 中f — インタビュアーの発言は最小限にすx — 沈黙も意味がある(熟考、迷いなど)場合があるので 見極める(不用意に質問を重ねたりしない「今どんな ことを考えていらっしゃいますか?」d — 「なぜ?」を繰り返さない(詰問調に聞こえる。「何

    かきっかけがあったんですか?」d — 調査目的を忘れず、聞きたいことが聞けるよう進行す る(脱線したら「その話はあとで聞かせてください」 で軌道修正すると角が立たない) How to 調査 実施
  21. インタビューの心構え 頭と心のニュートラル状態を保„ — 一旦、初期仮説は頭の隅に置いておき、フラットに聞Q — 欲しい回答の誘導尋問にならないよう気をつけg — 正誤・優劣の判断スイッチOFF(自分の価値観を発動させ ない” —

    相手から学ぶリスペクトの気持ちを忘れない 意見ではなく行動をみg — 一般論ではなく実際にアクションを起こすのか、を確かめ る(「あなただったら自分のお金を出して買います か?」) How to 調査 実施
  22. UXリサーチ入門まとめ リサーチをやったほ うがいい理由? T 誰にも使われない製品作りを防げP T 市場の事実をストレートに把握できP T 先が読めない時代でもターゲット顧客理解ができP T

    顧客目線を理解できる Why リサーチをやるタイ ミング? T なる早(企画やアイデアの精度を上げるためl T 特に戦略立案前後 When 何のリサーチをする か? T 目的と状況に応じて取捨選択すP T 探索のリサーˆ T 仮説検証のリサーˆ T 現状把握のリサーチ What
  23. UXリサーチ入門まとめ どこの誰がいくらで やる? 4 外部委託と自社実B 4 メリットデメリットを踏まえて選択する Who Where How

    much どうやってやる? 4 まずはインタビューを実施するところからスター‰ 4 目的・テーマ設‚ 4 5W3Hで質問深掘ƒ 4 頭と心をニュートラル状態に保… 4 意見ではなく行動を見る How to
  24. もっとちゃんとUXリサーチ実践編 How to 続編企画?面白いのはここから… w UXリサーチ手法の特徴と使い分r w UXリサーチ設計の詳細ステップとTipd w ユーザー行動観察調•

    w 60分/90分調査の時間配~ w 無料でインタビュー協力者を集める方{ w アンケート設計方{ w 調査モデレートテクニッ‹ w 会場設営、機器、文字起こしツール等のF w 個人情報データの扱い、セキュリテB w 初対面でのラポール(調和関係)形6 w 実録!インタビュー事件簿 w UXリサーチャーの仕ì w レベチな本気没入リサーæ w UXリサーチを組織に導入するステッß w 利害関係者とのコミュニケーションÆ w プロトタイピングとÖ w 業務システムのUXリサーæ w 定性 / 定量 のUXリサーチツー° w 認知バイアスの注意˜ w 心理学・認知科学・行動経済学のF w 判断スイッチをOFFるトレーニング方{ w リサーチ結果の分析方{ w (任意)個別フィードバック ※希望者はご相談ください