Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
S.C.L HandTrackHackチーム 成果発表
Search
BlackCat
September 25, 2021
Technology
0
110
S.C.L HandTrackHackチーム 成果発表
BlackCat
September 25, 2021
Tweet
Share
More Decks by BlackCat
See All by BlackCat
スキャンソンをふり返ってみる話
myaon
0
61
みゃおんがXRを仕事にするまでの軌跡
myaon
0
90
Geospacial APIを使った聖地巡礼AR
myaon
0
160
AR釣りゲーム 活用してみませんか?
myaon
0
98
Azure Static Web Apps を用いたWebAR実装
myaon
0
190
楽器の音階をPCのキーボード入力に置き換えるシステム
myaon
0
91
第二回VR講習
myaon
0
95
ARロボコン展示から見るバーチャル活用
myaon
0
81
支援学校でVR体験会を開いた話
myaon
0
99
Other Decks in Technology
See All in Technology
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
6
54k
新しいスケーリング則と学習理論
taiji_suzuki
9
3.8k
EMConf JP の楽しみ方 / How to enjoy EMConf JP
pauli
2
130
大規模言語モデルとそのソフトウェア開発に向けた応用 (2024年版)
kazato
2
510
20241228 - 成為最強魔法使!AI 實時生成比賽的策略 @ 2024 SD AI 年會
dpys
0
350
embedパッケージを深掘りする / Deep Dive into embed Package in Go
task4233
0
150
The future we create with our own MVV
matsukurou
0
1.8k
Amazon Q Developerで.NET Frameworkプロジェクトをモダナイズしてみた
kenichirokimura
1
170
20240522 - 躍遷創作理念 @ PicCollage Workshop
dpys
0
310
【令和最新版】ロボットシミュレータ Genesis x ROS 2で始める快適AIロボット開発
hakuturu583
2
1.5k
#TRG24 / David Cuartielles / Post Open Source
tarugoconf
0
510
Visual StudioとかIDE関連小ネタ話
kosmosebi
1
330
Featured
See All Featured
Building Your Own Lightsaber
phodgson
104
6.2k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
26
5.1k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
693
190k
Building Applications with DynamoDB
mza
92
6.2k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
38k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
170
14k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
270
27k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
330
21k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
26
1.9k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
2
160
Designing for humans not robots
tammielis
250
25k
Transcript
最終発表 HandTrackHack
実際に作ったもの 説明UI操作⇒IoT操作⇒マニュアルAR操作
エッセンス:便利、出来なかったことが出来る、欲しくな る • 360度どこでもディスプレイ化できる • 魔法のようにスマートホームを動かせる
コンテンツ制作の背景 • MRを活かしたユーティリティ アプリを作りたい • IoT家電を使えばMR空間から 実空間への干渉が行えるのでは? human mapping オーグマー
コンテンツイメージ ARデバイスを普段使いする際の ウィジェットとしての機能 任意のスライドやマニュアルを視界に表 示させ、作業効率の向上や必要な情報 の提示を図る 操作するIoT家電の一覧を視界下に 表示。必要に応じて動作させる。
コンテンツイメージ ARデバイスを普段使いする際の ウィジェットとしての機能 任意のスライドやマニュアルを視界に表 示させ、作業効率の向上や必要な情報 の提示を図る 操作するIoT家電の一覧を視界下に 表示。必要に応じて動作させる。
コンテンツ概要
コンテンツ概要:フロントエンド • 実空間とMR空間の同期 ◦ ArUco Tracking • ハンドトラッキング ◦ ボタン操作
• ハンドジェスチャー認識 ◦ ボタン表示切り替え \お世話になりました/
コンテンツ概要:バックエンド • Webrequest ◦ IFTTT:IoT ◦ OpenWeatherMap ▪ JSONデシリアライズ •
現在地・現在時刻取得 ◦ MLLocation API • MagicLeap Mobile Appとの連動 ◦ URL入力
感想やまとめ
工夫した点・苦労した点など • ArUcoマーカー認識について ◦ 最新バージョンから搭載された機能ということで文献が少なく、調整に苦労を要した • ハンドトラッキングについて ◦ トラッキング精度の問題によりチャタリングが起こったので フラグ管理により対策した
• MobileAppでのURL入力について ◦ 50文字以上の文字列を一気に送信するとパケットロスが起こるので URL短縮サービスを利用し対策した • ハードウェアも用いたARチーム開発 ◦ 自宅をIoT化し全国どこからでもデバッグ出来るようにした
チームでのS.C.L3期生プロジェクトの振り返り ▲原案 ”EyeTrackhack” ▲現在の”HandTrackHack”に ▲”ManualAR” ▲”WeatherUI” コア体験:「360°ディスプレイ化」「魔法のようにIoT家電を操作」
Thank you for Listening!