Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AR釣りゲーム 活用してみませんか?
Search
BlackCat
April 10, 2022
Technology
0
98
AR釣りゲーム 活用してみませんか?
BlackCat
April 10, 2022
Tweet
Share
More Decks by BlackCat
See All by BlackCat
スキャンソンをふり返ってみる話
myaon
0
61
みゃおんがXRを仕事にするまでの軌跡
myaon
0
90
Geospacial APIを使った聖地巡礼AR
myaon
0
160
Azure Static Web Apps を用いたWebAR実装
myaon
0
190
楽器の音階をPCのキーボード入力に置き換えるシステム
myaon
0
91
第二回VR講習
myaon
0
95
S.C.L HandTrackHackチーム 成果発表
myaon
0
110
ARロボコン展示から見るバーチャル活用
myaon
0
81
支援学校でVR体験会を開いた話
myaon
0
99
Other Decks in Technology
See All in Technology
30分でわかるデータ分析者のためのディメンショナルモデリング #datatechjp / 20250120
kazaneya
PRO
18
4.3k
CDKのコードレビューを楽にするパッケージcdk-mentorを作ってみた/cdk-mentor
tomoki10
0
120
EMConf JP の楽しみ方 / How to enjoy EMConf JP
pauli
2
130
最近のSfM手法まとめ - COLMAP / GLOMAPを中心に -
kwchrk
8
1.8k
Bring Your Own Container: When Containers Turn the Key to EDR Bypass/byoc-avtokyo2024
tkmru
0
770
KMP with Crashlytics
sansantech
PRO
0
180
Unsafe.BitCast のすゝめ。
nenonaninu
0
170
20241125 - AI 繪圖實戰魔法工作坊 @ 實踐大學
dpys
1
450
30分でわかる「リスクから学ぶKubernetesコンテナセキュリティ」/30min-k8s-container-sec
mochizuki875
3
400
プロダクト組織で取り組むアドベントカレンダー/Advent Calendar in Product Teams
mixplace
0
680
AIエージェントに脈アリかどうかを分析させてみた
sonoda_mj
2
140
エンジニアリングマネージャー視点での、自律的なスケーリングを実現するFASTという選択肢 / RSGT2025
yoshikiiida
4
3.3k
Featured
See All Featured
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
47
5.1k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
40
2.5k
Unsuck your backbone
ammeep
669
57k
A better future with KSS
kneath
238
17k
Designing for humans not robots
tammielis
250
25k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
32
6.4k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
230
52k
KATA
mclloyd
29
14k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
3
350
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
53
5.1k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
170
14k
Visualization
eitanlees
146
15k
Transcript
コウベツリAR ~AR釣りアプリ 活用してみたい人いますか?~
みゃおん 徳山高専専攻科(三浦研)卒 ハードウェアからXRまで幅広く触る エンジニア 春から物流IT会社 #バーチャルロボコン展示 @blackcatyuma
2021年度のふり返り SCL3期・UTV5期でXR開発 支援学校でVR講習 IwakenLab参加(10/3~) AR釣りゲーム開発 cluster拠点計画 2020年度
2021年度のふり返り SCL3期・UTV5期でXR開発 支援学校でVR講習 IwakenLab参加(10/3~) AR釣りゲーム開発 cluster拠点計画 2020年度
作ったもの 神戸の特産品が釣れて、釣れた魚(特産品)を タップするとECサイトの商品ページに飛べるAR
None
None
#withARハッカソン 山口版:ふく、はも、みかん 体験の流れ 1. マップスキャンで池が出現 2. 竿先を池に入れとくと「!」が出て くる 3. その状態でスマホ(竿)を振り上
げると特産品が釣れる 4. 釣れたものに関する情報が出て きて商品ページ等に飛べる
#withARハッカソン 神戸版:神戸牛、タコカレー、 わかめ、紅ズワイガニ 解決する課題 コロナ禍で普及したECサイト。 withコロナ/withAR時代は実際に足を 運びたくなる導線作り、現地からもEC サイトを活用していく流れ作りが重要 提供できる体験 実際お土産って最近は荷物になるか
らECサイトで買うかも👀 そういうお土産選びを駅でAR釣り ゲームして楽しく選べるってよくな い!?
#withARハッカソン 東京版:東京タワー、雷門、東京バナナ 発展・応用の可能性 観光案内図をスキャンするとおすすめ の観光地が釣れるようになる 旅の経路を提案してくれる!? マルチプレイ対応すると「こっちの方が 良くない?」「そっちだとどう?」みたい なコミュニケーションが生まれそう👀 道案内まで出来ると体験向上しそう
まとめ 地方の特産品の購買体験をアップデートできそうなARアプリを製作 実際の行政やECサイトとコラボしていけると良さそう デモアプリ (Android APK) 製作過程 (YouTube 再生リスト) 各種連絡先・SNS
(https://linktr.ee/myaon)
None