Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
RNNとLSTM
Search
Convergence Lab.
August 26, 2018
Technology
0
280
RNNとLSTM
コンラボ勉強会資料
RNNとLSTMの簡単な説明
Convergence Lab.
August 26, 2018
Tweet
Share
More Decks by Convergence Lab.
See All by Convergence Lab.
工学系の関数解析輪読会 - 第1章 線型空間
mssmkmr
0
120
NeurIPS2018読み会@PFN Dialog-to-Action: Conversational Question Answering Over a Large-Scale Knowledge Base
mssmkmr
0
2.1k
考える技術・書く技術まとめ
mssmkmr
0
680
Global-Locally Self-Attentive Dialogue State Tracker
mssmkmr
1
250
Other Decks in Technology
See All in Technology
アノテーション作業書作成のGood Practice
cierpa0905
PRO
1
340
Open Table Format (OTF) が必要になった背景とその機能 (2025.10.28)
simosako
3
560
InsightX 会社説明資料/ Company deck
insightx
0
150
進化する大規模言語モデル評価: Swallowプロジェクトにおける実践と知見
chokkan
PRO
3
390
AWSが好きすぎて、41歳でエンジニアになり、AAIを経由してAWSパートナー企業に入った話
yama3133
2
220
データとAIで明らかになる、私たちの課題 ~Snowflake MCP,Salesforce MCPに触れて~ / Data and AI Insights
kaonavi
0
210
251029 JAWS-UG AI/ML 退屈なことはQDevにやらせよう
otakensh
0
120
SOTA競争から人間を超える画像認識へ
shinya7y
0
650
Amazon Q Developer CLIをClaude Codeから使うためのベストプラクティスを考えてみた
dar_kuma_san
0
280
知覚とデザイン
rinchoku
1
680
Raycast AI APIを使ってちょっと便利なAI拡張機能を作ってみた
kawamataryo
0
230
AI機能プロジェクト炎上の 3つのしくじりと学び
nakawai
0
180
Featured
See All Featured
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
174
15k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
60
9.6k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
54k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
27
2.2k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
186
22k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
412
23k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
24
3.7k
BBQ
matthewcrist
89
9.9k
Docker and Python
trallard
46
3.6k
Transcript
コンラボ勉強会 RNNとLSTM Convergence Lab. 木村優志
はじめに RNNとLSTMの基礎的な概念を勉強しま しょう。 フィードフォワードニューラルネットワーク やバックプロパゲーションの予備知識が 必要です。 2
時系列信号 時系列信号とは時間の流れに従って値が 変わる信号です。音声などがこれに当た ります。ニューラルネットワークで時系列 信号を扱うにはいくつかの方法がありま す。 まずはじめにフィードフォワード型の ニューラルネットワークで時系列信号を扱 う方法について見ていきましょう。 3
フィードフォワード型ニューラルネットワークと時系列 通常のフィードフォワード型ニューラルネッ トワークで時系列信号を扱う方法を考えま す。単純には、複数の時刻の信号を入力 すればよいはずです。 このような方法をタイムスプライスと言い ました。音声認識などで前に使われた方 法です。 4
フィードフォワード型ニューラルネットワークと時系列 5 通常のフィードフォワード型 ニューラルネットワーク タイムスプライスした フィードフォワード型 ニューラルネットワーク
タイムスプライス型の欠点 タイムスプライス型には2つの弱点があり ます。 ◦ 長期の時系列を扱おうとするとパラ メータが増える ◦ 固定時間長しか扱えない 6
リカレントニューラルネットワーク(RNN) そこで、考え出されたのが再帰的な構造 を持つリカレントニューラルネットワーク (RNN)です。 リカレントニューラルネットワークは、一つ 前の時刻の中間層の出力を、もう一度中 間層に入力するような構造を持っていま す。 7
リカレントニューラルネットワーク(RNN) 8
単純なRNNの欠点 中間層を再帰するだけの単純なRNNは、 長期的な依存構造を扱えないと言われて います。 長期的な構造を扱うための方法として LSTMがあります。 9
LSTM (Long Short Term Memory) LSTMは長期・短期記憶という意味です。 そのために、GateとCellという記憶素子を 組み合わせます。 10
LSTM 11 これがLSTMの素子です。 σはシグモイド関数になります。 詳しく見ていきましょう。
Gate 右図のシグモイドと掛け算を合わせ た部分がGateになります。 Gateはそのまま門のイメージです。 掛け算のユニットに入る信号を通し たり妨げたりします。 シグモイド関数の値が1のとき門が 開いて、信号がそのまま通ります。 逆に、0のときは門が閉じられ、信号が伝 わりません。
12
Cell Cell: Cellは過去の情報を覚えている素子です。 13
Inpute Gate Input GateはCellに入力 x を入れるかどうかを決 めます。 14
Output Gate Output GateはCellの値を出力するかどうかを決 めます。 15
Forget Gate Forget GateはCellの値を忘れる(0にリセットす る)かどうかをきめます。 16
まとめ RNNとLSTMについて簡単に説明しまし た。 LSTMではGateとCellの関係をよくおさえ ておきましょう。 17